INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

荒川弘「百姓貴族」最新刊間もなく発売(特装版もあるとか)

6巻が出る前から260万部ということは、5巻で…1巻50万部超えてるじゃん!!
これってちょっとした社会現象だと思うよ。

何にせよ、面白さ保証付き。「銀の匙」フィナーレと合わせた「まつり」になることを期待したい

過去記事
m-dojo.hatenadiary.com

白鵬の土俵上の態度が悪いと反響


UFCのディアス兄弟やコナー・マクレガーのようにバッドガイとして稼げるわけでもないのにねえ。

谷崎潤一郎の短編「小さな王国」は『架空のごっこ遊びが暴走する』ホラー話として秀逸らしい

一つ前の記事とおなじく、さるところで伺った話。

もう9年前の話だけど、こんな記事を書きました。
m-dojo.hatenadiary.com

オバケのQ太郎 3〔F全集〕 (藤子・F・不二雄大全集)

オバケのQ太郎 3〔F全集〕 (藤子・F・不二雄大全集)


これは、
m-dojo.hatenadiary.com
の「とんでもないやつ」にも関連している。


つまり、貨幣の幻想性というか、虚構性と言うか、そういうフィクションでありながら、それでも実効性を持つという不思議さ…
そんな話の中から、


『いや、実は谷崎潤一郎の「小さな王国」という短編は、まさにそういう話を描いているんだ。ひょっとしたらそのオバQの話は、藤子さんが谷崎を読んでいて、その話が元ネタになっているかもしれない』という。
えええっ!!!!
自分は、谷崎潤一郎は守備範囲外。
2016年正月、谷崎潤一郎江戸川乱歩が一緒に人類共通財産、パブリックドメインになったときも「祝江戸川乱歩パブリックドメイン化!そして正直、谷崎はどうでもいい」と、ド失礼かつ正直なこと書いてた(笑)
m-dojo.hatenadiary.com
乱歩はこんな動画も作ったのだっけ。
www.youtube.com


だが、「そういう話」を書いている、となるとがぜん興味がわく。
実はそういうわけで谷崎潤一郎は、もはやパブリックドメインなのだが…

www.aozora.gr.jp

惜しい!「小さな王国」は、今後UP予定には入っているけど、まだまだのようだ。

もっとも、国会図書館デジタルコレクションで画像としては見られる。大いに便利とはいかないが、読めなくはない。
dl.ndl.go.jp

そして、ここでネタバレではあるが、あらすじを紹介している記事がある。これはこれでとても有用だ。

umiumiseasea.com
…貝島がM市に来てからちょうど二年目の春のことでした。

四月の学期の変わりめから貝島の受け持っている尋常五年級へ新入生が入りました。

名前を沼倉庄吉といいます。

近頃M市の一郭に建てられた製紙工場で働きに、東京からやってきて職工の息子です。

裕福な家の子供ではないことは、顔立ちや垢じみた服装から見てもあきらかでした。

顔の四角な、色の黒い…(後略)


それらで内容を把握した感想は……たしかにこれは、オバQで描かれた「お金ごっこ」話の原型、元ネタ説もうなずけるけど、ただ、貨幣の幻想性を描くという以上に、「ごっこ遊び、噂、情報、デマなどが暴走していく」という、個人的に好きな一連のジャンル(※ジャンルなんだけど、何のジャンル?と定義するのが難しくていつも苦労しているんだ)の中の傑作だ、と思えたのでした。そして、そもそも貨幣論自体が、その大きなテーマの中に含まれている、細分化されたジャンルなのだ!というふうに、自分で納得したのであったのでした。

過去にこのへんは知恵を絞って、一覧化的な試みをしているのだけど、
m-dojo.hatenadiary.com

ためしに「ちいさな王国」を知ったうえで


映画『THE WAVE/ザ・ウェイブ』予告編

ザ・ウェーブ

ザ・ウェーブ

とか
怪物がめざめる夜

怪物がめざめる夜

とか
ノーライフキング (河出文庫)

ノーライフキング (河出文庫)

とかを見てごらんなさい。
青空文庫への収録を待ってられない、という人は、このへん…というか図書館になら、どこにでも谷崎潤一郎全集ってあるかな?

小さな王国・海神丸 (少年少女日本文学館4)

小さな王国・海神丸 (少年少女日本文学館4)

谷崎潤一郎全集 - 第六巻

谷崎潤一郎全集 - 第六巻

某所巷説覚書・都市伝説 「離檀料」「認知症と『私は金を貸している』と弁護士」「坊主と不動産」「堀辺正史伝」

さるところで、いろいろと貴重な話をうかがった。「都市伝説」として読んでおいてください 覚書。

離檀料、というもの。

りだん りだんりょう。
辞書にあるのだろうか。とりあえずネット辞書には

dictionary.goo.ne.jp

dictionary.goo.ne.jp

とあるようだけど、当方も含めて、世のなかに、そんな概念および、料金(笑)があると聞いて「へー」てな顔をしている人のほうが多数派だったので、やはりまだなじみの薄い概念ではあるようだ。てか「りだん」じゃIMS辞書的にも出てこないし(笑)。
そんなもん払うのが正しいのか、払うとしたらいくらかなのか、といった情報は…たとえばここにあるわけだが、そりゃ片方の言い分だろうしな。
ososhiki.bellco.co.jp


というか、そもそも檀家を離れるなら、そこで縁が切れるわけだから、そもそも払わないことにペナルティをどう課すのか、という問題がある。
そこでも「マルティン・ルターカソリックに離檀料を払うのか」的な話が笑い話となった。大石寺創価学会もそうか(笑)。ただまあ、距離的に遠いので菩提寺をかえるとか、墓じまいをするとか、トラブルなく檀家を離れることを望む人もいるだろうし、10人に要求し3人が払えば、それだけで儲けだろうしな

お寺と不動産

お寺と言うのは広大な土地をもともと所有している場合が多い。そして、都市の遠方に本来その寺はあったが、発展したために「都市」のほうが、その寺のあるところまで拡大していった、という由来のある場所も多い。
そうなると、お寺は実はろんな住宅や商業用地の「地主」になっているのだが、内情を知る人によると『不動産業に興味と関心を持って、がっつり”不動産屋”をやっているお寺と坊さんのほうが、宗教家としては、貧しい人のために無償で読経してやるなど立派な人が多い。逆に不動産はやってない、というお坊さんは、宗教で稼ぐしかなくて、その結果、宗教方面で評判が悪くなる』

戒名

ある人が、身内の戒名が、同じ寺から戒名を得た近所の人のそれと、まったく同じであることに気づいた。怒鳴りこんだが「現世の人間でも同姓同名はあるでしょう」とお寺。結局納得はしなかった、らしい(笑)


認知症老人に、病院あたりで声をかけて『貴方は誰かに金を貸してる筈』と吹き込むと…

とある人の家に老人がやっていて「あなたの親にお金を貸していました」「そんな話は聞いたことがないが…」「証拠の書類がある。見に来ますか?」…しかたないので行ったら「〇〇円をXXさんに貸した」と書いてある…ポストイットが何枚も。
結局それ以上、進展はなかったそうだし、認知症の一環として被害妄想や架空のストーリーを完全に信じて騒ぐ、というのがあると知っていたのだけど、そこから笑えないのが『認知症の人がいるようなところ…病院とかで、そういう人と接触して、巧みに『だれかに金を貸しているんじゃないですか?』と誘導し、最後は「金を返せ」の民事訴訟に持っていく、という法律家がいる』との説。それは、「勝っても負けても着手金がもらえる」「着手金は請求額のX%、という相場がある」ので…もちろん実際には金を貸した事実が無くて負けたとしても、あれじゃないですか。・・・・・まあ、このへんってそれこそ都市伝説的な可能性もあるかもだし、アメリカの弁護士がよく皮肉られる「アンビュランスチェイサー(救急車をおっかけて、事故とかだったら「訴えましょう」とたきつけて自分の利益をえる弁護士。映画「評決」にもそんな場面が出てくる)」の説話の変形…かもしれない、と。あと、「弁護士を騙る人」もいるかもしれないな、とも今から考えると思わんでもない
www.bengo4.com


骨法と、堀辺正史氏のことなど

かつての堀辺氏を知る人 (ちなみに、熱心に稽古に通う獣神サンダー・ライガーの中の人もよく知ってる世代)
「自分から見ても、まちがいなく抜群に頭のいい人だった。それは断言できます。だけど頭が良すぎて、弟子たちの間に教えたことが十分浸透したり定着したりする前に、もう次の理論に移ってるんです」
「ああ、立って三角寝て達磨ですね」と即座にかえせた自分もたいがいかと思った(笑)
参考
ch.nicovideo.jp
ch.nicovideo.jp
ch.nicovideo.jp
ch.nicovideo.jp
ch.nicovideo.jp


中国の富裕層、権力層と日本留学

やはり、「帰ったら親の後を継がなきゃいけない」というプレッシャーはかなりなものらしい。それは一般的な「二世のプレッシャー」もさることながら、「負けたら、どこかで国に睨まれたら一瞬で転落する苛烈な世界」に行くことへの躊躇があるという。だから、日本ふくむ西側諸国での留学生活というのは、いくら中国が発展していても、それとは違う安心感というか心地よさがあるらしい、と。

中国はたしかに発展しているけど、やはり絶対数でなく比率でいえば、その日本においついた富裕層は上海などの一握り。逆にある意味では、西部開拓時代のアメリカ的なものかもしれない、と。

【注意】当ブログは連続更新が多いので、多少遡って過去記事確認を。読み逃しあるかも

※ときどきお知らせする記事です

【注意】当ブログは連続更新が多いので、多少遡って過去記事確認を。読み逃しあるかも

はてなダイアリーは「〇月〇日」での区切りだったので、そこに複数ある記事は読み逃しが無いと思いますが、現はてなブログは単独記事なので、すぐに二つ目、三つ目の記事をUPすると、その前にUPしたばかりの前の記事が押し流されているかもしれません。お手数ですが、新記事の前に未読の過去記事がないかのご確認をお願いします。

【追加あり】著名な方々の「沢尻エリカ容疑者逮捕陰謀説」


ラサール石井氏のツイートに対してのリプライの形なので、『って思うわな。』というのはそういうことでしょう



※これは好意的にとれば、<上のツイートが冗談だ>という意味かもしれませんが……


【追加】


超大物参戦!!


twitterでこの種の陰謀論が「皆無でない」のは必然だと思うのだけど、そうそうたる人物が、その論を語るようになっている。


これが日韓の連帯だ!韓国でも毎回「時期が微妙ですね」と言われる

m-dojo.hatenadiary.com

つくづく、これは外交的な問題や軋轢などを超えて、社会状況的に似通ったものが多いという共通性が両国にあるのだろう、と思う。
いや、他の国でも、この種の陰謀論は毎回でていたのかもしれないけどね。

繰り返します

そして、この微妙な時期に芸能人スキャンダルが出るとは…という話を聞くと、自分はいつもこれを思い出す。

マーク・トウェインの名言・格言|株式投機に危険な月とは http://systemincome.com/6623
10月は、株式投機にはとくに危険な月である。それ以外に危険な月は、9月、7月、1月、4月、11月、5月、3月、6月、12月、8月、2月である。

その後、ネタにされてしまった

サムライアリこそ、まことのいくさ人よ!「ダーウィンが来た!」で17日放送…撮影者は「ジャポニカのレジェンド!!」

RIZINUFCは、はなたれ孺子。
これがリアルな戦場だ!!!!!

角田信朗:よっしゃあ漢唄 出演:躍動 振付:佐東龍一

第621回「足元で合戦!サムライアリ」
2019/11/17(日)午後7時30分~

twitterfacebookシェアするhelp
大興奮の様相でうごめく、千匹超のアリの群れ。その名もサムライアリ。まるで戦国時代の武者軍団のように大軍勢で進撃。別のアリの巣から米粒のようなものを運び出していく。身近な公園の地中で、いったい何が起きているのか? 番組は世界初撮影の実験で、その謎を徹底調査! 見えてきたのはサムライアリの数奇な運命だった。人知れず都会の地面を“合戦場”に変えるサムライアリ。その知られざる暮らしに迫る。


「撮影に挑んだのは、某学習帳の表紙の撮影でも有名な自然写真家の山口進さん。」

こやつもまた、いくさ人よ!!!

洗濯洗剤 液体 部屋干し アリエール 詰め替え 約2.6倍分(1.9kg)

洗濯洗剤 液体 部屋干し アリエール 詰め替え 約2.6倍分(1.9kg)

ニチドウ アリ飼育観察セット

ニチドウ アリ飼育観察セット


アリキンチョール 蟻用駆除・忌避スプレー 300mL (シロアリ駆除にも)

アリキンチョール 蟻用駆除・忌避スプレー 300mL (シロアリ駆除にも)



ところでなんだこれ