自民支持率16%、自公政権下最低に 裏金問題など直撃 世論調査
政治
毎日新聞
2024/2/18 17:44(最終更新 2/18 17:44)
1282文字
岸田内閣の支持率の推移
毎日新聞は17、18の両日、全国世論調査を実施した。岸田文雄内閣の支持率は1月27、28日実施の前回調査(21%)比7ポイント下落の14%。調査手法が異なるため単純比較はできないが、旧民主党・菅直人政権末期だった2011年8月(15%)を下回り、麻生太郎内閣時代の09年2月(11%)以来、15年ぶりの低水準だった。不支持率は前回(72%)比10ポイント上昇の82%で、毎日新聞が内閣支持率の調査を始めた1947年7月以降で最高だった。
mainichi.jp
はー、これは非常に大きなニュースだねぇ、と思うところ…なんだけど実のところ、少々他社との乖離がある…というかかなり大きい。
【要検証】毎日新聞の調査結果はなぜこれだけ違う結果に?(以下、単位は%)
— 楊井人文 Yanai Hitofumi (@yanai_factcheck) February 18, 2024
毎日(2/17~18、SMS+固定電話):自民16 立民16 維新13
朝日(2/17~18、固定電話+携帯電話):自民21 立民7 維新4
読売(2/16~18、固定電話+携帯電話):自民24 立民5 維新4
時事(2/9~12、個別面接):自民16.3 立民4.1… https://t.co/QVZn6g8EBL
毎日世論調査の政党支持率、自公で19%なのに対して、立維共れ国でなんと47%。野党が自公の3倍近い。本当なら野党は共闘などせずとも楽勝な水準。他社との乖離が極端なのでさすがに読み方を考えないといけない。
— 米重 克洋 (@kyoneshige) February 18, 2024
で、実は完全に注意して聞いてたわけではないし、録画もしてなかったけど、2月20日のTBS「ひるおび!」…だったかな?いやその後の「ゴゴスマ」だったか?大谷昭宏氏が出てたからひるおびのほうかなあ…やっぱりそうだ
ここで毎日新聞の数字がかなり独自というか突出してたことについての解説みたいなのを、誰かがしてたんだ。
ぶっちゃけ、毎日新聞は「オートコール」&「ショートメッセージ」で調査してる。費用節減のため、などだ。
調査は、携帯電話のショートメッセージサービス(SMS)機能を使う方式と、固定電話で自動音声の質問に答えてもらう方式を組み合わせ、携帯453件・固定571件の有効回答を得た。固定については、能登半島地震で大きな被害が出ている石川県の一部地域を調査対象から外した。
で、その結果「こういう調査手法にも、粘り強く付き合って回答する層は『関心度が高い』。その結果、毎日新聞の調査数字は『未来を先取り』した先行的な数字になるのだ」と。
大谷氏も、それに一応肯定的、賛同してたようだったな。
#ひるおび
— だいちゃん (@daichan_aichi) February 20, 2024
毎日新聞だけオートコールで世論調査?
結果は立憲と自民が同じ支持率で、他社とズレ過ぎ。
実感にも合わない。
見直した方がよろしいかと。
大谷爺さんは個人的希望が入り過ぎですね。
佐藤千矢子「先行指標ではないかという専門家の指摘がある・・が、そうならなかった」#ひるおび
— 宮脇睦(みやわきあつし)@みやわきチャンネルLv.GoSUN (@miyawakiatsushi) February 20, 2024
それが現実だよ。
ぶっちゃけ、世論調査というのは「論」でなく「ファクト」である。
だから、数字が本当に先行指標的傾向を、或る種の手法で行うと持つというなら、そう扱えばいい。
逆に同じような質問で、1社だけの数字が違って、ほかの社は別の傾向でまとまってるなら、そもそもその1社の調査に問題がある可能性も高い。
ただ世論調査って、結局「答え合わせ」は、たとえば選挙予測と実際の議席数などで見るしかない。
それが世論調査なのである。
ともあれ、毎日新聞が今回出した内閣支持率や政党支持率の数字は
・他社と比べて、相当に変わった数字が出ている
・SMSを使う手法など、独特のやり方なことが理由かもしれない
・この数字は「先行指標」だという主張もあるらしい
・そんな話題が2024年2月20日の「ひるおび!」で展開された。
と覚えて持ち帰ってください