INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

韓国で大外れ/ついに「携帯」も対象に/北海道補選は?〜世論調査3題

なぜ韓国総選挙では、議席予想が大外れしたのか?

2012年の選挙から16年の選挙まで続いている、だいぶ長く膨大なまとめだけど、最新に近い個所を主に見てください

#韓国総選挙 タグのまとめ - Togetterまとめ http://togetter.com/li/286789 @togetter_jpさんから

ここに収録されているのが、この前16年の総選挙について…


ぼくの感想コメント

gryphonjapan @gryphonjapan 4日前
つくづく不思議なんだけど、まとめにも「敗者は世論調査」というのがあるけど、世論調査のやり方なんて基本、学問的に共通してるじゃん? 世界的に、その精度があがりまくっているわけで、こんなに世論調査議席予想が外れるというのが多分例外ですよ。だとしたら、なぜなんだろう?

世論調査、選挙情勢に関してはむしろ「最近は正確になりすぎ、当たりすぎてしまう。それの結果、実際の選挙の意味ってなんだろう?なレベルになる」という話をアメリカなどでお伝えした。だいたい今の日本でも接戦、混迷なときは世論調査で接戦と出るので、大まかな情勢として「優勢」が出たら、あるいは政党別での情勢はここ最近、ほとんど外れないのではないか。
韓国の選挙は以前から「パラム(風)」が吹きやすい、とも言われる。台湾も比較的、世論調査が当てにならないそうだ。
それは世論調査のやり方や精度なのか、「国民性」に由来するのか(80-90年代まで独裁政権だったので世論調査を警戒する、とも聞く)。とまれそれでも先進民主主義体制という点では共通しているから「世論調査はなぜ狂ったか」の格好の研究モデルとなるかも。


世論調査と携帯電話」について

「世論調査 携帯」で検索
約 430,000 件 (0.33 秒)

検索結果
世論調査:携帯電話・スマホにかける実験 本社など - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20150309/mog/00m/010/033000c
2015/03/10 - 若年層の声を拾うことが可能に 毎日新聞社などマスコミ6社と日本世論調査協会は、固定電話を持たない人が増えているため、携帯電話に掛ける世論調査の実験をした。現在各社の世論調査は固定電話に掛けており、携帯電話や ...
 
[PDF]携帯電話RDD実験調査 結果のまとめ - 日本世論調査協会
www.japor.or.jp/pdf/RDD_Report.pdf
世論調査協会が共同で、携帯RDD実験調査を2回実施した。その結果をまとめたのが本報告書である。 1−1 固定RDDの現状. 2000 年前後から、マスコミ各社では、内閣支持率政党支持率、時事的問題に対する世論調査や選挙の. 情勢調査などを、固定 ..
 
世論調査 - Wikipedia [はてなブックマークで表示]
https://ja.wikipedia.org/wiki/世論調査
世論調査(よろんちょうさ、せろんちょうさ)とは、ある社会集団の構成員について世論の動向を明らかにする目的で行われる統計的社会調査、またはその .... 個別訪問面接聴取法に比べ、短期間で安価に実施できる長所がある反面、対面による調査でしか個人情報提供に応じない者、固定電話を持たない世帯(低所得者世帯や携帯電話のみ保有する
 
毎日新聞社から世論調査の電話が来ました - Togetterまとめ
togetter.com › カテゴリー › 社会 › 政治
2010年11月26日(金曜日)世論調査「固定電話対象」は正確か=福田昌史(世論調査室) まいまいクラブ ◇「携帯限定層」も数字に影響なし マスコミの世論調査に対し種々の批判があるが、その中に..
 
世論調査「携帯使える可能性」 日経リサーチなど実験 :日本経済 ...
www.nikkei.com › 速報 › 企業
2015/03/10 - 日経リサーチなど6社と日本世論調査協会は10日、携帯電話にかける世論調査の実験結果を発表した。家庭用の固定電話にかける現在の方式では集めにくい20〜30歳代の回答が多く得られ、国勢調査に基づく実際の.
 
「携帯」無視の世論調査は時代遅れ? 「18歳選挙権 ...
www.j-cast.com/2016/04/11263816.html?p=all
2016/04/11 - 朝日新聞は夏までに18〜19歳になる人を対象に郵送で調査を行って政治に対する意識をさぐったほか、読売新聞は定例の世論調査の対象を18歳以上に広げたほか、「携帯電話」も初めて調査の対象に加えた。 新たに対象となった若者への ...
 
鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問 ...
www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
2012/07/20 - 小沢新党、期待せず79%」「消費増税法案可決を評価する45%」――と大々的に報じられる世論調査の結果に違和感を覚える人が多い。周りの人々 ... 鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。 .... 携帯電話版はこちら
 
携帯RDD、実用化の見通し 新聞・通信社 世論調査手法で報告会
www.pressnet.or.jp › すべてのヘッドライン › 報道界ニュース
日本世論調査協会や新聞・通信社などが実施した携帯電話を対象にするRDD(ランダム・デジット・ダイヤリング)方式での世論調査実験の報告会が3月10日、新聞協会会議室で開かれた。設問によっては従来方式とやや異なる回答傾向が出る一方、実用化へ ...
 
携帯電話調査の実現可能性をさぐる|NHK放送文化研究所


どうも最近、一気に動き出したらしい。
わがブログはずーっとこの話を追ってきたから過去の蓄積がある。
五年前の2010年、
毎日新聞は「なぜ世論調査で、固定電話だけをかけて問題がないのか」を説明した。

「電話世論調査は携帯電話には掛かってこないけど、それで差が出ることはない」(毎日新聞) - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20101208/p8

実はこのように「実際に比べてみると携帯・固定電話で結果に差が出ない。だから固定電話だけでも大丈夫なんだ」という、なんかトートロジーに近い感じの議論になっていた。ただ、それはそれで強い論拠ではあるけど「実際にやる」より強い論拠でもない。
そしてついに2015年、2016年にかけて、携帯電話の世論調査が始まった…というわけ。
そして読売新聞が、4月調査から始めたそうだ。

「携帯」無視の世論調査は時代遅れ? 「18歳選挙権」でメディアが対応迫られる http://www.j-cast.com/2016/04/11263816.html


読売新聞は、16年4月の調査から18歳選挙権に合わせて調査方法を変更している。4月1〜3日にかけて行った調査では、調査対象を18歳以上に拡大し、固定電話以外に携帯電話にも電話をかけるようにした。これは、読売が16年1〜2月に行った郵送調査で、自宅に固定電話を置かず携帯電話だけを持っている人が14%もいたためだ。

これまでも、若手を中心に固定電話離れが進んでいるため、固定電話だけでの世論調査は国民の全体の声とは言えないのではないか、との指摘が出ていた。

今後、多くのメディアや調査機関の世論調査でも、同じような対応を迫られることになりそうだ。

北海道の補選の世論調査(情勢分析)は、おおむね接戦になっているそうだ(一部踏み込む分析もある)

北海道 補選 情勢
で見る。
同じキーワードでtwitter内はこう

接戦、横一線と予想して接戦なのは「世論調査が勝つか、負けるか」に関しては面白みがないのだが、よく考えたらそれよりほんとの選挙の勝ち負けのほうが重要だろ(笑)!!
自分はしょっちゅう世論調査のあたりはずれのほうが、実際の勝ち負けより気になるのだが、本来的には勝ち負けのほうが重要だと。