INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

「役職を失った男に、それでも部下や友人がついていく」という”おとぎばなし”について【創作系譜論】

【創作系譜論】
ジャンプ最新号の「銀魂」にて。
 

いろいろと背景説明は避けるが、土方や近藤は既に「真撰組」の役職を解任されていて、どころか近藤は獄中にある。
しかし、近藤救出を図る土方が敢えて新撰組の屯所に戻ってみると、全く変わらず真撰組の隊士たちは一糸乱れず土方の下に忠誠を誓っていた……という形、でした。


もともと当ブログの準タグ【創作系譜論】、あるいはカテゴリの「創作論」は、物語のキャラクターやストーリーを少し細かく切り分けて、その歴史、元祖、バリエーション…などを探っていくと何か見えてくるんじゃないか、ということで生まれたものです。
んで、
『男は役職・公的身分を失ったが、部下は彼という「個人」に忠誠と信頼を持ち、自発的に集まり、従ってくれる』
というのは、
「壁ドン」

「登校中の曲がり角で運命の相手とぶつかる」
的な、一種のお約束的シチュエーションなんじゃないか、と考えるわけです。
やっぱり燃えわすわな。最新の「銀魂」はそのシチュエーションを使った、というわけ。

というのに気付いたのは、沢木耕太郎がエッセイに書いていたのが元祖。まあそんなはっきり書いていたわけじゃないし、そこで例に挙がっていたのは「高倉健が一人敵対組織に乗り込もうとする時、番傘を持った池部良が路上で待っていて、二人はそのまま雪道を歩いていく」という場面だった。それを沢木は「大人のおとぎばなし」としていた。


まあね、小学館のスター編集者の一人ヤーマキさんが、西原理恵子に「小学館では自由に仕事ができない。いっそ竹書房に転職しようか」とか愚痴ったとき、サイバラが「ヤマキさん、あなたはいい人ですが、みんなヤマキさんと仕事をしてるのではなく、小学館のカンバンと仕事をしてるのです」というみもふたも無いツッコミをしていたことがありました。
それも極論のギャクではあるが、おそらくは現実の一面というものでしょう。
だからこそ、上の「役職を解任された人に、それでも部下や仲間が無条件でついていく」が大人のおとぎ話たりえるわけ。

過去の例を、3例ほど紹介してみよう。

墨攻」(漫画版)

 

城の防御に対して特殊技能を持つ墨家教団の革離と雌雄を決するため、敵の将軍は本国の撤退命令を無視して攻城戦を継続する。恩賞も期待できないただの私戦ということで、兵士は数万からたった2千人に激減する。
だが革離は、「だからこそ恐ろしい」のだと喝破する……。


パイナップルARMY

 
上司とか部下とかいうより、「散らばっていたチームの再結成」というシチュエーションだが、にしても結婚式のキャンセルとか、「スミソニアン博物館から戦車を持ってくる」とか、この頃はリアリティに富んだ作品と見られていたパイナップルARMYも、要所要所ではいい意味でマンガチックでしたな。
そういえば、この時相手にしていたのは、「アメリカでのクーデターをもくろむ米国陸軍」だったっけ。

銀河英雄伝説

6巻「飛翔篇」

…キャゼルヌは、事情を知ると、妻子に連絡を取り、階級章をはぎとってデスクにおくと、その足でヤンの麾下に身を投じたのだった。「おれがいなくて、ヤンのヤツがやっていけるわけがないだろう」というのである。後方勤務本部長代理に去られると知ったロックウェル大将が、いまさらの慰留の声をかけたが、キャゼルヌは振り向きもせず、肩ごしに大将をみやってただ一言、「ふん!」と言っただけだったのである。

あれ?
「そしたら、キャゼルヌ夫人はすでに荷物をまとめていた」、といった内容の記述がこの後にあったと思ったが、これは別の箇所だったろうか?覚えている人がいれば教えてください。
【追記】ご教示で判明。7巻でした

「(略)ばかな連中だ」
「ひとりの例外もなくね。私が後方勤務本部長の令夫人になりそこなったのは、どなたのせいだったかしら」
「ふん!」の一言で、後方勤務本部長の椅子をけとばした男は狼狽した。
「お前はおれのやることに反対しなかったじゃないか! おれが辞表をたたきつけて家に帰ったら、もうスーツケースに荷物をつめていたくせに…」
夫人は動じる色もみせない。
「当然です。あなたが自分ひとり地位を守って友人を見すてるような人なら、私はとうに離婚してましたよ。自分の夫が友情にうすい人間だなんて子供に言わなきゃならないのは、女として恥ですからね」

エリア88

コメント欄より

Poet 2015/02/18 11:04
エリア88、TV版宇宙戦艦ヤマト2、(役職は無いけど)少林サッカーも近いかな?

gryphon 2015/02/18 22:41
(略)エリア88!!そうだ!!!自分の頭の中の草稿では入ってたのに、描く時忘れちゃってた!!画像も準備しているので、本文にあわてて追加します

パトレイバー

あれも最後は結局、南雲隊長や後藤隊長が「かつての部下」を役職や権限に関係なく召集し、それによってクーデターを鎮圧したわけですな。


【募集】

まあ、歴史上の実例も数多い(銀英伝でもネタにされているが、一方で「軍閥化」「私兵化」である)し、沢木耕太郎がいうように仁侠映画などにもルーツのある話なので、元祖を探したりするのはなじまないかもしれないが、他の漫画などで例を知っている方は教えてください。


しかしまぁ、こういうのも「関係性」の話なのだから、こういったシチュエーションの分析や洗練も、すでにしてBLな方々のほうが進化・進歩している可能性も大ですかね(笑)

「人物の関係性重視」からBLを再論…http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20140104/p4

【大人のおとぎばなし】※準タグです。この言葉でブログ内を検索すると関連記事が読めます