INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

PPV長時間興行復活で、HDDや録画も再度考える。

今回、ありえないほど長く興行が掛かると困るのだが、レートは東芝RDの「1.4」で録画する予定だ。
そういえば、ここのブログ読者で既にブルーレイに録画を移行した人っているんだろうか。
まあブルーレイの話を今したってしょうがない。

メディア読み取りの信頼性について

まず、現行機種というか俺の使用機種に、今現在文句があるんだが、なんか君、録画したDVD−RAMを読み込めないよ?
RAMといえばファイナライズしなくても松下だろうと東芝だろうと再生できるのでこっちは重宝し、いい番組の時にちょっと奮発してわざわざRAMを使ったりしていたんだ。
それが読み込めない。傷だとかそういうんなら諦めて捨てもするが、調子がいい時は見られるんだからそっちのほうが始末が悪いというわけだ。これは何なんだか。
というかね、いろんな新機能もいいけど、DVDを読み込むとか再生、録画の信頼性や耐久性も高めてほしい。これはメディアのほうの問題もあるんだろけどね。でもRAMが読めないのはゆゆしき自体だと思いますよ(ドンッ)。


さてパソコン録画の現状は

もう今はテレビはすべてパソコンで見ている人も、石を投げれば当たるぐらいにいるだろう。
そういう人は、仮に録画をするとしたら、それはパソコンの動画データということになるのだろうたぶん。
この前提が違っていると、ここから先はあんまり意味が無いのだが、千年の仇敵である例のコピーワンス、あの魔の手はおそらく、DVDに落としたときと違い、パソコンの動画ファイルにはまだ及ぶまい。一説には地上波デジタルの暁にはこちらにも規制の網が掛かると聞くが。

まあそれは置いておくにしても、パソコンの録画データ(動画データ)にはもひとつ利点がある。
「うわービデオテープと比べてなんてコンパクトなんだろう」と喜んでいた時代などとうに忘れてしまい、今「録画したDVDが多すぎて困る」とぐちぐち言い始めているんだよ、俺は(笑)。
パソコンの録画データは、とりあえずかなりお安くなったHDDに録画できるわけで、えーとDVDは一枚4.7GBだっけ。HDDの容量は今、テラだジンジャだモスクだという単位になっている(地口落ち)わけだから、単純計算してもものすごーくコンパクトになるわけですよ。


でもどうなのかね、じゃあkamipro風に言えば「ITセレブ」もしくは「IT”変態”」とでも呼ぶべき先進者は本当に映画やドラマや格闘技中継をパソコンファイル形式で保存しているのか。
それはなぞだ。

もし、録画DVDをパソコンファイルに変換したいというときは何のソフトが一番便利なのか?

実は前のマシンは、凄く詳しい人にそれをインストールしてもらっていたが、その意図は気を利かせすぎて、「録画DVD」だけでなく「市販DVD」をもムニャムニャできる機能をムニャムニャ(笑)。
私は遵法精神にあふれているので・・・じゃないや、そのせいで操作がえらく複雑になりましてね、結局使えなかったんですね。何というソフトかも覚えていないや。
市販じゃなくてもいいんで、普通にTVを録画したり、ビデオを録画したりして作ったDVDを、パソコンにぽんと移して、そんでパソコンファイルにする時に、皆さんが使っているソフトを教えてください。
そのファおるがそのままYOUTUBEその他にUP可能だったら、なお良い(笑)

さらに重要情報

コメント欄より抜粋

FLVファイルの音声部分はMP3なわけで、ニコから落として音声だけ分離保存とかは定番

何のソフトを使いどうやるのか聞きたし。