INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

吉田秀彦はジェームス・トンプソンに勝てるか?案外負けそう

吉田秀彦vsジェームス・トンプソンが決定。
評判悪し。

ただあれだ。プロテクトだなんだいう前に吉田秀彦はヘビー級でどこまでやれるか?
ミドルではギを使うこともありそこそこの強豪だが、ヘビーでは体力の問題もありそこそこの二流、という感じではないか。んだとすると、ジェームズ・トンプソンを足技で倒して、寝技や柔道着を使って締めでフィニッシュ・・・というのも考えられるが、トンプルのゴング&ダッシュを耐え切れずあっさりゴングを聞く・・・ということもありえるのではないか。

もちろん準備して空いていたアントニオ・ホジェリオ・ノゲイラファブリシオ・ヴェヴドム、菊田早苗らとやっても良かったんだろうけど、勝敗の興味という点ではむしろトンプソン戦のほうがいい。小生の吉田秀彦への期待というか、位置づけはそんなもんよ。

「ハッスル」来年三月まで休止

NHBニュースとマルチポスト
http://beye2.com/item_8024.html

※プロレスの話ではなく、PRIDEと経営母体を同じくするイベント経営会社「DSE」の内情を考えさせる情報としてお読みください。(注:「NHBニュース」向け注釈)

=================

「きたる2007年、来年は一気にハッスルを飛躍させるために、私がもっともっと破壊し続けてやろうじゃないか。これから、私たちはその最終的な準備に取り掛かる。下々の諸君とは、来年の3月まで諸君とはしばしのお別れだ。それでは、良い年を迎えてくれたまえ。バッドラックだ!」
======================


「小川「悪いけどよ、実はな、今日は大事なことを発表しなきゃいけねえんだ。突然だけど、本日を持ってハッスル軍は、活動を休止します!」
小川は「ハッスル星(ハッスル仮面の生まれ故郷)」に修行へ行くと宣言。HG、ニューリン様も旅へ。ハッスル軍は来年3月まで休止。3月に再結成。」
=====================


ハッスル、来年は3月からのスタート。

 3.15 後楽園ホール
 3.18 愛知県体育館
 2ヶ月も空くというのはどうなんだか。

上野公園内上野の森美術館、「サルバドール・ダリ展」は1月4日まで。

昨日書くつもりだった。
http://www.ueno-mori.org/special/dali/index.html

SALVADOR DALI
生誕100年記念 ダリ回顧展
 20世紀美術界、最大の奇才として知られるサルバドール・ダリ(1904−1989)は、独自の表現方法を用いて、さまざまな幻想的で非現実的、はたまた精神錯乱的な世界を描き、シュールリアリストのなかでも特異な位置でありつづけました。奇抜な振る舞いや独特の物言い、生涯創作の女神(ミューズ)であった妻ガラとの関係も広く知られています。

 本展は、スペイン・ガラ=サルバドール・ダリ財団と、アメリカ・サルバドール・ダリ美術館からそれぞれ、日本初公開の作品を含む主要な油彩画約60点を中心に、貴重な初期のドローイングや写真なども展示し、1989年に84歳で生涯を閉じるまでの巨匠ダリの足跡をたどる大回顧展となります。


会期 2006年9/23(土)〜2007年1/4(木)
午前10時〜午後6時(入館は閉館30分前まで)
会期中無休

この前行って参りました。
数年前、新宿三越でやったときより、多分展示作品数が多いはずだ。
ダリの作品に描かれたモチーフが持つ象徴的な意味合い・・・とかを論じることもじぇんじぇんできないので、もっとレベルを落とします。
かつてみうらじゅんが「見仏記」で「仏像はカッコイイ!!ウルトラ怪獣のようじゃん」という新しい見方を提示し実際に人気を呼んだわけですが、はい、ダリも「ウルトラっぽい」んです(笑)。


これは当たり前田の坂田制裁、ってなもんで伝説のウルトラ怪獣デザイン・成田亨、同じく伝説の造形師・高山良策ともシュルリアリスム作家ですから。もっとも成田氏がウルトラマンをデザインした際には、ダリじゃなくてキリコのほうを参考にしたそうですが(笑)
・・・と思ったら今参考のために検索、発見したリンクでは
http://www.infosakyu.ne.jp/~yamaken/sfxbooks/narita/narita.html

ウルトラマン」は、イタリアの画家のジョルジオ・デ・キリコの絵から着想を得ているとよくいわれていますが、それは違います。僕がキリコの名前を出したのは、円谷プロを辞めて十五年して画集が出版されたときに書いたんです。要するにキリコのように単純だというだけの意味です。なんか一度キリコと言ったらみんなキリコ、キリコって言うんだけれども、例えば実相寺昭雄さんの本でも、僕がそういうことをしゃべったみたいな書き方になっているんだけれども、しゃべったことなんかないです。(中略)要するに、生命感のある単純さを求めたのです。キリコみたいにしようということではないですね。その単純さの質はキリコと「ウルトラマン」では違うものです。

なるほど「キリコのように」が「キリコから着想を得て」と誤って伝わっていたのか。


さてダリに話を戻すけど、ダリとかキリコって自分は昔紹介した「SF教室」に紹介された図版で知ったんだな。だからかどうか、もともと現実離れという共通点があるから当然なのか、ウルトラを含めてSFっぽくある。もともとSFが形を成す時期に画業を重ねた人だし、自身も原子理論とかそういうのを聞くたびに画風に取り入れているんだわ。


あと、時々荒野と言うかへんな風景のわきっちょにぽつんと親子とか子供とかの絵を小さく描いてるんだが、これがものすごくさびしーー感じがするんです。あれは泣かす。


あと下世話な話をもう少しすると、最後に御土産屋があって、商業化されたダリ作品がいろいろある。
ダリが作ったぐにゃぐにゃのワイングラスとか、ぐにゃぐにゃ時計とか。
安くてお勧めなのはあのへんな口髭のダリを模したフェイスクリップ。
実に不気味でこっけいだ。700円たらずだったか。

あと、ダリの肖像画と名言を記したマグカップもある。

狂人と私の唯一の違いは、私が狂っていないということだ!

なんだそりゃ(笑)。
しかし、シュルリアルではひけを取らないと個人的には思う成田亨高山良策の個展、いくつかの会場では生前に開かれた(http://www.art-yuran.jp/2001/02/__36.html)そうだが、上野でもやってもらえないだろうか。スターウォーズ展、開いたくせに。
え「開催場所が二駅違う」ですか。

姉歯秀次、懲役5年の満額判決

http://www.usfl.com/Daily/News/06/12/1226_003.asp?id=51964

・・・さらに木村建設の篠塚明元東京支店長(46)=有罪確定=からの圧力が偽造の原因と偽証したことについても「市場原理の前に屈した犠牲者のように演じ、非難の目を向けられた篠塚元支店長は峻烈(しゅんれつ)な処罰感情をあらわにしている。建築業界史上最大級の不祥事の真相究明を妨げ、責任を転嫁した。極めて悪質」と断罪した。


 弁護側は建築基準法違反の罪には罰金刑しかなく、偽証の重い刑(懲役3カ月以上10年以下)で補うのは「不当」と主張したが、川口裁判長は「偽証だけでも実刑」として退けた。


魚住昭氏は、現在の体制に激しい批判を向ける一人だが、彼は検察にも批判的なため、最近はライブドア村上世彰村上正邦・・・などを「検察や警察の糾弾は無理があるんじゃないか?」という点から擁護というか、糾弾する側を反批判している。
その中の一つに、「耐震偽装は結局姉歯の単独犯行だった。巨大な陰謀や共犯関係があると言ってた奴らは何だ!!」(週刊現代など)というのがある。
一時は「4点セット」とかいって小泉政権の闇につながる、陰謀が隠されているだけだーーってな論調だったから、反小泉でもある魚住氏のスタンスには当時ちょっと驚いた。


たしかに、いったいナンだったのかしら。
あまりに結果が大きすぎて、一人の人間が私欲とか「めんどくせー」でやっちゃって、それで(不注意の責任は問えるのだろうが)他の人たちはふつうにやってたのに通じちゃった、ってのがやはり信じ難すぎたからかな。
http://www.geocities.jp/fghi6789/taishingisou.html#tandokuhankou

姉歯秀次による単独犯行説はマスコミには詰まらないかもしれない。しかし、実はヒューザー木村建設などによるピラミッド型の組織犯罪である場合より遥かに厄介だ。
 と言うのは、特に天才的な技量の持ち主でない普通の頭脳を持った末端の設計者でも簡単にごまかせるという事は他にも不正がある可能性が十分あるからだ
。例えば、故意ではないがついうっかり間違った書類を提出して簡単に検査を通ってしまった人物が味をしめて意図的に改竄する場合が考えられる。或いは検査のスピードがやたら早い事に疑問を抱き「もしかすると詳細な検査をしていないのではないか」と思い付く人がいるかもしれない。

アイドルが出ているドラマはCSでは再放送しにくいらしい

http://ameblo.jp/smackgirl/entry-10022257941.html
にも書かれているが、「のだめカンタービレ」が終わってしまった。自分は見る気があったんだが、この曜日はなかなか早く帰れず、ついつい見逃してしまい視聴習慣がつかなかったのだ。3、4回ぐらいしか見られなかったかな?毎週予約録画しておけばよかったんだけどね。

この甘さというのはテレビに一期一会の感覚が無くなった部分もあるのですが。実際簡単に、すぐCS放送とかがあるしね・・・ところが。案外、ものによってはCSでの再放送がしにくいさうです。

http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20060317#p3

■[TV][お笑い]落語ドラマ「タイガー&ドラゴン」再放送していた
TBSで午前9時55分から。ふつう気付かないよ。

CSの「TBSチャンネル」で先にやると思っていたんだがな。




# (仮) 『どうやらCSよりも地上波再放送のほうがハードルは低いんですよね。
CSでの再利用をやたら拒否する俳優事務所も多いし。ジャニーズとか。あ!(笑)』

ふーーん。どんなあれなのかな。テレビ局の権利割合というのもいろいろあるのだろう。ほら「男祭り」も昨年まではフジテレビが通常以上に権利を持っているから煽り映像にも使えないらしいし。
その半面「平成ウルトラ」もどこぞのアイドルどもが出ていたのにCSで放送しているものな。

著作権保護期間論争

上に関連して著作権関連のトピックを調べてみた

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/12/news063.html
実に面白いので一読を薦めます。
松本零士山形浩生青空文庫代表など人選がよろしい。青空文庫の代表はこれを引用した。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/33202_12224.html

ところでその中での松本零士の発言について
http://www.playnote.net/archives/000759.html
で強い批判が浴びせられている。

一番腹が立ったのがこれ。
「なぜ著作権法で遺族の生活保障までしなくてはならないのか分からない」、「作家の遺族は著作権法で保護されるが、そば屋・うどん屋の遺族を守ってくれる『そば屋法』や『うどん屋法』はない」という司会の中村氏の疑問に対し、

「そばやうどんと一緒にしてもらっては困る。作家の作品は残るが、そばやうどんは私にも作れる」

提案なんだが、もうこいつは文化人と呼ばなくていい。

「私にも作れる」という、他人の職業に対する想像力のない言葉に憤慨する。
と同時に、「何故作家だけ特別扱い?」という質問者の意図を全く理解せず、「作家は特別!」という傲慢な開き直り。うどんやそばをあーだこーだ言うてるんじゃなくて、単に例として出してるってことは理解しろよ。作家だろお前。

(略)

二次創作の議論について。

この意見に対して零士さんは、古典の名作の2次利用と、近現代の作品の2次利用は異なると指摘する。「古典と現代を混ぜてはいけない。近現代にあるものを改変したりパロディー化することは作品への侮辱。先人に学ぶというのは事実だが、学んだだけの敬意を払うべき」(零士さん)

パロディーすなわち侮辱、と断じなくてもいいのではないか。大筋では同意するのだが、創作というものを考える場合、パロディーやオマージュや二次創作の類がどれだけ文化の発展に寄与してきたことか。それ抜きでは語れないところがある

ただ例の槙原騒動の時に出てきた銀河鉄道999はパクリか?問題で言えば
松本零士が「銀河鉄道999」を書いたのは1977年で、宮沢賢治著作権が切れる前だったんだよな。
許可とかもらってればいいんだろうし、ちょっと雰囲気を借りただけで「改変」や「パロディ」ではない、という主張もありだろうが。


なんにせよ面白い話だ。
元のhttp://www.itmedia.co.jp/news/をアンテナ登録したけど、初めて1000人以上が登録しているサイトを見た。


【メモ】チャベス   佐高

2006ネットプロレス大賞

http://beye2.com/item_8007.html
どっちにしろ年間のベストをいろいろと選出したいと思っていたところに、これが始まったからちょうどいい。それに年間に関するベストは、この前のブロガー忘年会でも一部行ったからね。
主催ブログも規模や知名度からいってまことにふさわしい。

本当は明日付けでも良かったんだが、忘れそうだし。

(1)最優秀選手賞(MVP)
 …2006年、最も活躍したプロレスラー。
 個人が望ましいが、タッグチーム・軍団などでも可とする。

(2)年間最高試合賞(ベストバウト)
 …2006年、最も素晴らしいと感じた試合。
 シングル・タッグ・バトルロイヤルなど全ての試合形式が対象。

(3)新人賞…2006年、最も活躍した“新人”に与えられる。
 デビュー3年目ぐらいまでの選手が望ましいが、投票者が「新人」と判断するならキャリアを問わず“誰でも”投票可。

(4)最優秀興行…2006年、最も素晴らしかった興行。
 1つの大会であることが望ましいが、複数の大会・シリーズなどでも可とする。

(5)最優秀団体…2006年、最も素晴らしかった団体。

その他ルール紹介はリンク先へ。持ち点10点、3つにまで分けられる


(1)ジョシュ・バーネット4点 セーム・シュルト4点 SKアブソリュート2点

3番が意外かも知れないが、年間を投じてみれば平均して活躍した上にあのロシア人まで連れてきた。
他はイワズモガナ。今年はバーネッ党、シュル党連立政権が大勝利。


(2)
前田吉朗vsDJ.taiki(2戦目)4点 ジョシュvsアントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ(初戦)4点
高阪剛vsマーク・ハント 2点

最後の試合は安全面では逆に批判すべきワーストということもあるのだが・・・

(3)メカマミー 5点  青木真也 4点 ますだまつりに出てきた青いビニールシートがぐわっと立ち上がって闘うへんなレスラー 1点
メカマミーがメカになったのはいつだっけか(笑) 青木、2004年デビューで資格ありですな
1点の差はドリルとハンマー。
3位だが、名前を忘れたけどマジでド迫力。ブロディやアンドレのような神話的迫力というものがあった。マジっす。

(4)
PRIDE−GP無差別級(3興行通して) 8点  K-1GP決勝2点
PRIDEが10点でもいいのだが。敢えて中から選ぶなら勿論決勝。 K-1シュルト勝ったから。


(5)
週刊現代 ますだまつり6点  PRIDE 2点 修斗 2点
アリクイ理論(もしくはネズミの花嫁理論)といって、最強のゾウを倒す蟻を食べるからアリクイ最強、とか、最強の太陽を〜(中略)〜壁に穴を開けるネズミ最強の伝で、すばらしい興行をした最強団体PRIDEを追い詰めたから週刊現代最強・・・としたいところだが、年末に拉致云々で大ポカやったらしいので剥奪。代わって自分が唯一生観戦した純?プロレス「ますだまつり」。


 

水道橋博士が、筑紫哲也NEWS23の2006年回顧拡大版で・・・

2006年の事件や人物を振り返る映像が流された後、コメントを振られた博士曰く

山本モナさん
  出てきませんでしたね」


わはっはははははははっはははっははっははっははっははははは。
それは元日、日本テレビにて。

ありゃーー。今「核武装(の議論)について」でガチ仕掛けちゃったですよ水道橋博士
それを受けた筑紫哲也は・・・youtube参照(ってだれがUPするんだよ!!)