元横綱北の富士さんが死去、82歳 千代の富士、北勝海の両横綱を育成 歯に衣着せぬ解説で人気
[2024年11月20日22時32分]
角界のご意見番だった元横綱北の富士氏が逝った。NHK相撲解説者の竹沢勝昭氏が亡くなっていたことが20日、分かった。82歳だった。関係者によると秋場所後に体調を崩して、入院していた。
(略)…98年春から長年にわたってNHK解説者として活躍した。アナウンサーの問い掛けにたまに上の空で、年を感じさせたこともあったが、力士、土俵には厳しい論評だった。相方とも言える舞の海氏とは意見や予想の食い違いがしばしば。一流横綱と言える10度優勝の威厳で一刀両断し、角界ご意見番としての存在感は絶大だった。
www.nikkansports.com
自分、現役時代はもとより、千代の富士の親方としての記憶も無い(「親方」を気にする発想が無かった)
印象に残っているのはまさにごく近年の話、舞の海との掛け合いが定番になってからだ。
その面白さはもとより、”お堅い”NHKでそうさせる、北の富士のユーモアの懐の深さ、とでもいうか。
m-dojo.hatenadiary.com
「これからも辛口解説でいてほしいです。『辛口コンビ』って言っても大丈夫ですか?」
この要望に北の富士氏は「朝乃山だけじゃなく全般的に辛いとは思いませんよ」と否定したが、NHKの藤井康生アナウンサー(62)に「辛いです」と突っ込まれた。すると「舞の海の方がキツい! なんかこう、いやらしい」
関脇朝乃山(26)の大関とりについて問われた舞の海氏は、「北の富士さんのように3場所28勝で(関脇に)落ちずに横綱に駆け上がっていく人もいた。そういう出世の仕方を朝乃山には期待したい」とエール。大関昇進の目安とされる「直近3場所を三役で33勝以上」にこだわらない姿勢を示した。
話題を振ったNHKの大坂敏久アナウンサー(45)が「もうそれは言わなくてもいいという表情をされている」と気を使ったが、北の富士氏は「そういうことを言ったら、絶交だよ君は」と舞の海氏に憤慨していた。
向正面は 舞の海さんです。
舞の海 まず立ち合い、正代の勝ちあげですね。これを何とか避けなければいけないですね
かちあげる さらに深く入っていくとかね。
(翔猿が)安易に立ち合い変化ということは、墓穴を掘る気がしますね
北の富士
舞の海、立ち合いで正代はかちあげると思う?僕はおもわないね。
舞の海 そうですか
翔猿うるさいですから立ち上げるとやっかいかと。
北の富士
ちょっとこの一番は違うね
一応変化は頭にあると思うよ
そうそうここ一番、やっぱり勝負をかけるかもしれない
舞の海
私は正代がですね、翔猿を起こしたいということでかちあげに行くのかなと。
しかし、こんな「かけあい」は…ひとりじゃ、できんのです。相撲と、一緒。
この北の富士カレーは、今後も販売されるのだろうか。
https://sumall.sumo.or.jp/products/4571588950354>