INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

【メモ】自分が把握しているアフリカ「改心インプレゾンビ」2人の最近のツイート紹介

x.com



x.com


どちらも基本、いまでもカネ目当てでやっているのだろうけど、その半面でやっぱり好意的なリプライやいいねがつき、称賛されること、興味を持たれることそれ自体に喜びを感じ始めているようにも思える。


ほかにも、皆さんが把握している改心インプレゾンビがいたら教えてください。一覧をつくってみよう。……と思ったら同じことを考えている人もいる、こちらだ。

togetter.com


この「インプレゾンビを改心させる試み」も、このタグの2024年5月あたりを探すと、だいたいの流れがわかります

togetter.com


インプレゾンビだった人達が地元のあれこれを投稿しているが数週間後には物珍しさが無くなりインプレも減りゾンビに戻ってい..


元インプレゾンビと思われるユーザー『私はナイジェリア人です。日本の素敵なところを教えてください』次々と寄せられるリプ..


インプレゾンビへの各国の対応を比較してみたら国民性が出ていて面白かった「イタリアが通常営業ぽくて好き」「日本人本当食..


「知らない国の日常知るの楽しい」たった1人の呼び掛けからインプレゾンビが正気を取り戻し、次々と日本語で自国の料理や日..


人間に戻った!?ナイジェリアの「インプレゾンビ」アカウントが現地の風景や食べ物の情報を投稿するように


ナイジェリアからはうまそうな飯、国内からは臓物みたいな菓子の画像が流れてくる謎のSNS「まじでこれこそ望んでいたツイ..


インプレゾンビに稼ぎ方を助言したら昔話のような展開へ「本来のTwitterの使い方に原点回帰」


インプレゾンビに話しかけて、日本語のコンテンツや現地の生活を投稿するよう促したら、一人のアカウントがゾンビから人間に..


あと、関係ないが将来、ブレイキングダウンか巌流島に参戦できそうな連中をみつけた。

アフリカ格闘技