スポーツ紙のコタツ記事は、なんとかならないか。Xでのつぶやきを拾うくらいならまだいいが、それなりに時間をかけて書いた原稿をつまみ食いして刺激的な見出しでPVを稼ぎ(金銭も発生。ほとんどドロボーじゃないか)、その見出しを見て短絡的に逆上する人たちの矛先はこちらへ。メディアの倫理を問う。
— Shoko Egawa (@amneris84) November 21, 2023
これへの返信の形で疑問を提示した
残念ながら「〇〇がこう言った、こう書いた」にはニュース価値が発生し、自由に論評と報道がされるわけで…というか面白いことに、これも広い意味では「『許可』が必要なのだろうか?」という部分が争点になる訳です(苦笑)https://t.co/lNL5uyQab9
— Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) (@gryphonjapan) 2023年11月21日
【パロディ】「…執筆者の『許可』がなければ取材も報道もしてはならない、となれば、メディアは本人が望む情報だけを拡散する宣伝媒体としか機能しなくなる…メディアがその社会的関心に応えようと要約・紹介するには、執筆者の許可が必要という考えには、私は与できない」https://t.co/lNL5uyQab9
— Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) (@gryphonjapan) 2023年11月21日
そもそもでいえば、他のメディアや執筆者が取材・発表した記事を紹介」「それに少しだけ味付けする」という点では、スポーツ紙のコタツ記事と、twitter(現X)でニュースに下のようにリンクを張って「時代が動いた」云々とコメントするのは本質的な部分は同じかと思います。https://t.co/iY2gDXNU9O
— Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) (@gryphonjapan) 2023年11月21日
【質問】政治家が「私が時間をかけて草稿を練って、喋った長時間の演説をつまみ食いして刺激的な見出しで…」「短絡的に逆上する人たちの矛先はこちらへ。メディアの倫理を問う。」と言ったら、賛同されますか?https://t.co/lNL5uyQab9
— Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) (@gryphonjapan) 2023年11月21日
われながら、それぞれの論点が異なっていて、どれもなかなかに急所を突いていると思うが(自賛)、そもそもこの話、ずっと追っていてきのうきょう考えはじめたおあにいさんとは、おあにいさんのできがちがうんでぇ、ってやつです。
江川さんが批判の対象になると「リベラル」攻撃だ!と思う向きもごく一部であるが、そもそもコタツ記事の是非をリベラルだ非リベラルと結びつけるのも滑稽千万で、リベラルとは多分言い難いかもしれない百田尚樹氏に批判的な話を書いた流れでコタツ記事というのは役立つではないか、と論じたのってたった2か月前だしね。
m-dojo.hatenadiary.com
過去記事のリンクもそこで作っていた。それらを見れば足るし、典型的な例示もそこでしておいた。
根本の問題として
「ネット上でAが、〇〇という発言をした。それに対してXXXという反応があった」…これ自体が現代においては「事件」であり、「杉並区で住宅火災がり、1件全焼した」とか「大阪府吹田市で車2台の交通事故があり、2人が軽傷」、あるいは「国会で何某議員が、〇〇問題について質問した」というのと同様、とりあえずそれ自体に報道する価値がある、と考えるべきであろう、ということ。それが既に「現場」なのだ・・・・・
「コタツ記事」というものは決して間違いではない、と思っている。
ネットの情報量はあまりにも膨大であり、誰かがどこかで何かを「書いた」ら、それですべての情報が完結しているわけではまったくない。「…というところに、…という話がかいてあったよ。これまでの経緯がこれこれであり、だから重要だよ」というのを、誰かが…あるいは自分自身で紹介しないと、その情報が埋もれるだけである。
コタツの中からネットに接続し、モニターを眺めるのは2018年の「現場」であり、あさま山荘や内戦のユーゴスラビアに行くのと同じ…とはいわないが、それでもそこが現場であることは、善悪を超えて事実として正しい。
江川氏のためにひとつだけ弁ずるなら、たしかにどんなコタツ記事でも…たとえば江川氏がnoteやらtwitterに〇〇についてXXと書いた、という記事なら、そこで江川氏に取材して「あれを書いたのは〇〇〇だから」といった真意コメントを得たり、言われた方の「XXX」という反論を取材して載せたり、といったことでコタツ記事でない記事も書けるだろう、といえば言える。
だけれども、それも交通事故記事と同じでね。多くの周辺取材や当事者の談話を得た深い記事はそれはそれで立派だが、それで単純な事実を述べた記事が否定されるもんでもない。
ついでながら、2021年に共産党の政治家がツイートした内容を日刊スポーツが「コタツ記事」にして、共産党からの抗議を受けて同紙が取材が不十分だと謝罪、記事削除した話は、今から見れば「政治勢力の圧力に報道が屈した」一件でしかない、と再評価されるべきかと思います。(その後も同様の取材型式に何の変化もなかったのだから。)
https://m-dojo.hatenadiary.com/entry/2021/04/02/011413
https://m-dojo.hatenadiary.com/entry/2021/04/07/083448
資料として、「記事削除とお詫び」記事のブクマを保存しておこう
記事削除とお詫び - 芸能 : 日刊スポーツ
世の中
記事元:www.nikkansports.com
25 usersがブックマーク コメント15
gryphongryphon ん?「というツイートがあった」の記事を『本人への確認取材をせずに記事化』を理由に削除・お詫びなら、この記事だけじゃ済まんぞ。どこがどう不適切かの説明もなし。/論ず https://m-dojo.hatenadiary.com/entry/2021/04/02/011413
2021/04/01
記事へのコメント15件
注目コメント
新着コメント
ustar
ustar こちらが読まれていない
2021/04/03 リンクAdd Star
その他
sarutoru
sarutoru >本人への確認取材をせずに記事化しました apology
2021/04/02 リンクAdd Star
その他
yas-mal
yas-mal 「記事は取材がなく不適切と考え」。ネットメディアと競ってるとどうしてもコタツ記事が増えるんだろうけど、自分たちの存在の全否定だからね。(聞いてるか、デイリー&東スポ)。/類似事案。b:id:entry:4685976071625102658
2021/04/02 リンクAdd Star
その他
haru-k
haru-k やはり。反省とお詫びできるのは偉い。切り捨てなかった池内さんもさすが。憎悪を煽り金にする仕組みはどんどん淘汰されてほしい。社内で重みのある前例になりますよう。
2021/04/02 リンク yellowAdd Star
その他
shidehira
shidehira いつものジタミの広報としての通常営業がまずかったんで誤ったふりします。 人権が嫌い ヘイトクライム アイコク趣味 妄想幻魔大戦 デムパ生涯
2021/04/02 リンクAdd Star
その他
djsouchou
djsouchou まぁ、コタツ記事は基本掲載メディアの埋め草以上の価値しかないし、誰も幸せにならないよね… news
2021/04/02 リンクAdd Star
その他
hapoa
hapoa 日刊スポーツはちゃんと事務所にまで行って謝罪もしたらしい。https://twitter.com/saorijimusyo/status/1377559010002362368 事後対応はまともだな 0必見 差別 マスコミ
2021/04/01 リンク yellowyellowyellowyellowAdd Star
その他
gryphon
gryphon ん?「というツイートがあった」の記事を『本人への確認取材をせずに記事化』を理由に削除・お詫びなら、この記事だけじゃ済まんぞ。どこがどう不適切かの説明もなし。/論ず https://m-dojo.hatenadiary.com/entry/2021/04/02/011413
2021/04/01 リンク 15 clicksAdd Star
bt-shouichi
bt-shouichi “月27日に公開した共産党の前衆院議員、池内さおり氏の記事はご本人のツイッターを引用したものでした。十分な取材がされておらず、適切ではないと判断して削除しました。”/4月1日に見たらさらに詳細な反省が 政治 メディア
2021/03/29 リンク yellowyellowyellowAdd Star
その他
usi4444
usi4444 新聞社だったら本人に取材してから記事にしろよ。コタツ記事書いてよく記者だと名乗れるな(バイト君だったりして)。 芸能 スポーツ 日刊スポーツ 政治 差別 社会 これはひどい
2021/03/29 リンク yellowyellow 3 clicksAdd Star
その他
b-itoh1975
b-itoh1975 https://benitoh96.hatenablog.com/entry/2021/03/28/032516 ← 見解は左記ブログに書きましたが、記事の出し方からその後の反応からひどいものでした。通り一遍の「日本型謝罪」で済まされていいものではありません。 人権 共産党 日本共産党 日刊スポーツ 降車
2021/03/29 リンクAdd Star
その他
syakinta
syakinta 政治家による圧力の見本
2021/03/29 リンクAdd Star
その他
benzyo
benzyo これは差別じゃなくて降りる人がいるのに先に乗ろうとしたからぶつかっただけ。自分だけならいいと思ってんだろうけど一人乗ろうとすると後ろの人も乗ってくるし両側から来られると降りれなくなるからすごい迷惑
2021/03/28 リンクAdd Star
その他
Louis
Louis これ、女性が日常的に駅で男性にぶつかられてる現状を踏まえないでああだこうだ言ってる人たちがツイッターに大勢いる/「十分な取材がされておらず、適切ではないと判断して削除しました」
2021/03/27 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellow
というテーマについて述べてた過去記事リンク集。
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
おまけ
「江川紹子氏、『スポーツ紙のコタツ記事ははほとんどドロボー』と私見」とかって、コタツ記事を出してみろよ、と言いたい。 https://t.co/cKiFJpZk6n
— Shoko Egawa (@amneris84) November 21, 2023
というツイートを受けて、弁護士ドットコムが出したこのコタツ記事って、高度な皮肉なのか、自己矛盾に気づかなかったのかどっちなんだろうね?