1年半ぶり、待望の最新1️⃣5️⃣巻!
— 軍靴のバルツァー【公式】 (@baltzar_BM) 2023年1月19日
発売まであと3週間となりましたので、書影公開です!
カバーイラストはベルント・バルツァーです!
お楽しみに!#軍靴のバルツァー pic.twitter.com/aczTAWiJYa
軍事、政治、青春の群像活劇!!時代と運命に翻弄される軍人バルツァー。彼は、赴任先だった小国バーゼルラントにて自らが“最新の戦争”を教え込んだ生徒たちと共に、祖国ヴァイセンの侵略に徹底抗戦する道を選んだ。攻め来るはヴァイセン屈指の指揮官4人衆が率いる独立専行師団“クアドラット”! ヴァイセン対バーゼルラント、本格開戦の幕が切って落とされる──! 軍事×政治×青春の群像活劇、再始動!
特設サイト的なものができました!
— 軍靴のバルツァー【公式】 (@baltzar_BM) January 18, 2023
さほど内容があるわけではないのですが……これから少しずつ充実していくといいなと思います。
累計100万部超のミリタリー大作、移籍刊行開始!! 待望の1年半ぶり最新巻、2月9日(木)発売!! https://t.co/HTiy7JUH3k #軍靴のバルツァー
昨年、移籍があったわけだけど。既刊も、すべて講談社から新しい版が出ている。
【お知らせ】
— 中島三千恒(みちつね)/2月9日「軍靴のバルツァー⑮」&「鉄血キュッヒェ①」発売 (@mititune_n) July 6, 2022
「軍靴のバルツァー」が別マガに移籍することになりました! 『進撃の巨人』や『アルスラーン戦記』を筆頭に数多の名作を次々と世に送り出す高火力な雑誌に8月9日発売の号より飛び込みます。既刊の電子書籍化もされます!応援よろしくおねがいします! pic.twitter.com/yHpa8JV29c
実はこの作品、今まで「電子書籍化」されてなかったらしいですね!今回やっと、そうなったらしい。
なんともはや。ただそういうのは、今や出版社でなく作者のこだわりであろう、とは推測される。
「軍靴のバルツァー」講談社移籍後、初の15巻が発売へ - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-b.hatena.ne.jpやあああっと電子書籍版が出るよ。遅いよ
2023/01/21 13:27
これでどうにか… pic.twitter.com/Agljbr9IcS
— 中島三千恒(みちつね)/2月9日「軍靴のバルツァー⑮」&「鉄血キュッヒェ①」発売 (@mititune_n) 2023年1月20日
移籍連載に伴って、マガジンのPR漫画を描いてる作家が描いた「これまでのあらすじ」総まとめ。
pocket.shonenmagazine.com
1-5話は無料配信中だ
pocket.shonenmagazine.com
何しろ1年半ぶりなので、前巻14巻を買っていたかどうかが分からない(笑)気球を要塞防衛で使うところ…いやその後も確かに読んだな……いやしかし?やっぱり14巻はまだ読んでない?
こうなるから困るわ。
続々と集結するヴァイセン陸軍に対して、防衛線構築を急ぐバルツァー。リープクネヒトの助力もあり後方攪乱に一定の成功を収めるも、ヴァイセン軍にもバルツァーに比肩する智謀の将が現れる。彼はバルツァーが仕掛ける情報戦に怯むことなく対抗策を繰り出す、まさに知勇兼備の将だった。そして彼を中心に各国から曲者や古強者が戦線に集い、ついにヴァイセンとバーゼルラントの戦いが本格化する――!!
ともあれ連載が継続したのはありがたい。この作品は全く作者名も内容も掲載誌も知らず、書店で1巻を見て思い切って買ったら面白かった、ということで直後に長文で紹介を書いた
それで思い入れがある。
m-dojo.hatenadiary.com