INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

森裕子氏と原英史氏、福山哲郎氏と本多平直氏(&ブルージャパン)

森裕子氏と原英史氏。名誉毀損の一審判決が出た裁判は継続中というのはともかく……



・・・政府の規制改革推進会議の国家戦略特区ワーキンググループ(WG)座長代理の原英史氏が、毎日新聞の記事で名誉を傷つけられたとして毎日新聞社を相手取り、1100万円の賠償を求めた控訴審の判決が4日、東京高裁であった。


一審判決では、毎日新聞の目的が「専ら公益を図ることにあったものと認められ、名誉毀損による不法行為は成立しない」として原氏の主張を退けたが、高裁の相澤哲裁判長は原氏の主張を一部認め、毎日新聞に対し、損害賠償として220万円の支払いを命じる逆転判決を下した。

毎日新聞は2019年6月11日付の朝刊一面トップで「特区提案者から指導料」との主見出し、「WG委員支援会社 200万円、会食も」との袖見出しをつけた記事を掲載。福岡市の美容系学校法人が…・・・・
sakisiru.jp

森裕子参院議員に賠償命令 戦略特区WG名誉毀損

2022/3/18 20:33


国家戦略特区ワーキンググループ(WG)の原英史座長代理が、自身についての報道記事をインターネット上に拡散されて名誉を傷つけられたなどとして、立憲民主党森裕子参院議員に385万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は18日、名誉毀損(きそん)の成立を認めて森議員に34万円の支払いを命じた。

判決によると、毎日新聞が令和元年6月、原氏に関する記事を掲載。森議員は自身のフェイスブックなどに、リンク先として記事のデジタル版や、原氏の自宅住所が記載された法人登記情報を投稿し……

www.sankei.com


森ゆうこ氏と原英史の係争はまだ二審で継続中であるから、異議あるなら司法で継続していればいいが、「原氏の自宅住所が記載された法人登記情報を投稿」はちょっといただけないし、それ以上にまず、司法の争いは別として、一連の経緯に関して森議員が国会議員としての「十全な説明責任」を果たしているとは受け取りがたい。
原氏と森氏が、直接討論する機会があってもよかった。※原氏はいくつかの場所でそれを希望している。

togetter.com
togetter.com
togetter.com



国会の発言は憲法によって、本来は名誉毀損が成立するものでも名誉毀損に問われないのだから、逆に説明と議論をすべきだし、内容について今も自信があるなら、同じ内容を選挙戦の中でも語ればいい。


福山哲郎氏 「疑惑のデパートでなく、疑惑の福袋」ですよ!(辻元清美氏風)

この動画に尽きる。


そもそも、これが当時スルーされたほうがおかしいでしょう。
誰が離党しようと除名されようと、いちおう理由としては「党内の会議中の発言」なのだから、そこの事実関係とファクトを公開・説明するべき説明責任は立憲民主党に属する話なのだから。失言というか暴言のたぐいでしょう。




そしてCLP,およびあおにほん、いやブルージャパン。

泉健太代表は「(福山)前幹事長が国民に説明せねばならない」と語ったが、野党第一党としての責任をどう考えるのか。透明性を欠く形での資金提供で報道が歪(ゆが)められる懸念は十分にあった。

福山氏が会見を開き、自らの言葉で説明すべきは当然だ。同時に泉代表は、福山氏の処分も含めて党としての自浄能力を早急に示さなくてはならない。

西村氏の説明によると、令和2年8~10月、広告代理店を通じてCLPに計4回、約1500万円を支出した。福山氏はフェイクニュースに対抗する新しいメディアづくりに共感したという。


番組への関与はなかったというが、立民は福山氏だけでなく、CLP関係者も含めて、どこまで詳細に調査したのか。枝野幸男前代表は関わっていなかったのか。こうした真相解明に本気で取り組んだとは思えない。立民は改めて第三者委員会で調査すべきだ。



政治資金収支報告書によると、立民は他にも、学生運動の元SEALDsとの関係が取り沙汰されるインターネット広報会社「ブルージャパン」に…
www.sankei.com


togetter.com
togetter.com
togetter.com



まえも熱く語ったが、、こういう広告会社に資金をポン、はそれ自体は結構ロマンですよ

m-dojo.hatenadiary.com

ただしロマンと言っても「ダークロマン」なわけで、その立場に立つなら、やっぱり濁併せ呑む「鎌倉の御前」「影の総理」的なイメージでみられるんを覚悟しないと。
真面目な話、もしそれでも選挙に出るなら、ここはもう少し話題(というか候補による事情説明)があっていいでしょ。それは支持者も、そう考えると思うんだが・・・・・・・



んで最後。


togetter.com
togetter.com

発端となった「チーム福山」は5月以降、ツイートはない。

twitter.com


といったことを合わせて、「疑惑のデパートならぬ疑惑の福袋」という面白いことばを思いついた(そこはかとないスケールの小ささもイメージしている)のですが、いかがでしょうか。

福山哲郎氏、疑惑のデパートならぬ疑惑の福袋 ※原田久仁信の漫画のパロ