ということで共同通信が序盤の予想を出した
れいわ比例では水道橋博士が先行との序盤情勢!!
— ナマケモノ応燕記 (@NI27cp8pihVymK7) June 23, 2022
マジかよ!秋田からも票入れますよ!#水道橋博士 #水道橋博士を国会に送ろう #岸田やめろ #比例はれいわ #秋田一人区は村岡としひで#村岡としひで pic.twitter.com/JNfJ2nLMCO
以下、個人的な興味部分を引用。適宜、原文は姓だけのを表記をフルネームにした人もいる。
なお「先行」といってもその党のパイの大きさ(獲得議席数)そのものに影響されることには注意。
1議席ていどをあらそうミニ政党のほうに興味があるので、そっちは政党名を紹介。
・赤松健は40代以下の幅広い年代や無党派層に浸透。今井も若年層を中心に支持が広がる。
・辻元清美は知名度を生かし、上位当選も射程。現職の青木愛、有田芳生も当選圏入りをうかがう。白真勲は西日本で浸透を図れるか
・【れいわ】前回と同じ2議席に届く勢い。タレントの水道橋博士が知名度を生かして先行する。
・【NHK】1議席を得る可能性。ガーシーが若年層を中心に幅広く支持を拡大。
・【社民党】1議席を獲得は微妙。2%の政党要件維持をかけ、党首の福島瑞穂が全国で遊説
・【参政党】は1議席に届く可能性。