なんで突然、「ホーリーランド」がTLをにぎわせたのかというと「俺のTLだから(エコーチェンバー)」といえば解決するんだけど(笑)、直接的な原因は分かっている。
柴田ヨクサル『エアマスター』がKindleで全巻半額バック……『エアマスター』は何度も何度も読んだ名作ですし、ここには柴田ヨクサルの全て……いや人生の全てが詰まってます。癖の強ささえ乗り越えればあとは超面白いです(オレは屋敷俊に一番共感してるんだ)https://t.co/XGIwmLBVpq
— 円居挽 (@vanmadoy) December 4, 2021
『エアマスター』読んでまだ余裕ありますよね? だったら『ホーリーランド』行きませんか? ボクシング教本でワンツーを身につけたいじめられっ子が"ヤンキー狩り"としてストリートファイトで名を上げていく話……なんですが、あのナレーションも味わっていただきたいhttps://t.co/tztdvgbw6k
— 円居挽 (@vanmadoy) 2021年12月11日
あとまぁ白泉社なので当然セスタスもセールがかかっており、いや『エアマスター』と『ベルセルク』と『ホーリーランド』ポチってるじゃん!!!!!!既に予算オーバーしてるので駄目!!!駄目です!!!!になってるhttps://t.co/0vn3ulSnVn
— たもつ (@ritturquoise) 2021年12月11日
「エアマスター」が、ツイートされた12月5日時点で半額セールだった。そのとき、「ヤングアニマル・バトル漫画黄金期」の流れで「ホーリーランド」が推奨され、そこからじわりと話題が増えた、ということらしい。
というか、ヤングアニマルの多くの本が、ポイント半額還元=半額セールなのか!!いまも!!!!
というか、ヤングアニマル…ということは「3月のライオン」も「ペリリュー」も?
いや、まさかまさか。よもやよもや。
うわ、半額だ!!!
紙の本は持っている…だが、買う!!
まさにここで書いた理論を、実践するのだ。
m-dojo.hatenadiary.com
「(略)電子書籍は「セール」がある。10円、50円、100円……で一冊を販売することがござる。それをひたすら待ち続ける」「ふむふむ」
「そしてこれはお得だ!と判断したら、購入にかかる。そして…ここからが肝心でござるが、持ってない作品だったらそれは普通の購入でござる。だが、この藩政策の肝は『既存の紙書籍で持っているシリーズでも安ければ買う。そして紙の本の方を処分していく』という大胆な方針でござる」
おおおお!!!
藩士たちがどよめく。
以下ツイート集
ホーリーランドの面白いところ、様々な格闘技が路上で戦ったらどうなるか?という部分と、引きこもりの少年が戦いを経て、様々な格闘技術を手に入れていき、路上に特化した格闘家として成長していく部分と、暴力の恐ろしさとともにその暴力に飲まれていく暗い快感と、人生の救いの部分があって、
— ピエール手塚🍙 (@oskdgkmgkkk) December 11, 2021
そこにさらに作者の実体験が語りとして挿入されるという、他にはない部分があるので、特異な部分だから語りのところが取り上げられやすいけど、それ以外がしっかりとめちゃくちゃ面白いんだよな。
— ピエール手塚🍙 (@oskdgkmgkkk) 2021年12月11日
そういう要素がひとつの漫画にしっかりパッケージングされているのが良いところで、おれが好きなくだりだと、手っ取り早く強くなる方法は?の問いに「筋力」という答えがでるところや、その筋力をまとめあげる力を得たユウのパンチが、人間を一撃で頭を拳銃で撃ち抜かれたかのように倒すところとか。
— ピエール手塚🍙 (@oskdgkmgkkk) 2021年12月11日
ここですね。ユウが人を殴るという行為の力学を完全に理解したところ。めちゃくちゃカッコいい。 pic.twitter.com/mHtcymJK6K
— ピエール手塚🍙 (@oskdgkmgkkk) 2021年12月11日
そして、おれはその手前のこの問答が本当に好きで、なぜなら、おれは暴力を取り扱った漫画が本当に好きだから(七巻の終わりの方です)。 pic.twitter.com/9mBFxTygvQ
— ピエール手塚🍙 (@oskdgkmgkkk) 2021年12月11日
おれは、皆さんがこのタイミングでホーリーランドを買わない言い訳を少しでもなくすことはできないか?ということを考えて文章を書いたりしています。
— ピエール手塚🍙 (@oskdgkmgkkk) 2021年12月11日
今思えば漫画「ホーリーランド」はK-1~プライドの格闘技ブームと時期が重なっているのも流行った要因なのかもですね。「喧嘩商売」もそのくらいだった。「はじめの一歩」や「刃牙」は既にかなり進んでた。https://t.co/8A5NVuyfSN
— ウチダ@空道【総合武道】広報 (@kudo_uchida) December 7, 2021
ホーリーランド。イケてないという理由で不遇だった自分がイケてるという価値観を認めるということはイケてないという価値も認めてしまうことになるからいやだ、でもそう考える素直じゃない自分も問題ってこともわかってるみたいな内面描写もすごい、刺さる
— おどろんさん (@odod0d) December 11, 2021
今日、ダチ@TatsuyoshiT から聞いた衝撃の真実
— 【紅琳館】紅ケン【LIFE OF JUSTICE】 (@kurenaiken00) October 31, 2021
↓の自演乙の膝蹴り、ホントにホーリーランドを参考にして決めたんだって🤣🤣🤣🤣 pic.twitter.com/U9S4K06rJx
ホーリーランド、ドラマ版の撮影時に、演技指導的なものとして、作者の森恒二先生が現れて、ブラジリアンキックを演者に実演したみたいなエピソードを読んだと思う。ドラマ版もすごく良かったからオススメです。
— ピエール手塚🍙 (@oskdgkmgkkk) 2021年12月11日
漫画にもドラマ版からのフィードバックがあって、八木が途中からツナギを着始めるのは、ドラマでそうだったからだと思う。
— ピエール手塚🍙 (@oskdgkmgkkk) 2021年12月11日
ホーリーランド、オススメする際には作者の体格情報も教えてあげてほしい(作中に頻出するケンカ豆知識が明らかに『持ってる』側の意見なので)
— ゆとりのT-10 (@arabaki) 2021年12月11日
どのスタンスか分からないであの説明よむのも、また乙ですよ。(2度楽しめる)
— まつ㐂 (@bbbbbbbb_bzzzz) 2021年12月11日
ホーリーランド作中に出てくる「引っ張りパンチ」、ちゃんと学んだ格闘家や武道家の中で「あれはちょっと現実的ではない…」「そうかな?」との議論になったことが一時あったのですが、結論としては「すごく体格差、リーチ差が大きければ有効」と。その後わかった著者の体格がまさにその通りだったと。
— INVISIBLE DOJO (@mdojo1) 2021年12月11日
ホーリーランド、柔道が強いのが好きだが(地面がアスファルトだから)、ナレーションでいちばん好きなのは「強いパンチは足で蹴って打つ」みたいなアレです
— 江藤俊司/es (@esfeb0203s) 2021年12月11日
独学で強くなって街で無双しようと考え(ホーリーランドの影響)毎日突き蹴りを500本くらい家で打ち、半年後に初めてボクシングジムの体験練習へ。言われたのが「ガチガチだね~センスないな~笑」だった。…独学無理!
— ウチダ@空道【総合武道】広報 (@kudo_uchida) November 17, 2021
そしてその数年後、私は大道塾総本部の門戸を叩くhttps://t.co/3ZXsZk3zMB
ホーリーランドのアマレス兄ちゃん、メンタル細めの主人公やその師匠を支てくれる超良い奴。地面がコンクリでない、という条件さえクリアすれば作中最強クラスなのも格好いい。
— さいとし (@sightsea) 2021年12月11日
ホーリーランド、アマレス出身の土屋さんは最初散々だったけど、後々でアマレスの強さを見せ、パン屋の実家の手伝いとかでキャラも立ってよかった…が、今から思えば、アマレス出身だからって別にアマレスで戦わなくとも、あのフィジカルで相手の手を掴んで投げたり、ぶん殴るだけでよかった気もする
— 我乱堂 (@SagamiNoriaki) December 11, 2021
まあそれ言い出せば、たいていの格闘マンガがそういうところあるけども…柔道家やアマレスはすげえフィジカル鍛え込んでいる人が多いので、普通にただ掴んで引っ張るだけで、同体重くらいのただのヤンキーとか、すぐ崩せるのではないかと思う。柔道ではちょい経験ある。
— 我乱堂 (@SagamiNoriaki) 2021年12月11日
我慢出来ずにホーリーランド読み出したが、説明しすぎないのにスルスル入ってきて面白い
— 秋三角 (@mgkidgos) 2021年12月11日
めちゃめちゃ久しぶりにホーリーランド読んでたらFC出てきてワロタ pic.twitter.com/jF3RqqAcqo
— めどぅーさ (@medousa2j_a80) 2021年10月25日
この流れなら言える。
— INVISIBLE DOJO (@mdojo1) 2021年12月12日
この画像は「ホーリーランド」…ではない。
「三年B組一八先生」だ。https://t.co/ChbD8tvlFk pic.twitter.com/YWs62NUQmH
森恒二でも検索しよう
引っ張りパンチ、実写ドラマ版のユウくん役の役者さんがどうもできないので森恒二先生が自ら演技指導した(ら、相当の体格差がないとムリだわコレってわかった)みたいなエピソードなかったっけ
— リンドウ (@rindoh) 2021年12月11日
あった、このインタビューだわhttps://t.co/mldmw8yIeG pic.twitter.com/9XmDrKgjeS
— リンドウ (@rindoh) 2021年12月11日
あっきうが森恒二と結婚を報告する際のあっきうのマンガの中で、一時期は荒れて町のあらゆるものを壊して住人から恐れられていたみたいな事が書かれてましたからね。誇張はされてるだろうけど、精神面でも持ってる人間ですよ
— 電脳藻屑 (@Nou_YunYun) December 11, 2021
うわぁ!!もう届いた!!
— 最弱プレイヤーsya(シア) (@sya_berserk) 2021年12月11日
ベルセルク特集。森恒二先生のスペシャルインタビューが読みたくて買いました!!
あー、手が震えるっっ
ちらっと森先生のイラストが目に飛び込んできましたが、もう涙腺がやばい😢
正座して読ませていただきます。
三浦先生!! 森先生!!
ありがとうございます✨✨ pic.twitter.com/S6TiobCBTK
「ネアンデルタール人だ…!!」
— 講談社「コミックDAYS」【毎日無料連載更新中 19誌が定期購読できます!】コミックデイズ (@comicdays_team) 2021年12月7日
コミックDAYSでは、隔週火曜に「イブニング」作品の追っかけ連載無料話更新をやっております。
創世のタイガ - 森恒二 / 第74話 クラウス | コミックDAYShttps://t.co/xAgooRFPms
「狂乱の原始時代」に、現代日本と異なる時空から来た者たちの物語が明かされる!
創世のタイガ実写化の際はネアンデルタール人に立候補するわ pic.twitter.com/IpW66PqaP1
— 関根シュレック秀樹(Sekine Shrek hideki) (@shrekbonsai) 2021年12月7日
このマンガがすごいの
— 街路樹もガードレールも建築物も無い見渡す限り平坦な長い車道 (@8929_15000) December 11, 2021
ベルセルク特集の森恒二インタビュー読んで
森恒二先生と三浦建太郎先生の関係が
ルックバックそのまんまじゃんと気づいた時は
何かが突き刺さりビチャビチャに泣いてしまった(不謹慎な連想かもしれんが)