INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

「小池、前原は腹を切れ!」(小林よしのり)という発言・表現を、なぜ枝野幸男氏は咎めず、許容したのか?(「おどろおどろしい言葉」考・再)

「小池と前原は腹を切れぇ」小林よしのり氏が雄叫び https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201710150000149.html
 衆院選公示後、初の週末を迎えた14日、与野党各党首は各地で支持を訴えた。

 立憲民主党枝野幸男代表(53)は、「東京大作戦1014街頭演説会」と銘打った遊説ツアーを都内3カ所で行った
(略)
 新宿には漫画家小林よしのり氏や元政治団体一水会」最高顧問の鈴木邦男氏も駆けつけた。小林氏は「希望の党自民党も保守じゃない。枝野氏の方がもっと保守。小池百合子前原誠司は腹を切れぇ!」と絶叫した

#枝野立て 〜枝野幸男氏に「希望の党」合流でなく「リベラル新党」を作れとの声 - Togetterまとめ https://togetter.com/li/1155746

というまとめもいち早く作った、いわば立憲民主党の生みの親のひとりでもあり(なぜだ…と言いたいところだが「作ったのは皆さんだ、あなただ」と枝野代表も言ってるのだから間違いじゃない(笑))であり、ここまで踏み込んで書くのも初めてだが「立民党も有力な投票先になると思います」ぐらいの支持は表明してもいいと思っている当方だが、しかしそこで敢えて話題にしよう。
それは過去に

「おどろおどろしい言葉」考…「売国奴」、等々とそれへの反駁をめぐって - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20141023/p6

という記事を書いたこともある。その縁でだ。
おっと、むしろこれに近いかな?

ヘイトスピーチ法規制」が仮に必要なら…【死ね/殺せ的表現は、対象を問わず規制】がまだ明確では?「少数派か、生来の属性か」的【「対象」の限定】の議論よりは。 - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20140914/p3
 
政治運動における「死ね」について(「安倍死ね」の論理2) - Togetterまとめ http://togetter.com/li/723783

よしりん演説の該当部分を、もう一度原文の文字起こしから読み直そう

【演説全文】「わしは保守ですよ!」と言う漫画家・小林よしのり立憲民主党を応援する理由 #東京大作戦1014 https://www.buzzfeed.com/jp/saoriibuki/kobayashi-yoshinori-speech
だからわしはね、今回残念ながら本当に政権交代にはならん、これは。小池百合子前原誠司は、腹を切れ! それしかないぞ。これはちょっと枝野さんには言えんことだからね、わしが言うよ。



http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20141023/p6
から、過去に「おどろおどろしい言葉遣い」を批判した新聞記事を再引用しよう。

http://mainichi.jp/select/news/20141018k0000m040011000c.html

朝日新聞 『売国のDNA』」(週刊文春9月4日号)、「中国共産党に国を売った」(同9月18日号)、「1億国民が報道被害者」(週刊新潮9月4日号)、「売国虚報32年」(同9月25日号)、「廃刊せよ! 消えぬ反日報道の大罪」(月刊誌「正論」10月号)、「言い逃れできぬ『慰安婦』国辱責任」(同11月号)……といった文字・記事が書店やら電車の中づり広告やらにあふれているのだ。

 例に挙げたのは、いずれも大手出版社や新聞社が発行する媒体だ。誤報は批判されて当然だが、このおどろおどろしい言葉遣いは何なのか。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2014100302000145.html

……「売国」「国賊」「反日」の大見出しが躍る。敵を排撃するためには、あらん限りの罵詈(ばり)雑言を浴びせる。まるで戦前・戦中の言論統制だ。ネットではおなじみの風景だが、活字メディアでも「市民権」を得つつある。「嫌韓本」で一線を越えた出版界には、もはや矜恃(きょうじ)もタブーもないのかもしれない。安倍政権が「戦争できる国」へ突き進む中、「売国奴」呼ばわりの横行は、あらたな「戦前」の序章ではないのか。

売国」「国賊」「反日」などについて
「あらん限りの罵詈(ばり)雑言」
「このおどろおどろしい言葉遣いは何なのか」
という評価基準がかつてなされていたことを踏まえたうえで
【「腹を切れ」という言葉は、政治的に―あるいはポリティカル・コレクトの文脈で、許容し得るものなのか? 少なくともリベラル・あるいは立憲民主党の立場からは】
という、お題を立てよう。
悪いことに、そう演説した本人=小林よしのり氏の視点・立場からは確認するまでもなく「許容されるのだ」という立場になるだろう(笑) 個人的には「バチかぶるぞっ〜〜〜!」というべきであったと思うのだが、それは別の議論。
ただ、その場にいた枝野幸男氏は、マイクもあったのだから「先ほどの『腹を切れ』という表現は、それはちょっと許容できないけど…」みたいな修正や異論を語るチャンスもあったのだが、しなかったのだから結果的には許容ってことなのだろう。

そうした理由の一つは、腹を切る切らないという話を、「実際に聞いた」からかもしれない(笑)。



しかし、実際にはなかなか腹を切らないですぜ
石井慧
亀田大毅
牟田口閣下も
切ってないし。

インパール作戦が敗色濃厚となり部下(参謀の藤原岩市といわれる)に「陛下へのお詫びに自決したい」と相談した時に、部下から「昔から死ぬ、死ぬといった人に死んだためしがありません。司令官から私は切腹するからと相談を持ちかけられたら、幕僚としての責任上、一応形式的にも止めないわけには参りません、司令官としての責任を、真実感じておられるなら、黙って腹を切って下さい。誰も邪魔したり止めたり致しません。心置きなく腹を切って下さい。今回の作戦(失敗)はそれだけの価値があります」と言われたが、結局自決することはなかった。


・・・・・・・という、一件があったから、よしりんの「腹を切れ」にもストップをかけたりフォローしたりしなかったのだろうか?

しかし、情は情。理は理。
今回の一件で、
「腹を切れ」という言葉はポリコレ的に問題のない、政治的・社会的に許容される批判の言葉、というコンセンサスを得られた…ってことでよろしか?「腹を切れ」ならtwitterアカウントや、はてブが凍結されたり、削除されたりってことはないってことでよろしいか?
ポリコレだねえ、世はポリコレ・・・・・・・・と思っていたところに一服の清涼剤。
かつて、先駆的な一独立候補が主張していたことが、今度野党の第二党か第一党になろうかという政党に採用されたのである。いい話じゃあありませんか。


鈴木みのるのテーマ曲「風になれ」のメロディで「腹を切れ」ってやれないか

全盛期だったら、全歌詞の替え歌が作れたものだったが・・・・・・・・

「かっ・ぜ・に・なれー!!!」っていう、あの節回しで「はっ・ら・を・きれー!」と・・・・・

(その後、歌詞をコメント欄で応募いただいた)

pon1225 2017/10/17 08:22
お久しぶりです。一部難産でしたがお納めください。

教えてよ 人はなぜ探し続けるの
都合よく勝てそうな所属の党を

保守だけが集ってる小池の希望は
政策を確かめたくて皆に踏み絵させたね
ずっと追いかけ続けた権力(ゆめ)はいつ掴めるのか
みんな薄々気づいてるけれど

何ひとつまとまらない この想い譲れない
おお民進党
仲間に向かって 汚い泥を塗った
裏切り者は 腹を切れ

追加 腹を切る、といえば「四角いジャングル」だよ!!

id:fullkichi1964 2017/10/17 04:14
腹を切る、うんぬんで思い出すのが、梶原一騎・中条健「四角いジャングル」で大山茂師範が「ウイリーが負けたら腹を切る!」と言ってたシーン(笑)。
同時期の「12の三四郎」でもチラリと出てたっけ。



Poet 2017/10/17 11:57
昔々、「船木がヒクソンに負けたら腹を切る。掲示板を閉鎖する。」と仰っていた方もいました。
大山茂師範は、さすがに試合がワークで行われることを知っていただろうけど、腹切り発言が実話なのか、梶原一騎の創作なのかも、もはや分からない。

検索したらPC内に関連画像があるおれ、何なの。