INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

「渋谷区の同性カップル証明書発行」で「憲法では同性婚を認めていないが…」との報道が多数。

後述するまとめでも読めますが、こっちにも転載しときます。

北丸雄二 @quitamarco 2015-02-13 00:51:17
渋谷の同性カップル「結婚相当」証明書が大ニュースになってるね。さっきNHKでも「ただし憲法24条が婚姻を『両性の合意』のみに基づいて成立と規定してる」って言ってたけど、これ、家制度時代に、家のしがらみ関係なく「二人の気持ちこそが全部」っていう意味で作られた条文なので憶えといてね。
 
こたつ @sangituyama 2015-02-13 01:00:07
quitamarco
24条1項を異性婚の強制と解釈する学者もいるので、「同性婚を認めるためには憲法改正が必要」という議論にもっていかせないためにも、あくまで「二人の間の合意」という解釈を守らなければいけないと思います。
 
北丸雄二 @quitamarco 2015-02-13 01:00:20
ほんとアホですよね。草案当時「異性婚」概念自体がなかったのに。
  
gryphonjapan @gryphonjapan 2015-02-15 04:19:10
しかし監視カメラとか外国人選挙権とかDNA鑑定とかイスラム教のシャリーアとか、憲法が想定してない概念は多数あるだろうし「当時の憲法草案者が未想定の概念なら、すべて禁止されていないのだ」でもないような
 
北丸雄二 @quitamarco 2015-02-15 04:21:19
基本的人権に関しては歴史的に拡大指向なのです
 
gryphonjapan @gryphonjapan 2015-02-15 04:27:03
以前まとめた同性婚憲法24条のtogetter togetter.com/li/531566 を再利用して、今回の関連ツイートを追加しましたが、さっき試しに検索すると6メディアで「憲法同性婚は不可能」との記述がありました(共同配信記事は一つとカウント)
 
北丸雄二 @quitamarco 2015-02-15 04:29:47
そうなんです。困ったもんで、憲法のことよくわかってないんですよね。最近の憲法学者に取材してない。

自分がネット上の検索で見つけた、大小のメディアのそういう報道です。数日遅れで検索したので、引っかからないものも多いでしょう。もっとあった気がするんだよね…ただし、同じ共同通信配信の記事が複数のメディアに掲載されたものもあるが。

【資料】実例をまとめます。

2015年2月、渋谷区が同性カップルに「結婚に相当」との証明書を発行すると決定。その時のニュース報道で同性婚憲法上、認められていない」という記述をまとめました。

性的少数者への意識変化 渋谷区条例案:一面:中日新聞…”
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2015021202000090.html
「日本では、憲法で婚姻は「両性の合意」のみに基づいて成立すると定められていることなどから、同性婚は法律上認められていない。」
 
“渋谷区、同性カップルに結婚相当証明書 海外のように地方から国に波及するか | ニュースフィア”
http://newsphere.jp/national/20150213-3/
日本国憲法では「婚姻は両性の合意のみに基づいて成立」と定めている」
 
自治体公認同性カップルの動きに歓迎の声 東京・渋谷区 FNN
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00286268.html
憲法では、婚姻関係が成立するのは「両性の合意」のみと定めていることから、今回の条例案が成立しても、法律上、夫婦として認められるわけではない。」
 
"「同性婚」証明書、条例案を発表…” 日経新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG12H2R_S5A210C1000000/
憲法は婚姻を「両性の合意」のみに基づいて成立すると規定している。証明書に法律上の効力はなく、区は「全くの別制度と考えている」としている。」
 
“渋谷の結婚相当証明書、同性カップルも歓迎 桑原敏武区長「変化が国を変えていく」”朝日新聞デジタル(ハフィントンポスト)
http://www.huffingtonpost.jp/2015/02/12/shibuya-same-sex-couple-shigehara_n_6674062.html
「日本では、憲法が婚姻を「両性の合意」のみに基づいて成立すると規定しており、同性婚は認められていない」
 
“東京の渋谷区役所「同性カップル証明書」議論 | 中央日報Joongang Ilb…”
http://japanese.joins.com/article/626/196626.html
「日本の憲法24条は「両性の合意」に基づき結婚が成立すると規定しており、区議会で議論が予想される」
 
同性カップルに「結婚相当」証明書 渋谷区が条例案 - 朝日新聞デジタル http://t.asahi.com/h8ol
 「憲法は婚姻を「両性の合意」のみに基づいて成立すると規定しており、日本では同性婚が法律上認められていない。」

んー、まあ、これもどこの資料や有識者にも当たらずに書いたとも思えないので、そういう学説は少なくとも「存在」してることは間違いないでしょうね。北丸氏が「最近の憲法学者に取材してない」というのは、逆に従来の憲法学者は……ということを後ろから証明してるような。

憲法24条、再度確認

さて、再度うわさの憲法、24条一項を再読してみよう。

婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。

素朴に読むと、憲法に「両性の合意のみにおいて成立」と書いているから同性婚はできない、と読めるし、実は自分も最終的に、裁判官になったつもりで判断せよ、といえばその立場に立つだろう。少なくとも改憲したほうがすっきりとわかりやすい、と思われ。
実は「同性婚」のはてなキーワードでは

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%B1%C0%AD%B7%EB%BA%A7
また日本国憲法では24条で、結婚は「両性の合意のみに基いて成立し」と明記されており、わが国では同性結婚は現行憲法上は認められていない。
(略)
一方でそうではないという説もある。

と本日まで書いてあった。それを書いたのはおれだよおれ。母ちゃんおれ。

ただ、論議の高まりに応じ「認められていないという説もある」と本日2015年2月15日、変更いたしました。異論あるひとは自分で修正すればよい。


今回の議論とデータを、過去のtogetterに追加収録しています。

憲法24条(”両性の合意”)と同性婚の整合性〜大屋雄裕氏、木村草太氏 - Togetterまとめ  http://togetter.com/li/531566
 
日本国憲法http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S21/S21KE000.html
「第二十四条  婚姻は、”両性”の合意のみに基いて成立し、”夫婦”が同等の権利を有することを基本とし…」(””は引用者強調)単純に読むと、これを根拠に現憲法下では同性婚は認められないようにも思えるが、実は今の業界の議論では・・・名古屋大大学院法学研究科教授、ブログ「おおやにき」でも有名な大屋雄裕氏@takehiroohya氏が解説します。
※連動はしていないのですが、同じテーマで語った別の専門家(憲法)木村草太氏@SotaKimuraのツイートも追加。だいぶタイムラグがあるので注意
※2015年2月、渋谷区の政策を報じるニュースの関連記述を採録

リンクなども飛んでいるので、結構、参考になると思いますよ。
そして本日、大幅に収録ツイートを追加し、ほぼ新バージョンといっていいほどの増補がされています。