※タイトルを変更してジャンルを増やしました。
以前、百人一首
http://www.diana.dti.ne.jp/~fujikura/List/List.html ↓
をもとに、ショートストーリーを集めた「うた恋い。」の紹介文を書いたのだが
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20120606/p5
- 作者: 杉田圭
- 出版社/メーカー: メディアファクトリー
- 発売日: 2010/08/04
- メディア: 単行本
- 購入: 16人 クリック: 103回
- この商品を含むブログ (39件) を見る
- 作者: 杉田圭
- 出版社/メーカー: メディアファクトリー
- 発売日: 2011/04/28
- メディア: 単行本
- 購入: 4人 クリック: 14回
- この商品を含むブログ (21件) を見る
- 作者: 杉田圭
- 出版社/メーカー: メディアファクトリー
- 発売日: 2012/04/20
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 5回
- この商品を含むブログ (11件) を見る
いまこの作品がこうやって、アニメーションになっています。放送始まって2、3回というところか?
http://www.anime-utakoi.jp/
https://twitter.com/anime_utakoi
↓
8月には番外編?も出るらしい
あの『うた変。』が、大量描きおろしをくわえて、ついに単行本化!
- 作者: 杉田圭
- 出版社/メーカー: メディアファクトリー
- 発売日: 2012/08/03
- メディア: 単行本
- 購入: 7人 クリック: 22回
- この商品を含むブログ (18件) を見る
著者・杉田圭本人が『うた恋い。』を徹底パロディ! 取扱注意の問題作ついに登場! 数量限定で発売されるや、またたくまに完売した幻の『うた変。』も完全収録!取扱注意! 抱腹絶倒、手加減なし! 著者本人による、『うた恋い。』超スピンオフ!
下ネタ、パロティに嫌悪感がある方、『うた恋い。』本編の雅なイメージを壊されたくない方は、決してお読みにならないでください。
それに関係したのかどうか分からないけど、こういうのを見つけた。
#超約百人一首
http://togetter.com/li/336005
それを受けて(※ここに飛躍があるような気が自分でもするが・・・)
「プロレススーパースター列伝風百人一首」をスタートする。
「天つ風で逃げ道はふさいだぜ なんせ乙女は逃げの名人だからな」「ヒイ し、失礼じゃないか!おれは天に顔がきく ホサれたいのか?」
「とっさに彼は、春の野に出でて若菜をワシづかみ! 自分の衣手がうまれつき大きいことは知っていたが、これほど雪が降ろうとは思いもよらなかった!」
「馬場ちゃん、忍ぶれど色に出でにけりだから我々はなにもかも知っているよ・・・。馬場ちゃん忠告する・・・つまらん恋は忘れたほうがいい・・・そうすれば我々も、ものや思ふと問ふのはやめよう・・・世の中ゆだんのならんやつばかり・・・」
「こうして、いったん庵を都の辰巳に置いてしかぞ住んだ猪木だが、シンもさるもの、『イノキは世をうじ山で、闘わずして都から逃げ出した!』と本場プロレス界でいいふらし、猪木と新日本プロレスの信用問題になってきた」
「日本のファンよッ 遠い天の香具山から愛をこめて--- もう季節は春の時代じゃない!新しい季節を創る男 ”白妙の衣干し”夏をまっていてくれ!」
「スタン、これやこのでサヨナラしよう」「エエッ 今 あふ坂の関で知ったばかりでかい?」
「ム・・・ムッ・・・クールな陸奥のしのぶもぢずりがあれほど 乱れそめにすのは、時代の移りかわりを悟り あせってのこと」
「まあ 火の葉っぱ 紅葉の錦をどうぞ」
「神は・・・かりに小倉山峰の神、紅葉の神というものがあるなら、その神はミル・マスカラスをみすてなかった! いまひとたびのみゆきがおこりつつあった!」
「また山里はガラガラ・・・寂しい冬だ」 「ナーニ そのうち人目も草もかれますよ テーズさん」
「いっぽうコワルスキーのほうも、いっさい月が見れないというノイローゼにとりつかれた! 秋の月を見ると・・ちぢにものこそ悲しくて 吐いてしまうのだ」 ゲーゲー
「わ、わたしもちはやぶる神代から 歌人をやっていますが・・・今ほど竜田川の強さ、すごさを思い知らされたことは ありませーん。 からくれなゐに水くくるとは・・・し 信じられないが 現実!」
「ク・・・クソッ!!あしびきすぎて ひとり寝られやしねェッ 」「酒の味をおぼえ・・この山鳥の尾のように、おれのしだり尾も、ながながしくなっていく!」
「アアーッ!! いつものタイガーマスクらしくない 荒っぽい初霜折り ザンコク殺法! 七転八倒 置きまどはせる白菊をさらに心あてに・・・」「ギャヒーーーー!!」
「いにしへの奈良の都の この八重桜は 太い一本の線でつながるんだ!」「・・・・・・・・・?」「いや もう1名 ”格闘技の鬼”とよばれる ある人物を加え けふ九重に匂う!!」