INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

国会図書館が大GJで、前田光世の本などを電子公開してる件&「不遷流ブログ」「谷幸雄」

NHBニュース( http://blog.livedoor.jp/nhbnews/ )とダブルポストです

【伝統競技 / 武道】 古流柔術・柔道2題 < Gryphon
http://kindai.ndl.go.jp/BIImgFrame.php?JP_NUM=40075639&VOL_NUM=00000&KOMA=1&ITYPE=0
■「前田光世伝」などがネットで読める(上URL)
国立国会図書館近代デジタルライブラリー」が、本を画像データ化する形で広く公開してくれました
共著者の著作権が、3年前に終了していたようです。

              • -

タイトル : 世界横行柔道武者修業
責任表示 : 前田光世記,薄田斬雲編
出版事項 : 東京:博文館,明45.5
著者標目 : 前田,光世(1878−1941);薄田,斬雲(1877−1956)

            • -

ここから「柔道」「柔術」などで探すのも一興です
http://kindai.ndl.go.jp/BIDtlSearch.php


======================
不遷流ブログ
既にご存知でしたら失礼。
イギリスで前田以上に他流試合を行って柔道柔術の強さを示し、ホームズが習ったといわれる「バリツ」にも関わった「谷幸雄」の流派である「不遷流」のことを紹介するブログがありました。

http://ww7.enjoy.ne.jp/~ai33/
内の
http://moon.ap.teacup.com/fusenryu-ituwa/
です。
講道館の強豪を次々寝技で倒したとも言われる「田辺又右衛門」もこの流派。開祖の”拳骨和尚”は近藤勇に勝ったとの伝も。

そして「谷幸雄」がウィキペディアに。(私が作ったのだけど)

私にとって初めて、ウィキペディアの項目そのものの新設体験となりました。ウィキペディアは独自のタグルールがあって大変なのですが、前田光世の項目をいったん「編集」でやって、コピーした後項目だけ変えた。内容は翻訳blogやGスピリッツによった。

しかし、私は谷が誰に習ったのかも知らないし、逸話もよく知らない。作るだけ作っておいただけなので、詳しい人は追加を…と書こうと思ったら、もう一日もたたずして項目が追加・増補されているよ!!
izayoshiさんという、歴史関連の編集が多い方だが、今回ほど集合知オープンソースの強みを実感したことはない。

あと、誰かが詳しくしてくれるさという前提で、
どんな貧弱な知識でも、
とりあえず項目を立てるのもアリだとわかった(笑)
コメント欄で教えていただいたが、個人的に確認できる資料が無かったんで見送った、田辺又右衛門谷幸雄の師匠・弟子関係も、その増補でizayoshiさんによって書き込まれました。

ウィキペディアの「谷幸雄」


だが、主な活動場所が英国だからしょうがないとはいえ、英語版ウィキペディアのほうが充実しているのも事実なんだよね。残念。
http://en.wikipedia.org/wiki/Yukio_Tani


ちなみに次は「大川常吉」の項目を立てたいのだが(※格闘技の人ではない)この人も資料となると、はてそんなに多くないのだよね。