さっきのパトレイバーの話で、
友人の友人がアルカイ…じゃないや、リンク先のリンク先がみたいな感じで適当に回っていたら、面白いエントリーがあった。
http://d.hatena.ne.jp/MindControl/20080513/p1
■『イノセンス』に見る監督と原作者の考え方の違い。「銃撃戦で利き手の側にバリケード。隠れながらどっちの手で撃つ?」→士郎正宗 「利き手だろ」→押井守「非・利き手だろ」
このへんは、というかガン・アクションって日本人にとっては日常で知ることないものな。(徴兵も無いし)。その分オタク的な知識の習得、蓄積でより差が出るのかも。こういうのが日常の知恵になっている国というのもちょっとね。