INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 報道、記録、文化のために

柳家喬太郎が趣味全開で演じるアレ…「ウルトラ仲蔵」がCDになったっす

特典内容:スペシャルCD
特典は数に限りがございますので、無くなり次第終了とさせていただきます。

(特典:スペシャルCD収録内容)

現在廃盤のアルバム『柳家喬太郎歌謡図鑑 の・ようなうた』より2曲を収録!

クロケットヌードル・ソング」
発表当時の喬太郎師自身の落語家生活を赤裸々に描いたロードストーリー・ソング。
登場する弟弟子たちの名は2008年当時のもの。
まくらでも時折おしゃべりする“コロッケそばへの愛”を楽しく歌う即興ソングである。

「シー・ユー・アゲイン雰囲気」
1981年の傑作落語映画「の・ようなもの」のエンディング・テーマ曲。
映画公開時、大学の落語研究会で青春を送っていた喬太郎師の心に深く染みたそう。
それで本人いわく「生意気にもカバーさせていただいた」というもの。
この曲は映画では主人公の兄弟子噺家役で出演の尾藤イサオさんが歌っていた。
たまたま2025年春復活した落語家名跡「松柳亭鶴枝」は四代目で、なんと三代目は尾藤イサオさんのお父様である。

古典落語”を題材にして斬新な演出で楽しんでいただきたいCD!!

【収録内容】
1.極道のつる 2025年2月1日 三鷹市芸術文化センター星のホール
2.ウルトラ仲蔵 2025年2月1日 三鷹市芸術文化センター星のホール
 
柳家喬太郎アナザーサイド・シリーズは数多くの創作落語を生み出している喬太郎師の
別の側面を味わっていただくというものです。
7作目にあたる本作品では、古典落語「つる」の登場人物たちを任侠映画さながらの濃密なキャラクターに置き換え、
爆笑落語として完成させ、さらに白眉の1席は歌舞伎役者の出世物語「中村仲蔵」をベースにウルトラ・ファミリーの
面々を歌舞伎の座組になぞらえ見事なウルトラマン出世譚に仕立て上げています。
ジャケットの、「ウルトラスラッシュ」のポーズからも喬太郎師のウルトラ愛があふれています。
どちらも元の演目を知らなくても楽しめるように語るところがまさに柳家喬太郎の面目躍如です。

タガがはずれてる。真打になればなにをやってもいいのか。…いいのだろう。

m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com


こういうもんが、現実にあるんだからしょうがない。現実は、正解なんだ(立川談志
m-dojo.hatenadiary.com
ウルトラマン落語

ウルトラセブン落語





アナザーサイドシリーズは、こういう作品を集めたCD集だそうな