「馳、お前、そんなカネで 何をやってるんだ?」※一般性のないパロはほどほどに。
www.youtube.com
www.youtube.com
テキストの一部ー。記事の有料部分だけど、よく考えりゃ記者が囲んだ知事との質疑の文字起こしに、著作権というか創造性があるとも思えんし。
――事実誤認がどこにあったのか、具体的に説明してもらいたい。
昨日の発言については、すでに文科省、スポーツ庁にも報告をしている。改めて、昨日の発言は全面撤回をした。
――先ほど五輪の規約、憲章を踏まえて取り組んできたという発言があった。IOCの倫理規定に抵触する恐れはないという認識か。
IOCの倫理規定をきちんと承知した上で招致活動に取り組むということは、それを前提に取り組んできたということを申し上げた。
――20万円のアルバムを100人ほどに贈ったということが事実なら、どう説明するのか。
五輪招致にかかわることなので、IOCの五輪招致にかかわる倫理規定を踏まえて、私自身、担当し、対応してきた。昨日の講演会における発言の一部分は全面的に撤回した。その理由は、自分自身の事実誤認に基づく発言であったということだ。
――昨夜のうちに発言を全面撤回したが、経緯は。
昨日のうちに文科省からの指摘があり、私自身、発言した内容を確認し、事実誤認に基づく発言であったと確認した上で全面的に撤回をした。
――何度も聞かれているが、誤認部分はどこなのか。
(後略)
www.asahi.com
※一応パロディの元ネタ紹介
馳、お前そんなとこで何をやっているんだ?(笑)#新日本プロレス#馳浩#タイガージェットシン pic.twitter.com/i8YH50u9ho
— マックさん (@tsts2700) August 4, 2017