#佐高信の追悼譜 岸田・安倍との”勝負に負けて相撲で勝った”溝手顕正のリベラルさ #佐高信
— 一撃筆殺 (@ichigekistk) April 24, 2023
「溝手は岸田文雄が派閥の長である宏池会の代貸し格の政治家だった。情けないのは、この時、岸田が河井陣営の選挙カーに乗って案里を応援したことである。」
広大附属高校→東大
https://t.co/VtWFvhTPY0
読んでみた。
www.nikkan-gendai.com
ぶっちゃけ、”反安倍”としての溝手氏にしか目が行ってない佐高氏、しかも「会ったことが無い」と文中で明言してるが、それにとどまらずろくに調べなかったから、そもそも書くことが無さ過ぎてる(笑)
そもそも表題の「リベラルさ」って、記事内で示されても無いし。宏池会の代貸し的存在?岸田文雄も麻生太郎も宏池会だ(笑)※麻生はその後離脱して河野洋平の大勇会に。
平野貞夫氏の評価も、実に具体性もエピソードもないし、そもそも平野氏の人物評価ってのが、何文の価値になるのかねぇ(笑)
…溝手には会ったことがないが、溝手が自民党参議院議員会長だった時代に幹事長だった脇雅史とは対談した。
脇は第2次安倍改造内閣で大臣にと溝手から推薦されたにもかかわらず、それを断った。
「良識の府である参議院の議員は大臣になるべきではない」というのが脇の持論だったから…
そこまで無理して、溝手にちょっとだけでも関係してる人脈をかき集めなくてもいいって(笑)。それに…この紹介の仕方じゃ、良識派の脇に、大臣の椅子を持ってこうとしてた溝手が良識なき俗物だという流れになっちゃうでしょ(笑)
(笑)ばかりが増えて困るが、極めつけはここ。
…広島大学付属高校ではサッカー部で、全国高校選手権準優勝。東大アメリカンフットボール部では主将だった。こんな溝手を落選させただけでも安倍の罪は大きい
はっきり「書くことがなくなったので経歴を写してごまかす」といいなさいって(爆笑)
佐高信氏、溝手氏のことよう知らないから、途中で書くこと無くなってきてるな!(笑)
— Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) (@gryphonjapan) 2023年4月25日
「広島大学付属高校ではサッカー部で、全国高校選手権準優勝。東大アメリカンフットボール部では主将だった。こんな溝手を落選させただけでも安倍の罪は大きい」
↑なんだこれ。ただのスポーツ好き?(笑)
そして…最後のオチ。
つうか、最近発売された月刊日本2023年5月号p.45で「大学付属中学とか大学付属高校出身者は政治家にするな」とか平気でノタマッテいるし。脇が甘口評論家っつうか何つうか。 pic.twitter.com/LrNAAKF3zn
— 一撃筆殺 (@ichigekistk) 2023年4月25日
ふ、付、付属高校……