何かの参考になりましょうか。
あっ、しばき隊=カウンターのリンチ事件を隠蔽した連中の一人、五野井郁夫だ!
— ウルフウッド(98年版)@中庸派 (@wolfwood_n_d) 2022年11月7日
偉そうにリベラルっぽくしゃべる前に、リンチ事件についてケジメつけるべき
暴力、リンチを批判しない者がどの面下げて「フェア」を語るのかhttps://t.co/z2JFJtc807 pic.twitter.com/pZTLvBWa9t
「他人を傷つける」?
— ウルフウッド(98年版)@中庸派 (@wolfwood_n_d) 2022年11月7日
言論については「傷つける」は比喩だけど
リンチのほうがガチで「傷つける」行為
細谷先生も、しばき隊=カウンターリンチ事件とその隠蔽を不問に付すべきではないと思う。https://t.co/iyLsxu2AZe pic.twitter.com/F880WCeuIi
こちらの件ですが、担当した弁護士の神原元先生@kambara7 の以下ツイートの通り、「しばき隊がリンチ事件を起こした」等は、根拠のないデマであったことがすでに裁判で証明されており、判決でもカウンター側が勝利しています。デマの拡散とわたしへの誹謗中傷に対する謝罪と削除を求めます。 https://t.co/smFb1mIZfW pic.twitter.com/74AdLGpiGw
— Ikuo Gonoï (@gonoi) 2022年11月7日
客観的な事実が間違っている。2018年10月19日、大阪高裁はリンチ事件の被告「エル金」に対して約114万円の支払いを命じる判決を下した。「カウンター側が勝利」という記述は完全な間違い。学者(高千穂大学)なら、最低限の事実を踏まえて論評すべきでしょう。 https://t.co/k3mOd69jMw
— 黒薮哲哉ー「メディア黒書」-「押し紙」、携帯電話の基地局問題、海外情報 (@kuroyabu) 2022年11月11日
単に組織的なリンチではなかったんだ~と逃れることができただけであり
— jun sawada (右翼も左翼も嫌いな🧭リベラルアナキスト) (@zitUVSRffug7He2) 2022年11月10日
エルネスト金による、顔面60発殴打半殺し行為に対する反省はなく、矮小化に、旧しばき隊が奔走しました#矮小化工作 https://t.co/X1ykSaYeky
謝罪を求めるだと?
— jun sawada (右翼も左翼も嫌いな🧭リベラルアナキスト) (@zitUVSRffug7He2) 2022年11月10日
主水がエルネスト金から顔面60発殴られて半殺しの目にあってるのに?
さてその
エルネスト金は今、日本に在住してるんでしょうか?
帰国したなどと小耳に挟んだのですが https://t.co/X1ykSaYeky
あれ?判決は逆だったよな?と思って引用見たら、鮭子の記憶が正しかったようで安心しました。
— 鮭松、それすなわちユニバース (@Yama3_Take3) 2022年11月9日
事実と逆の事象を示しつつ、デマを許さないって、自信満々に言うから騙されちゃうところだったぜ。
怖い怖い。 https://t.co/4HK8Kb6Gvh
これファクトチェック団体出番じゃない? https://t.co/ctGD8HR4Yy
— おりた (@toronei) 2022年11月9日
裁判所で第2(もっとかな)ラウンドやろうというなら、受けて立ちます。
— ウルフウッド(98年版)@中庸派 (@wolfwood_n_d) 2022年11月7日
民事で「リンチ」の表現が名誉毀損の要件を満たすと裁判所が判断するか、実に興味深い。
. https://t.co/B2oBxh7Tl3
貴殿は、暴行傷害の実行犯がしばき隊=カウンターのメンバーだったことさえ否定するのですか?
— ウルフウッド(98年版)@中庸派 (@wolfwood_n_d) 2022年11月7日
. https://t.co/B2oBxh7Tl3
神原先生の以下ツイートの通り、殴っていないのに「暴行」というのは虚偽だと裁判所も認めているのに、なぜ「暴行傷害」なのでしょうか。あなたの論議のスタート地点からしてデマですよね。本件につき裁判所の判決で、以下の神原先生のご指摘を打ち消す判決が出ているのであれば判決文をご提示下さい。 pic.twitter.com/ggMbxEVK3g
— Ikuo Gonoï (@gonoi) 2022年11月7日
判決文はこれで良いか?@wolfwood_n_d @gonoi https://t.co/LyUfj9x6Yk pic.twitter.com/Sul3jAhNJw
— c1815(ネトウヨIT担当) (@unisol211) 2022年11月12日
五野井先生、神原弁護士の指摘の引用をありがとうございます。
— ヲ茶会(トランスチェリー🍒) (@wochakai) 2022年11月10日
なるほど、であるなら例えば、
「実際は相手から刃物で刺されてもいないのに殺人未遂である」
との主張がなされた場合など如何なりましょうか?因みにこれは何か特定の具体的な事例ではなく、あくまで例えばの話でありますが。 https://t.co/1lYRaOu6FJ
https://t.co/yFV0cs5059
— のら猫の手 (@noranekonote) 2022年11月9日
神原元弁護士は、気色悪い詭弁のテクニックを駆使していますね。
主水が「李信恵から最初の一発殴られた」という訴えが証拠不十分だったというだけのこと。刑事裁判の原則は「たとえ十人の真犯人を逃すとも、一人の無辜(むこ)を罰するなかれ」だから。
https://t.co/yFV0cs5059
— のら猫の手 (@noranekonote) 2022年11月9日
刑事裁判の原則の「たとえ十人の真犯人を逃すとも、一人の無辜(むこ)を罰するなかれ」をいいことに、その後は李信恵のお仲間たちは言いたい放題になってますね。
私は、李信恵のことは限りなくグレーやと疑ってるし。録音を聞けば道義上の問題あると思うし。
https://t.co/yFV0cs5059
— のら猫の手 (@noranekonote) 2022年11月9日
こう言うべきでしょう
「確かにエル金と凡は悪かった」
「李信恵の殴打があったかどうかの件はグレーで、証拠不十分だと冤罪防止のために無罪になったけど。道義上の問題はあるので、被害者は納得いかないでしょう」
「彼らには猛省はうながします」って。
https://t.co/yFV0cs5059
— のら猫の手 (@noranekonote) 2022年11月9日
神原弁護士は、漫画の悪徳弁護士みたい(『九条の大罪』とか)。
弁護士が依頼者の要望に応じて、例え極悪人のひどい案件でも、法廷テクニックを駆使して無罪にしてあげるというのも、ある種の見識ではあるけど。
五野井郁夫先生「しばき隊がリンチ事件を起こした等は、根拠のないデマであったことがすでに裁判で証明されており判決でもカウンター側が勝利しています」は大阪高裁(2021年7月27日判決)の確定判決とまったく異なる(真逆)の見解ですが、判決文をご確認なさっての発信でしょうか。 https://t.co/IcQEpQcSau
— デジタル鹿砦社通信 (@digital_rokusai) 2022年11月8日
ジャニーズ追っかけマップとか倫理観皆無なゴミ本量産してたゴミ出版社が他のゴミに劣らず愛国とかリベラル腐しで糊口をしのいでる体たらくなのは実に味わい深いなぁ https://t.co/iW5Ro4B7Pb
— ATISS331 (@atiss331) 2022年11月10日
むしろ松岡が判決文読んでないじゃね?笑 https://t.co/Jj7uVp2TxQ
— C.R.A.C. (@cractyo) 2022年11月10日
なお、控訴人弁護士自身が、1番重要な争点は共謀の有無とそれに基づく暴行としてましたが、それは一切認められませんでした。 https://t.co/myehuwaphJ
— 弁護士 上瀧浩子 (@sanngatuusagino) 2022年11月10日
しばき隊って、誰のことですかー?
— 弁護士 上瀧浩子 (@sanngatuusagino) 2022年11月10日
M君の行動に怒った個人が暴力振るっただけなんですけど? https://t.co/myehuwaphJ
鹿砦社氏もご自身で大阪高裁7月27日判決につき「賠償金の支払い義務はありますし…殴打も、現場にいた5人の加害者らの共謀も認められませんでした」と明記。なぜ高裁は「共謀」=リンチを認定せず、また 貴社も最高裁に上告せず判決を受け入れ、賠償を続けているのしょうか?https://t.co/qxbT3gY695 https://t.co/W3PtPQ3lX5 pic.twitter.com/e4UJPW77Lf
— Ikuo Gonoï (@gonoi) 2022年11月9日
自分の言い分に自信あるなら、まずリプ欄、元に戻してからだよね
— ウルフウッド(98年版)@中庸派 (@wolfwood_n_d) 2022年11月9日
五ノ井さん、私への謝罪、訂正の要求は取り下げるんですか、どうするんですか https://t.co/bCRyiCo3z0
突っ込まれそうな発言は悉く「リプ禁止」で呟く自分の姑息さが嫌にならないかな?
— 壱縺怒左衛悶 お気持ち感想ランド住民 (@boku_moraimon) 2022年11月9日
実際に殴ったのが一人でも「私的制裁」ならリンチでしょ?
って前から散々突っ込まれているからなんだろうな。https://t.co/1cqlCjckeg pic.twitter.com/XMXdzRNvdV
五野井先生がご指摘の部分は鹿砦社が文章にしたものの、一部抽出、いわば感想文です。それよりも判決文をご精査頂きましたか。「リンチを認定せず」との判断は裁判所のものではありません。そもそも「単独犯」ではない集団暴行事件を「リンチ」ではないと五野井先生は認識なさるのでしょうか。 https://t.co/OsIrLSd4YD
— M君の裁判(主水裁判)を支援する会 (@m_saiban) 2022年11月9日
ケジメ?既に判決が出ていますが?「リンチ事件を隠蔽」した人など誰もいませんけどね。 https://t.co/CKP208LHCc
— 弁護士 上瀧浩子 (@sanngatuusagino) 2022年11月10日
添付写真は暴行事件の被害者大学院生に向けた関西学院大学金明秀教授によるものです。隠蔽した人はいないかもしれませんが、このように加害者を彼女含めた脅迫とも取れるツイートをした人物は存在するようですね。 pic.twitter.com/Fkwhsh9aoZ
— 低血圧 (@honshiborigrape) 2022年11月10日
https://t.co/dGdsqCk7UA
— のら猫の手 (@noranekonote) 2022年11月12日
上瀧浩子弁護士 (@sanngatuusagino)も、류 柳 (Ryu リュ)さん(@woorinara_ryuhk)も、言うこと同じやね。
「集団リンチ事件の裁判は判決でてケジメついて終わった」でいいのなら。
「京都朝鮮学校の裁判も判決が出てケジメがついて終わった」でいいことになるやん!
·
https://t.co/dGdsqCk7UA@sanngatuusagino @woorinara_ryuhk
— のら猫の手 (@noranekonote) 2022年11月12日
「京都朝鮮学校の加害者達がきれいごとの言論活動をしてもいいし」「貴方たちかて、荒巻の店に行ったり、『荒巻さん優しいわ~』って褒めたりしてもいいのよ」って言えたら首尾一貫していますが。
https://t.co/dGdsqCk7UA@sanngatuusagino@woorinara_ryuhk
— のら猫の手 (@noranekonote) 2022年11月12日
伊藤 VS 荒巻の刑事裁判についても同様でしょう。
「判決が出てケジメがついたし。荒巻はきれいごとの言論活動をしてもいいし。貴方たちは荒巻をチヤホヤしてもいい」って言えたら首尾一貫しているけど。できないやろうなあ。
https://t.co/dGdsqCk7UA@sanngatuusagino@woorinara_ryuhk
— のら猫の手 (@noranekonote) 2022年11月12日
伊藤 VS 荒巻の刑事裁判についても同様でしょう。
「判決が出てケジメがついたし。荒巻はきれいごとの言論活動をしてもいいし。貴方たちは荒巻をチヤホヤしてもいい」って言えたら首尾一貫しているけど。できないやろうなあ。
上瀧浩子弁護士も今さらそう仰っしゃるのであれば、所謂「#しばき隊 リンチ事件」において、李信恵氏だけでなくその「M君の行動に怒って暴力を振るった個人」とされる、エルネスト金の弁護も併せて引き受けて頂きたかったものですな。 https://t.co/jz69BX8hg5
— ヲ茶会(トランスチェリー🍒) (@wochakai) 2022年11月10日
寧ろ上瀧浩子弁護士こそが事件を「隠蔽」、即ち示談で内々に処理すべき立場だったわな。
— ヲ茶会(トランスチェリー🍒) (@wochakai) 2022年11月12日
上瀧浩子さん 男組のラインや師岡康子さんのメールが流出してるのに「しばき隊リンチ事件を隠蔽した人などいない」と無理を承知で擁護論を展開する @sanngatuusagino|田山たかし #note https://t.co/tB2ca2XR8s
少なからずワイはそのつもりで当初は動いていたし、また上瀧浩子弁護士からその要請があれば、進んで協力させて貰う覚悟であったけどな。
— ヲ茶会(トランスチェリー🍒) (@wochakai) 2022年11月12日
何言ってんですか
— ウルフウッド(98年版)@中庸派 (@wolfwood_n_d) 2022年11月7日
リンチ実行犯がしばき隊=カウンターのメンバーなのは確定してるでしょう
その場に居たのもきっかけ作ったのもしばき隊=カウンターのメンバーでしょう
法的措置を採るなら受けて立ちますよ
勝利の確信がありますから https://t.co/Sbr83iFQ6B
事件を担当された弁護士の神原元先生の以下ツイートをご覧下さい。共謀でないためリンチとは言わず、殴打ですらないと裁判所が断定しているのに、なぜ「リンチ実行犯」なのでしょうか。あなたはいま現在進行形でデマを流し関係者に名誉棄損を行っていることを自覚して下さい。https://t.co/AV4BCB0qpl https://t.co/yNZCCi8Zd3 pic.twitter.com/fnVr2HizCT
— Ikuo Gonoï (@gonoi) 2022年11月7日
お前、法廷に立つ気あるわけね笑
— だいしゃん!StandUpUkraine𓀇 (@MRA_Dchan) 2022年11月8日
もう1回、リンチ事件とその隠蔽の事実関係をさらに明らかにする機会として受けて立つ、本望だ
— ウルフウッド(98年版)@中庸派 (@wolfwood_n_d) 2022年11月9日
今回は今までの訴訟で訴外だった五ノ井先生が裁判の当事者になってくれそうだから楽しみ
雑魚垢さん、こんにちは。 https://t.co/Suisztxz7Y
もう最高裁でも「リンチはなかった」で確定してるよ?笑
— だいしゃん!StandUpUkraine𓀇 (@MRA_Dchan) 2022年11月9日
裁判になればお前の名前も全て特定される。その時が楽しみだよね。
— だいしゃん!StandUpUkraine𓀇 (@MRA_Dchan) 2022年11月9日
神原先生の以下ツイートの通り、殴っていないのに「暴行」というのは虚偽だと裁判所も認めているのに、なぜ「暴行傷害」なのでしょうか。あなたの論議のスタート地点からしてデマですよね。本件につき裁判所の判決で、以下の神原先生のご指摘を打ち消す判決が出ているのであれば判決文をご提示下さい。 pic.twitter.com/ggMbxEVK3g
— Ikuo Gonoï (@gonoi) 2022年11月7日
五野井先生、神原弁護士の指摘の引用をありがとうございます。
— ヲ茶会(トランスチェリー🍒) (@wochakai) 2022年11月10日
なるほど、であるなら例えば、
「実際は相手から刃物で刺されてもいないのに殺人未遂である」
との主張がなされた場合など如何なりましょうか?因みにこれは何か特定の具体的な事例ではなく、あくまで例えばの話でありますが。 https://t.co/1lYRaOu6FJ
これに関して
注目すべきと考える資料
あくまで裁判所の認定した事実に基づくとしたら「李信恵さん暴行容認事件」とは…誰、彼の価値判断とかじゃなく【裁判所の判断に基づき】事件名を付けることができるのではないか、というのが自分の仮説。
という旨をツイートした。
ただ判決文に基づくと、
— Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) (@gryphonjapan) November 13, 2022
そちらが仰る「個人が振るった暴力」に関して
「日頃から人権尊重を標榜していた人物(著名人)」が
「暴行については、これを容認していた」
「道義的批判を免れない」…
以上が判決で確定している、それだけでかなり特異で注目すべき事件かと。https://t.co/1xy2nW6JtZ
あと、後日確認できたのだが、裁判の確定判決の中で、この事件は「リンチ事件」と呼称されており、リンチ事件とこの事件を呼ぶのは不適切で名誉毀損や中傷だ、というような意見は既に法的には退けられた、と言っていいのではないでしょうか。
◆裁判所は被告李信恵氏の言動に不法行為と「リンチ事件」の存在を認定した!
判決言い渡し後、書記官室に判決文を受け取りに行き、その内容を読み、松岡をはじめ取材班は驚きを隠すことができなかった。これまでの「不当判決」とはまったく異なり、判決は、われわれの主張が、一部を除きほぼ全面的に認められ被告李信恵氏の不法行為が認定されている内容であったからだ(その割に「異常に損害賠償金額が安すぎる」という指摘を各方面から頂いている。それはその通りだろう)。
言い換えればわれわれの「裁判所不信」がそこまで高じていたということである。ほぼ「全面勝利」と言っても過言ではない内容だ。見えない力が働くかのように裁判では無敗を誇っていた被告李信恵氏が初めて敗れたのだ。おそらく、10万円という金額以上に、本判決は、松岡がいつも言うようにダムを決壊に至らしめる〈蟻の一穴〉になるだろう。かのソ連崩壊を見よ! ゴルバチョフがペレストロイカ(改革)とグラスノスチ(情報公開)を開始した時、やがて鋼鉄のようなスターリン主義体制が一気に崩壊すると誰が想像しただろうか。
そして、重要な付加的な成果があった。末永裁判長は判決文3頁において、「M君リンチ事件」を《大学院生集団リンチ事件。以下単に「リンチ事件」という。》と記している。本件訴訟は被告が李信恵氏ではあるが、鹿砦社がこの事件取材に至る契機として「リンチ事件」との言葉が裁判官により用いられたのである。
http://rokusaisha.com/wp/?p=29350