「THE MATCH 2022」についてのお知らせ
— フジテレビ THE MATCH 公式 (@fujitv_THEMATCH) May 31, 2022
6月19日(日)の「THE MATCH 2022」は、主催者側との契約に至らず、フジテレビで放送しないことが決まりましたので、ここにお知らせいたします。

衝撃。
会見ほぼ全動画はこちらにあるが
こちらで、全文がテキスト化されている。エライ!!!!!
榊原実行委員「急遽お時間頂いて集まっていただきましてありがとうございます。残す所3週間になってですね、明るいニュースをたくさん届けていければと思っていた矢先の、今日会見ということで、事の経緯をですね、きちっと、皆さんにお伝えできればとそう思っております。まずですね、すでに皆さんこうお集まりいただいての報道各社の皆さんご理解いただいていることだと思いますが、本日昼過ぎ頃にフジテレビさんのHP及び、フジテレビさんのTHE MATCHの公式アカウントにおいて、以下のようなアナウンスがありました。『「THE MATCH 2022」についてのお知らせ 6月19日(日)の「THE MATCH 2022」は、主催者側との契約に至らず、フジテレビで放送しないことが決まりましたので、ここにお知らせいたします』と。いう、この発表があって、今日この会見に至るということであります。まあまず、この決定がなされたことに対してはですね、とっても残念に思ってますし、正直まあ僕ら、僕はこのフジテレビさんとの交渉を担当させていただいてたんで、状況は逐一わかっておりましたが、実行委員の中村プロデューサー、伊藤代表にはその後にご案内することになって、お二人含めて突然のことで頭が真っ白に…(後略)
battle-news.com
過去の経緯を知りたい人はこちら(なお、これが理由だという公式発表はありません)
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
www.news-postseven.com
www.news-postseven.com
Dropkick解説トーク
live.nicovideo.jp
館長
うーん、それぞれの事情があるのでしょうね。
— 石井和義 (@ishiikazuyoshi) May 31, 2022
残念だけどAbemaで観ましょうね。 https://t.co/Xr0w2naQ1F
その過去記事でこう書いた。
そもそも、それで納得するかどうかって話は…それはファンや格闘技マニアや、あるいは週刊ポストが納得するかではなく、具体的にいやあ上場企業・フジテレビの株主が納得するかどうか、であります。
通例、6月半ばに総会があるはずだ。
そのまんまになってしまった
フジテレビ社長に港氏
2022年05月17日12時08分
フジテレビは17日までに、金光修社長(67)が退任し、後任に共同テレビジョンの港浩一社長(70)を充てる人事を固めた。6月の株主総会を経て就任する。金光氏は兼任するフジ・メディア・ホールディングスの…(略)
www.jiji.com
フジメディアHD、特別損失90億円 22年3月期、希望退職募集で
2022年02月03日15時47分
フジ・メディア・ホールディングス(HD)は3日、子会社のフジテレビが1月に実施した希望退職の募集に伴い、2022年3月期に約90億円の特別損失を計上…(略)
www.jiji.com
フジテレビ(フジ・メディア・ホールディングス)の株主総会って6/28(火)なのよねー。例の大興行の9日後。
— まつや柔術家 (@yunkerBJJ) May 31, 2022
5/12発表の22年3月期決算は、減収減益だった前々期から一転、増収大幅増益&増配。今期も増収最終増益見込み。リスキーなことしたくないわな。
しかし、そういう問題なのなら、同じく上場企業で公共性の高いテレビ朝日が、サイバーエージェントとともに「abemaTV」に出資しているので、abemaTVのPPVという座組みはこのまま継続できるのか、って話にもなりかねないのではないか。
abema.tv
”ここには最強しかいない”
東京ドームに5万人の大観衆を集めて行われる最注目イベント『THE MATCH 2022』。
日本中が待ち望んだ世紀の一戦「那須川天心vs武尊」のメインイベントはもちろん、各格闘技団体からそれぞれの最強を極めた男たちが集結する、この日限りのドリームマッチを第一試合から完全生中継!
さらに日本のエンタメ史上最高額”300万円”の座席が完売したことでも話題を呼んだ『300万シート』からの景色をマルチアングルで配信します。
社名 株式会社AbemaTV(アベマティーヴィー)
所在地 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers
設立 2015年4月
資本金 3億円(2018年9月末日時点)
役員構成 取締役会長 早河洋(株式会社テレビ朝日 代表取締役会長・CEO兼社長・COO)
代表取締役社長 藤田晋(株式会社サイバーエージェント 代表取締役)
取締役 西 新(株式会社テレビ朝日)
取締役 長瀬慶重(株式会社サイバーエージェント 常務執行役員)
取締役 中山豪(株式会社サイバーエージェント 専務執行役員)
関係会社
2021年
4751 サイバーエージェント
9/3055.20%
連結子会社等9409 テレビ朝日 HD
3/3136.79(36.79)%
連結子会社等
THE MATCH会見。フジテレビでの放映がなくなった件、週刊ポストの報道も原因かもと榊原氏。ただ既に「反社チェック」はされているそう。自分が降りて済むのならそうする、フジでの放送を戻したいとも。またRIZINの今後の中継にも影響はありそうとのこと。 #THEMATCH2022 pic.twitter.com/BCa2xp6QaC
— 橋本宗洋 (@Hassy0924) May 31, 2022
こちらの質疑
※前田日明youtubeで司会を務める片田直久氏が質問者だという
このあと、19しからTHE MATCH 2022記者会見。 pic.twitter.com/B93rxJeJqx
— 片田直久【前田日明とRINGSが辿った移行期的混沌の航跡をノンフィクションにまとめるべく絶賛取材中】 (@KATADANaohisa) May 31, 2022
――榊原さんにまずお伺いしたいんですけど3点ございまして、一つは17年前のいわゆるフジテレビショックに続いて今回色々とあったわけですが、ご自身は一点の曇りもないと、事実無根であるということを重ねておっしゃってきていると思います。なぜ前回今回とこういうことが起きてしまって、こういった沙汰になってしまったのかご自分ではどう分析されてるかということが一点。もう一点は、結果的に放映が無くなることによって、運営としてはかなりの損害をこうむることになったと思うが、フジテレビ側、週刊ポスト側に対して改めて法的な措置についてお考えはあるのか?3点目は、週刊ポストの記事上にあったYさん。Y氏という人物ですけども、現在どういったポジションでいらっしゃるのか?まだ運営に関わってらっしゃるのか?関わってないとすればどういった理由なのか?関わり続けているとすればどのような理由なのか?
……2015年僕が戻ってきた時にはコンプライアンス委員会立ち上げて、常にコンプライアンスの事は徹底してたんですね。ただ放送局が求める放送倫理の中におけるコンプライアンスと、一般常識的なお付き合いをするコンプライアンスというのは若干温度差があるのかなという気はしないでもないです。ただ放送に耐えられるコンプライアンスを徹底してやってきても、やっぱり足を引っ張りたいとか目立つようになって、話題になれば色々揶揄されることもあるし、非常に残念…(略)…あとYさんというね、登場人物がいるんですけど、あそこの記事に書いてある通り、コメントした通りです。週刊ポスト読んでもらったらいいと思うんですけど、RIZINの何者でもない立ち位置の人なんで、フリーランスで動いて……(略)