

- 作者:あずま きよひこ
- 発売日: 2021/02/27
- メディア: コミック
よつばと! 15巻が発売された。
発売に合わせて「読み継がれて18周年」というキャンペーンが張られたが、逆に「なんで18年でまだ15巻なんだよ…」と思わせるというね。
今日も一日おつかれさまでした。
— よつばとツイッター (@428and_tweet) 2021年2月26日
「よつばと!」約3年ぶりの新刊はいよいよ明日発売です!https://t.co/1VDqN8MxSu pic.twitter.com/jcO4okqOHX
しかしまー、以前から言ってるけど、こうひとたちはおそらく、もう一生あそんで暮らせるマネーを血の海の中からザクザクつかみとった!(プロレススーパースター列伝調)わけでね。
「もう、仕事しない、ハワイで遊んで暮らす」というスタンスをとっても、やむを得ないし、俺だったらたぶんそうする(笑)。それでも、亀の歩みながら新刊を出しているんだから
あずまきよひこ、平野耕太、広江礼威、田中芳樹、そして冨樫義博(個人名は差しさわりありすぎるやろ!)…に、文句をいう権利は実は無いんですよ、逆に伏してありがたがるべし。「サルまん」のこれのように、豪邸のローンでがんじがらめにするわけにもいかないのだ(笑)
m-dojo.hatenadiary.com
それは
とも
かく。
毎回、話題・注目・高評価を集めている帯コピー。
冒頭に載せたように、今回は「普通という奇跡」でした。
この帯コピーが秀逸だ、という話は連載の初期にして、どんな人がどう作っているかなどを教えてもらった記憶があるが、なにしろ18周年ですから。探せば見つかるが、むずかしいかな…
あ、見つかった。8巻まで収録してた。
m-dojo.hatenadiary.com
ここのコメント欄でご教示いただいていたのだ。ブログコメント欄ははてなダイアリー⇒はてなブログ大移動の時、残るかなくなるかは運任せぽかったのだが、運よく残っていた。
さかな
『よつばと!』の帯文は、作者のあずま氏が所属している会社の社長にして『よつばと!』単行本の装幀デザイナーでもある里見英樹氏が書いていると思われます。よ。
12年前 Add Stardelete
unQ里見氏が「あずまんが/2/リサイクル」や「週間私のお兄ちゃん」でコラム及び
あとがきを担当されていた事はご存じでしょうか? これらを見るとやはり相当に
能力のある人だという事だけでなく、あずま氏と良い影響を受け合って、
それが作品のカラーにも反映されているという感じがします。
一番それが現れているのは「あずまんが大王」連載時に掲載された最終ページの
イラストコーナー…に見せかけた「里見トークショー」なのですが、
今まとめて読むことが出来ないのが残念。なんとかならんもんかなぁ。12年前 Add Star
unQあずま氏はパイオニアLDCのアニメの販促マンガがメジャー系の最初の仕事でしたが、里見氏は
そのパイオニアLDC側の担当者だった様で、そこで意気投合したとか(あれ?AICだったかな?)。
それはそうと、上でも記した「週刊わたしのおにいちゃん」。ディアゴスティーニのパロディの
体裁がとられたこの作品全5号+特別号の煽りがおそらく里見氏によるものらしくこちらもなか
なかいい感じなので、以下に記しておきます。
■1号「世界は先週より、ずっとかわいくなる」
■2号「世界は、まだまだかわいくなっていく」
■3号「かわいさあまって、うれしさ百倍」
■4号「妹以上、兄未満。恋より甘く、夢より近い。」
■5号「さよなら三角、またきて妹。もっときて!」
■特別増刊号「かわいさ世界最速!」
今改めて確認したところ、全篇にわたっていきとどいた里見氏によるコンセプトやデザイン、
あとがきやコラムに限らず注釈ですら里見節によるネタ満載と、氏の仕事を一望するには
今のところ一番かもしれません。いや他にないというハナシもありますが。
これは
m-dojo.hatenadiary.com
の「補論」で、2008年の記事か。当時は始まったばかりの「はてなブックマーク」を認識しておらず(ブックマークって、自分のPC内でつけるものだと思ってた)、はじめて大量のブクマがつき「こういうものなのか」と知ったのだった。皆さんも、あの記事を契機に当ブログを知っていただいた、という人もおられるかも。
ところで、ウィキペにはかつてこのコピーが項目になっていたのに、今はない。ウィキペの「省略一派」が暗躍したっぽいが、これを収録しないのは理が無いだろう。(過去は膨大な「作品リスト」の一環として表示されており、そのリストが「あまりに膨大だ」と除去されたようです)
戻す試みを行うので、どうなるか見守っててください
よつばと! - Wikipedia
「ダンボー」回、再びネット上で公開。コマ紙芝居動画形式
「よつばと!」15巻が本日発売、ダンボー初登場回の試し読みPVが公開(動画あり)https://t.co/rjn3qaspxJ pic.twitter.com/KL7PVJpTcl
— コミックナタリー (@comic_natalie) February 26, 2021
15巻発売記念!『よつばと!』PV - 第28話「よつばとダンボー」
この、コマを一コマずつ紹介する動画形式はもっと定着してほしい。
以前から言っているが、5分番組として、いろんな漫画の、最も優れた一編をひろく地上波で放送できないものか…
また、よつばとは、作者がアニメ化を断固として断っている(のですよ) わけだが、公式でこういう動画を作るなら、この形式でやはり電波に乗せるのもありだろう。
ちな、またウィキペの話だが、独立した「ダンボー」項目を最初に執筆したのは俺だぜイェイ。
ja.wikipedia.org

【Amazon.co.jp 限定】「よつばと!」1-15巻セット【ダンボーBOX ver.4.0】 (電撃コミックス)
- 作者:あずま きよひこ
- 発売日: 2021/03/06
- メディア: コミック
![よつばと! リボルテックダンボー オリジナル [ノーマル] 新装版 約130mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア よつばと! リボルテックダンボー オリジナル [ノーマル] 新装版 約130mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/41HwXRNIIUL.jpg)
よつばと! リボルテックダンボー オリジナル [ノーマル] 新装版 約130mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
- 発売日: 2016/12/22
- メディア: おもちゃ&ホビー