INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

アジア初の「血縁カリスマ抜きの女性国家指導者」? 蔡英文氏台湾総統選勝利に思う

『台湾の声』 http://www.emaga.com/info/3407.html


【読者の皆様へ】ご支援をありがとうございました。


民進党の大勝、国民党の大敗に万歳!!
祝杯をあげすぎて二日酔いに苦しまれている今の私ですが、これも産みの苦しみの一つとして甘受しています。
今夜もまた飲みます。明日も明後日も


 「台湾の声」編集長 林 建良(りん けんりょう)

アジア初の「夫や父親に関係なく国家指導者になった女性」…かな?

自分の選挙当日のツイートなのだが

gryphonjapan @gryphonjapan
台湾の蔡さんが総統選挙に勝利したら、近代アジアで初の「有力権力者の妻でも娘でもないのに国家の最高指導者になった女性」になると思うのだが、記憶サーチだけなので違うかな?どうだろう

自分の記憶だけでいうと、近代アジアの女性国家指導者は
アキノ(フィリピン)
ブット(パキスタン
メガワティ(インドネシア
朴槿恵(韓国)
※実質的指導者 アウンサンスーチーミャンマー

で…アキノは夫が「大統領有力候補」な段階で暗殺された人。ほかは父親が国家指導者、と。
ほかにいるかな?ソ連から独立した小国までは正直知識も及ばない。どこかのメディアを探せば、そういう視点でのアジア初、というソースも見つかるかもしれない。

「軍部の介入」や「選挙結果が無視される」心配を誰もしてない。旧与党も敗北宣言

もうひとつツイート

gryphonjapan@gryphonjapan
しかし台湾も韓国もだが、すでに選挙に負けた旧政権が、武力で居座るとか選挙を無効にするとかは完全に想像の外になっているっぽいね。台湾は90年代、韓国は80年代後半からの自由選挙の歴史だというのに、偉大なる話だ。

ミャンマー中南米の政権も、最近はそういうことがあまりなく、それほどにポスト冷戦における民主主義の正統性は高まっているのだろうけど…タイやエジプトみたいな例もあるわけで、韓国で盧泰愚から数えて6人、台湾で李登輝から数えて4人の最高指導者選挙が、物理的な力によってひっくり返されることがなかった両国の例はやはり偉大であると言わざるを得ない。


アメリカ大統領選敗北の弁、マケインの名演説を思い出す。今回の朱の敗北宣言演説、全文翻訳があればいいのだが、無いだろうな…原文でもいいから、だれか見つかるかね?これが民主主義の成熟を示すものだ。

http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20140210/p2


【募集】2016年台湾総統選における、朱立倫の「敗戦の弁」のあるところを教えてください。日本語訳なら最高だが、原文でもこの際かまわない。

台湾は「同性婚」を認めるか?

あれ?ベトナムで認められてたんじゃなかったかな…? まあどちらにしても、実現すればアジア史に残る一歩となる。


外務省「台湾は”基本的な価値観を共有”するパートナー」 あれ?このフレーズどこかで…

http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/danwa/page3_001538.html
1 本16日,台湾の総統選挙において蔡英文(さい・えいぶん)氏が選出されました。同氏の当選に祝意を表するとともに,本件選挙が円滑に実施されたことは,台湾において民主主義が深く根付いていることを示すものとして評価します。

2 台湾は我が国にとって,基本的な価値観を共有し,緊密な経済関係と人的往来を有する重要なパートナーであり,大切な友人です。政府としては,台湾との関係を非政府間の実務関係として維持していくとの立場を踏まえ,日台間の協力と交流の更なる深化を図っていく考えです。

3 台湾をめぐる問題については,当事者間の直接の対話により平和的に解決されること,また地域の平和と安定に寄与することを期待します。

太字にしたところ、どっかで話題になったフレーズだなおい!!


今後の中台関係

遠藤誉が、中国高官にインタビュー

http://bylines.news.yahoo.co.jp/endohomare/20160117-00053504/

Q2:「九二コンセンサス」に関しては?
A2:蔡英文は「九二コンセンサス」を受け容れてないので、両岸交流はスムーズに進むはずがない。「九二コンセンサス」を認めなければ、蔡英文は必ず窮地に追い込まれる。台湾経済は破綻し、すぐに下野せざるを得なくなる。なぜなら台湾経済は大陸への投資と市場によって成り立っており、これなしに台湾経済は存続しえないからだ。中国はこの日のために、早くから中国大陸における台商(台湾商人)に便宜を図り、「九二コンセンサス」を認めれば優遇し、認めなければひどい目に遭うことを(思い)知らせてある。
 
Q3:「九二コンセンサス」を認めない場合は、中国は具体的にはどういう行動に出るのか?
A3:数え上げればキリがない…(後略)


思うのは…以前書いたこともあるけど「国家が国家である」というのは、それだけで防衛力の一つなのだろうなあ、ということ。
台湾ぐらいの防衛力を持っていれば、完全な「主権独立国家」としての承認を受けていれば十分安全は保障されていたろう。しかし、そうではないから、安全保障を担保するのがむずかしい……ユダヤ人が内にも外にも多くの犠牲を出しながら「イスラエル」という枠組みをむしりとったのもその表れだろうな。

軍事バランスは?

90年代から2000年代にかけて田岡俊次氏は「中国と台湾では、軍事バランス的には圧倒的に台湾が優位」と語り続けていた。それが当時正しかったかはともかく、テン年代のいまはどうなる、という予想込みであるべきだったろうし、実際今はどうであるんだろうか。