INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

サッカーがあった。

ありました。内容と結果は(略)で、その周辺を。

togetterにまとめた「サッカーW杯出場に関するイヤミ集(お約束)」

最近、ブログのコンテンツ数が減っているのは、実はtogetterまとめが面白くなっていろいろ作っているのが原因のひとつ。
昨日作ったやつ。

■W杯出場決定へのイヤミ(釣り)集〜「日本代表選手が凄いので、お前らが凄いのではない(※お約束)」
http://togetter.com/li/513806

昨日、サッカーで日本代表のW杯出場が決定しました。おめでとうございます
http://mainichi.jp/sports/soccer/japan/flash/20130604.html
それに関して、定番ともいえる批判的ツイートがいろいろ。
「こういうのを言いたいお年頃」「イヤミのほうが観戦より楽しい」という、お約束を楽しむ愉快犯も、ガチの人もいるみたいですが、読んでいると単純に面白かったので、リツイートも多くしていたとある方のTLを中心にまとめました。
また「この論法はどんな時なら有効で、どんな時は無効なのか?」を考えるとなかなか簡単な話ではないかもしれません。

やっぱりまとめてみて思ったのは「これが当てはまる場面と、当てはまらない場面はどう違うんだろう?」というのと「創竜伝っぽいな」と(笑)

渋谷における「警察のジョーク力」

http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/52035561.html
経由で孫引き

斉藤友和 @tomosaito0618

渋谷のマイクもってる警察官うまいw。「目の前にいる怖い顔の警察官も日本代表のW杯進出を喜んでおります。みなさんはチームメイトです。お巡りさんもこんな良き日に怒りたくはありません。ゆっくりと駅に進んでください。」 

朝日新聞社会部 ✔ @Asahi_Shakai

W杯出場に沸く渋谷・スクランブル交差点。警察官は「日本代表のユニホームを着ている皆さんは12番目の選手です。日本代表はルールとマナーを守ることで知られています。お巡りさんもこんな良き日に怒りたくはありません。チームワークをお願いします。駅の方向へ進んで下さい」と拡声機で呼びかけ。

わたくしは以前から、たとえばこういうのに類する行為を国家の「ジョーク力」と呼んでいる。
ジョーク力」 で検索してください。で、やはりこの種の力は無いよりはあった方がいいのではないでしょうかね。

旭日旗

あった。禁止じゃないんだ。サッカーのえらい組織はOK出したのか。
いつもこころにジョン・チャンソン

ブーイング

日本サッカーはブーイングまで真似する必要はあるのか
http://togetter.com/li/513533

「まねする必要があるのか?」というタイトルを見るに、つまり外国のサッカーではブーイングが普通のあれなんですかね。

ただ、それが世界標準、グローバルスタンダードとしても、なんか最近は「日本のサッカーファンは世界に例の無い良好なマナーを持つ」という逆張りのウリがあるっぽいから、このへんのことを許さない”空気”をつくって、それを定着させるというのも十分アリでしょう。
そのへんの相互抑止、相互監視をさせたら日本の右に出るものはいねえ。