Tristan_Tristan 丹治吉順 aka 朝P
gryphonjapanがリツイート
アーサー・C・クラークに初音ミクのコメントを聞かなかったのは、けっこう真面目に痛恨事。亡くなったのが2008年3月で90歳と高齢だったから、そもそも会えたかどうかもわからないが、アプローチだけでもするべきだったと、時がたてばたつほど悔いる。
アーサー・C・クラークさんは3年前に死去している。ベル研究所による史上初の音声合成歌唱「デイジー・ベル」を聞き、「2001年宇宙の旅」でコンピューターHAL2000に同じ歌を歌わせた。初音ミク現象についてのコメントを真っ先に聞くべき相手だったことに、亡くなってから思い当たった。
人間に反乱したコンピューターが次々と機能を停止させられ、”死”に向かって意識が混濁していく中でうたったあの歌か。
字幕をかすかに覚えているけど
「♪ デイジー デイジー
ぼくは君にくびったけ
ろくな暮らしはできないが・・・」
みたいな歌だったよね。
なんでこの歌を歌ったのかという理由は始めて知った。
SF界には「手塚治虫オチ」同様に「クラークオチ」というのが無くもない。俺の採集したのは約1例だが(笑)。時間無いが、いつか紹介させてもらおうかな。
ボーカロイドも「男の声を出したら売れるか論争」などいろいろ動きがあるらしい。