INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

今月の論座(最終回)

進化を続ける「論座」的空間

現状に切り込むための「足場」を
再構築せよ

理念、社会、共同体

座談会
柄谷行人 評論家
     ×
山口二郎 北海道大学教授
     ×
中島岳志 北海道大学准教授

政治学はどこまで現実政治にかかわるべきか

対談
大嶽秀夫 同志社女子大学教授
     ×
河野 勝 早稲田大学教授

路上の批評性

座談会
素人の乱 (松本 哉 「素人の乱」5号店店長×山下陽光 古着屋「シランプリ」店長×二木 信 音楽ライター)
     ×
ECD ラッパー、小説家

コラム

誰かの企み、誰かの目撃

●五所純子 ライター
特集 最後のU-40
UNDERーFORTY FINAL

国民国家と資本に代わる「信用システム」をいかに創造するか

今日のコミュニズム論の焦点

●白井 聡 日本学術振興会特別研究員

今なぜ民主主義なのか

分断化と宿命化の間で

田村哲樹 名古屋大学准教授

日本外交における新しい規範・価値の模索

●神保 謙 慶応義塾大学准教授

「いまの心境」とは何か

光市母子殺害事件から考える

綿井健陽 ジャーナリスト

不幸の自意識から脱して自分たちで“勝手に”幸せになろう

●長谷川 裕 TBSラジオ「文化系トークラジオ Life」プロデューサー

最後に、念のために。

赤木智弘 フリーライター

OVER-AGE

砂のように孤立化していく個人をどう救うか

デモクラシーと集団を考える

川出良枝 東京大学教授

インタビュー

前駐米大使 加藤良三

変わりゆくアメリカと日米外交の行方

インタビュー

防衛大学校長 五百旗頭 真

日中関係の鍵は、東シナ海での共同事業にあり

インタビュー

武村正義

「この15年間で、日本の政治は変わりましたか?」

尺度なき競争社会の迷走

日本はどこに向かうべきか

●加藤創太 東京財団上席研究員、国際大学GLOCOM教授

エッセー

ジャガイモのお話

●山崎佳代子 詩人
特集 どうなる世界経済

座談会

マネーは国家を超えるのか
北野 一 JPモルガン証券株式調査部マネジングディレクターチーフストラテジスト
     ×
林慶一郎 経済産業研究所上席研究員
     ×
吉崎達彦 双日総合研究所副所長

元日銀副総裁・山口泰氏インタビュー

「新しい金融資産、新しい金融力が生まれてくるのは自然なことでしょう。金融パワーの勢力分布が変化する」

大和総研理事長・武藤敏郎氏インタビュー

「国際機関は統一基準づくりに努力し、加えてそれぞれの国ができることをやる、というのがもっとも現実的じゃないでしょうか」

犯罪季評

ホラーハウス社会を読む

(10)「アキバ通り魔事件」と犠牲者の相貌を獲得したロスジェネ

芹沢一也 京都造形芸術大学非常勤講師

米国よ、アジアに追いつけ

次期米政権へのアピール

船橋洋一 朝日新聞社主筆
FOREIGN AFFAIRS

米中戦略経済対話の継続を

●ヘンリー・M・ポールソン

次期大統領が直面する遠大な課題

リチャード・ホルブルック

アメリカは再び希望の地になれるのか

●ドミニク・モイジ

澤田隆治プロデューサー一代記

聞き手・構成=●大島幹雄 サーカスプロデューサー ノンフィクションライター

(4)バブルショーとテレビの未来

好評連載

吉坊が聞く芸の世界

[第10回ゲスト]桂 米朝 落語家

「交流なんてものは、友達ができたりして自然にできるものでな。そやけど、ほかの芸を見たり聞いたり、それは絶対必要やと思うな」

対談を終えて

●桂 吉坊 落語家

中吊り倶楽部

宮崎哲弥川端幹人の週刊誌時評

25 最終回で朝日への絶縁宣言!?

シリーズ

中国UPDATE 18 邱震海 

香港・フェニックステレビ論説員・国際問題研究家

●聞き手=ふるまいよしこ フリーランスライター

報じられない世界のニュースを伝える

デモクラシー通信

(5)惨事資本主義・とアメリ

──空洞化する国家のゆくえ

●文・構成=中野真紀子 デモクラシー・ナウ! ジャパン
読書空間

* 『ヨーロッパ戦後史』上・下 トニー・ジャット
評=板橋拓己
* 『闇こそ砦』 川原一之
評=石牟礼道子
* 『生命と非生命のあいだ』 ピーター・D・ウォード
評=福岡伸一
* 『台湾の政治』 若林正丈
評=井尻秀憲
* 『世紀』 アラン・バディウ
評=鈴木創士
* 『本の本』 斎藤美奈子
評=小沢信男
* 『新聞と戦争』 朝日新聞「新聞と戦争」取材班
評=有山輝雄
* 『メフェナーボウンのつどう道』 古処誠二
評=成田龍一
* 『研究者のための アメリ国立公文書館徹底ガイド』 仲本和彦
評=三浦俊章
* 『新宿駅最後の小さなお店ベルク』 井野朋也
評=木村衣有子
* 『声の生地』 鈴木志郎康
評=ゴンザレス三上


この人を見よ!(30)

宇野常寛さん

文筆業、「PLANETS」編集長

現代の古典(5)『古典の影』西郷信綱

●龍澤 武

本から時代を読む(30)

第二の敗戦

青木純一

本の虫日記(31)

南條竹則

出版魂(31)デイズジャパン

好評連載中

価格往来 

(30) 780円 文=小田嶋 隆

論座」の定価

SEA風土記 

【特別増ページ】
地球温暖化とシーフードとメタボ???

文=延東 真

万物環流 

(34)屋久島 15年後

文=小野寺 浩

勝見洋一が食べる

(34)ムッシュヨースケ

築地マロン座

(8)文=中村千晶

グラビア

凶区/エロチカ 写真・森山大道

文=赤坂英人

最新!J科学

(43)科学技術の役割を考える

写真・文=藤吉隆雄

本棚拝見(72)

春日武彦精神科医

欲望の惑星(7)

写真・文=桃井和馬

GALLERY RONZA

絵=茂利勝彦

* 読者の広場
* 編集手帳
* バックナンバー