本放送前の告知はかなわなかったが、見ましたかこれ。
http://www.nhk.or.jp/darwin/program/program089.html
…オーストラリア内陸部。気温40℃を超える灼熱の大地を駆け抜けるのは、アカカンガルー。走る!走る!最高時速70km、1日なんと100kmも走ることができるんです。
ようやく止まったと思ったら、後足で立ち上がってボディービルダー顔負けのポーズ!メスをめぐるオス同士の戦いが始まります。続いて前足を地面について、まるで相撲の立ち合いのようなにらみ合い。そして再び立ち上がって、パンチの応酬&両足キック!最後はキックボクシングで決着をつけます。
広大な砂漠でお相手のメスを探し出す、ひたむきなオスカンガルーの新伝説です!
このキック、なんと正道会館に伝わる秘伝「腸蹴り」を連発する過激ルールですよ。
相手の心を折るまで闘う、実に残虐なファイトっぷり。
今、捕鯨問題でオーストラリアが日本にあれだけ強硬なのも、実はこれがあるからです。一朝有事には、さらに訓練、選抜されたカンガルー部隊が、恐怖の蹴りとハイジャンプ空中殺法を武器に日本軍に襲い掛かるという寸法。
第二次世界大戦時は、開発が間に合わなかったそうだが・・・
その再放送予定
2月14日(木)深夜【金曜午前】
1時50分〜2時20分
「疾走!熱闘!カンガルー」