緒方重威氏記者会見答弁全文 (2007・6・13)
http://www.pyongyangology.com/index.php?option=com_content&task=view&id=371&Itemid=32
どうやっても見つからないものだとあきらめていた。
以前の文章
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20070614#p2
緒方氏の記者会見を断片的にテレビで見たが面白すぎる。(略)
彼に対するヒューマン・インタレストはますます高まってしまいましたよ。ぜひ、これをノーカットで読んでみたい、見てみたいのだがどこにも資料がないのでしょうか。これを最初から最後まで見られないようじゃ、IT革命も意味がないよ。
お題としておくので、どこかで見つかった人は教えてください。
「速報!!記者会見」でも見られない。
でも、ありました。
この調子で、複数回にわたった緒方氏の会見、それから土屋公献元日弁連会長の記者会見、そういうものを全部どこかでテキスト化してほしい。
絶対に貴重なデータになるはずだ。
Q:ペーパーカンパニーといったが、前代表時代は実態があったのか。
いずれ投資に使おうとしていた。わからないが、ないと思う。
Q:どういう人の仲介だったのか?
会社を事実上、立ち上げた人間はファンドの世話をしている。彼はいろいろなファンドのマネジメントをやっていた。総連のために立ち上げたわけではない。やむをえないので使いましょうと。彼としてもこういう話でどうだろうか、いろんな問題が出るだろうが。土屋先生が僕を見込んできた。さっきもいった検事になったときの気持ちからすると断れなかった。非常に馬鹿だなといわれたらそれまでだが、そういう馬鹿が日本の中にあってもいい。僕は国益になると信じているからやった。
Q:35億円の投資、もうけは?
リターンは損害金3億5000万円。配当といえば配当。
Q:フィーはどのくらい?
私は1年間で100万円。ファンドから5年間。この事件の着手金1000万円。それだけで何ももらってない。
Q:朝鮮総連の窓口は?
トップですね。議長ではないけれど。責任のある人じゃ話はできない。総連内部でも困っている。短期間だから了解とれないし、公安調査庁となぜ手にぎるのと。トップと土屋先生と私の信頼関係。
しかし、なんで記者会見のソースをここは手に入れることができたのだろう?