何度も言うけど、埼玉工業大学の非常勤講師である藤崎剛人氏が池江瑠璃子選手に東京オリンピックに出場させないように辞退するよう主張したり、それを日本のリベラル連中は批判するどころか賞賛していたことは定期的に言わなければならない。 pic.twitter.com/ZGjOuevIvb
— 麻布食品 (@azabu_food) April 3, 2024
※註 池江璃花子が正しい名前
昔あったなそういや https://t.co/nvNbUK4hVk
— 単複馬券師さとう (@yosu_tampuku) 2024年4月3日
北守氏こんなことしてたのか… https://t.co/wkf3oSOQK9
— kous (@honnokinomori) 2024年4月3日
一瞬パリの話かと空目しましたが東京の話で。
— かえるー@いくさ人 (@kaeruh) 2024年4月3日
目立つから選手をダシにしたれという根性がもう吐き気がしますよ。相手は感情を持つ一人の人間、しかも女の子だぞ。選手個人のメンタルを削って嬉しいんか。
やりたいならIOCやJOCに正面から向き合って突き上げろっつーの。
ちな『いだてん』は名作だよ! https://t.co/Mxm84nj7XC
これに賛同した
— くらげ (@hukushinnotomo) 2024年4月3日
数々のアカウント、
著名人
よーーーく覚えてる
二度とスポーツのことに
触れてくれるな https://t.co/fae8kUxLs8
【埼玉工業大学の藤崎剛人講師】
— 和(なごみ) (@JapanImpulse) 2024年4月3日
池江璃花子選手の
東京オリンピック出場辞退を煽った事実は語りつがなくてはなりませんね。 https://t.co/IFQfw0sXyt
「お願い」ではなく「要求」なのが本当に品性下劣で最低だと思うね。政治家や公人でもない一般人の民間人にどの立場で要求しているのか。 https://t.co/CEuTVsKrhc
— ミッテル (@Zodiacos12) 2024年4月3日
本当にさー、こういうのを「リベラル」って言いたくないわ。本当の意味でのリベラルも存在してるだろうし、そういう人たちも一緒に非難しなきゃいけないのが辛い。
— ごぬさん (@gonutter) 2024年4月3日
でもTLで見る「リベラル」は、こんなんばっかりなんだよなー。。 https://t.co/sTplIwGOCO
今年が早くもパリ五輪で、早いもんだねと感じました。
で、思い出したのが、五輪反対論には、「その当時の世界がパンデミックだから」だけではなく、既に五輪が時代遅れだ、巨大資本や関係団体や国家のためのものだ、だから開催反対、選手の参加・派遣反対(辞退せよ)だという論者もいたじゃないですか。
そういう人たちは、今回も運動を継続するんでしょうかね。