事前告知もあったんだろうけど、見逃してたわ!!
1978年、春。
— 週刊少年チャンピオン編集部 (@Weekly_Champion) January 6, 2023
板垣青年(21)の大いなる決意ッ!
自伝板垣恵介自衛隊秘録
~我が青春の習志野第一空挺団~
単行本発売中ッッ!
珠玉の陸上自衛隊第一空挺団シリーズがついに単行本にッッ!!
板垣恵介が我が青春と称する「陸上自衛隊第一空挺団」で体験した、過酷な生活を描く自衛隊自伝マンガ!!
長年にわたり紡がれた読み切り4本と特別対談記事を収録。
自衛隊きっての最精鋭部隊には、一般的に使われる“修羅場”をはるかに超える苛烈さがあった…!!
これ、第一回の作品は25年も前だったんだよねえ…
これだけの人気作家の読切なんだから、後から読みたがる人もいただろうけどずっ〜〜と、単行本未収録…。
自分、国会図書館に行くか高額のオークションで掲載号買うか、かなり真面目に考えたもの。
で、単行本化を見据えたのか2022年に突然新作2本。
m-dojo.hatenadiary.com
ただ……内容的に、特に2022年の第一弾はちょっと語ることをはばかるようなやつでね(笑)
また、この期間中、板垣氏(あるいは原作者:武論尊氏)と同様に「自衛隊経験者が描いた自衛隊漫画」として、「ライジングサン」が発表され、訓練としては最も過酷な「レンジャー試験」や、レスキュー活動なども描かれたりした。
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
それでも、板垣氏伝説の第一話は、「200000万歩2夜3日」として断片的にコマが紹介され、そのリアルな苦しさや、ベテラン兵の「戦場(というのもアレだが)での”現地の知恵”」などが描かれた大傑作、と聞く。
これは読まねばデス。
