【漫画小ネタ集】一記事一コメントぐらいで、短く書いていきます。
最新号ではなく、数号ほど前の掲載。
なぜ紹介したかというと・・・・・・このハクビシン「超絶ウマイ」という噂がつきまとうのだ。最高級牛肉を超えるような……
……とはいえ、コロナからSARSまで、この種の家畜ではない小型哺乳類(肉食系)を食べることが、新しい感染症の引き金になり兼ねない、と最近は言われるようになった。
ただ、それが明確に規制されている、ということはない。
さらには都市にも出没するようになったハクビシンを、狩らないわけにはいかない。 狩ったら…食べる人は食べるわな、そりゃ。食べずに捨てるより……
味なんだが・・・・・これ、この種に限らない大原則なんだけど「〇〇がうまい、まずい」って、かなり「その〇〇がどこに住んでいて、何を主食にしてるか」に左右されるのね。
だから、確定的に〇〇の味を語ると、証言が相互に矛盾したりする。これ、カラスの時にさんざん学んだ。
「桐谷さん」は、上記のコロナ大流行からくる「怪しげなもの食ってたら、へんな感染症にかかるぞ」プレッシャーを乗り越え連載続行、単行本は二けたの数に乗せている。