さだやす圭「フォーシームNEXT」あと数回で完結
最近はこの「最終回まであと〇〇回」を宣伝することが多くなりました。メジャーリーグ制覇なるか、否か。
【最新刊本日発売!】
— ゴルゴ13任務中@ビッグコミック編集部 (@bigcomic_mg) 2022年8月30日
『フォーシームNEXT』第8集 さだやす圭
二刀流vs二刀流!?
逢坂、まさかの先発志願!!
試し読み→https://t.co/1vVIt4CXnl pic.twitter.com/vpFI6OWYjL
細野不二彦「1978年のまんが虫」次回で完結
たった10話だった…「ほかにいろいろ描くものもある、もともと短期連載のつもり」だったかもだが、証言が貴重過ぎる。続行…というか、つぎ「1977年のまんが虫」描くのかな?(願望)
細野不二彦さんの『1978年のまんが虫』(ビッグコミックオリジナル増刊連載)読んでたら星野之宣ファンらしい。言われてみればそりゃそうだろって話で『文藝別冊・星野之宣』のときに寄稿お願いすればよかったんだけど、そのときは思いつかなかったんだよなー。 https://t.co/4Nwh16zvnt pic.twitter.com/1iF6oXIg4V
— 新保信長 (@nobunagashinbo) 2021年12月18日
細野不二彦先生の「1978年のまんが虫」目当てで買っているビッグコミックオリジナル増刊。今月も堪能。現在の細野先生による安彦良和版クラッシャージョウの模写が味わい深い。あと、ぬえの建物が思ってたイメージと違ってた。次は10月12日。待ちきれない。 pic.twitter.com/rqFDI9QBzw
— ひのき一志 (@hinokikazushi) 2021年8月12日
細野不二彦先生の「1978年のまんが虫」、細野先生が弓月光先生の漫画を読んでいたとのエピソードが出ていた。 pic.twitter.com/lIr8uGhNac
— 間地出 外吉 (@gaikiti_mazide) 2022年4月12日
「クマ倉さんと僕」「童の神」次回最終回
2作品並べる意味はまったくない、話の違うものだがどっちも月刊アクション連載なので(笑)
えーと「クマ倉さん」のほうは1話がニコニコで読める、と。
seiga.nicovideo.jp
発売中の月刊アクションに『童の神』(原作/今村翔吾)28話掲載されています
— 深谷陽 (@akira___f) September 25, 2022
画像は今月のおじさん抜粋
次号最終回、単行本六巻は12月発売予定です pic.twitter.com/yGGF3xqtCL
原作小説があり、直木賞候補になっている。
酒呑童子や金太郎を、阿弖流為のような京都朝廷とそれにまつろわぬもの、というふうに読み替えて、少数民族の抵抗運動として描く伝奇ものだ。自分は途中から読んだがかなり面白かったので遡って読もうかとも思っている。
ちゃんとメモしないとだめだな。もう少しあったはずなんだが、記憶でかくとだいぶ零れ落ちてしまう。