INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

RIZIN、バンタム級トーナメントや朝倉未来vs斎藤裕の感想

その他の試合感想


トーナメントの「扇久保博正選手優勝」
自分的には全く予想確率ゼロでした。
扇久保選手4強入りの時点で「あれま意外な」という感じだったしー

井上直樹はちょっとスタミナを浪費するかもしれないが、怪我なしで決勝上がれそうだから有利だなと思ったりー

衝撃の井上配線の映像を見たあと
「あーこれで優勝は朝倉海、か。」と思ったしー

朝倉未来斎藤裕にかった後
「あーこれで主催者万々歳の『朝倉兄弟勝利で揃い踏み』かー」と思ったですね。


つまり扇久保優勝と言う発送は最後の最後まで無かった。


決勝は前の記事で書いたように「主催者の思惑に反した結果になってほしい」の法則で心情的には扇久保を応援していたのに、です。「扇久保に勝ってほしいけど、難しいだろうなあ」という感じで見てたんです決勝戦


しかしあの結果だ。
今回の勝因とかも う、ぶっちゃけ自分がなにか分かることはないだろうと思う。


技術を専門的に論じた記事とかは、ここにある(タグ経由で知った)
theanswer.hatenablog.com


ただそれでも素人の気楽さで言わせてもらうなら、やはり「殴り合いの呪い」から解き放たれ、「隙あらば組んでいって上になるよ」的な戦い方をすれば、色々違ってくるということではないか。朝倉海vs扇久保の第一戦をみれば、やっぱりそういうもんなんじゃないかなあ、と。

天才をうたわれた井上直樹からの逆転劇も、けっきょくそこのところだったしね。



RIIZINをみて思うのは、 コーナーでの押し合いの攻防で動きが止まった時はそれなりにブレイクがあるけど、寝技状態だとほとんど膠着ブレイクが起きてないなあということ。

そこは多分ルール運用は変わってるんじゃないかと思う。

また客も、確かに派手な殴り合いが一番盛り上がるけれど、さすがに令和になって寝技の攻防それ自体に文句をつける人は減っている気がします。扇久保の今回のような勝ち方をこれから「狙う」人間が増えてきたらどうなるだろうか。
そういう点では、朝倉海的な選手、あるいは瀧澤、昇侍的な選手に「自分は1,2発貰う覚悟で、とにかくテイクダウンしに行きます、あなたの打撃と俺のタックル、どちらが決まるか勝負です押忍」とはなから宣言して試合に臨んだりしたら面白いかと。

そう、つまり太田忍選手がこのあともうちょっとだけ経験を積んだら、朝倉海選手と対戦してもらったら面白いと…もちろん、スクランブルで、あるいは下から切り返す寝技の多彩さがあると(今成正和井上直樹もそうだろう)太田には不利で、これは相性の問題だが。


さて井上直樹の敗戦はどうなるだろうね。なにしろ最終目標が「UFCに再度行く」でぶれない以上、レコードが綺麗であることが一番重要らしい。
「扇久保に敗戦したイノウエ」だと、売り込みが難しくなるのは明白。
そもそも今回は1Rで圧倒し、2R以降は急に失速した感があるけどなんだろうか。

それでももちろん井上は、朝倉海と同様にRIZINの主要登場人物として今後も重宝されると思うが「井上の視点から、この後誰と戦うことでUFCに近づくか」となると難しい。

もちろん井上直樹vs朝倉海も観たいが。

そのへんのことを代理人シュウ・ヒラタ氏が今晩トークするから、何か語るかもしれない。


朝倉未来vs斎藤裕は文句がない試合。
だから語ることも多くない(笑)みごとでした両者。
ただ、朝倉「兄弟」両方だけど、やはり「寝技を拒否する力」がなぜかある。バックボーンや技術を見てもよくわからないが、とにかく倒されるのを拒否するし、倒されてもすぐ戻るわけで、K-1やシュートボクシングからRIZINに参戦した選手がしばしばいけにえになるのとはやっぱり違うわね。
海も結局、扇久保のテイクダウンに負けたけど、かわす場面はなんどもあったし、未来は結局1回か2回だし、抑え込まれなかった。
打撃自体よりそれが天性の資質だわね。

ほかの試合も、また機会があれば。