ステイホーム中に、藤子・F・不二雄の有名キャラ作品に加え、SF短編も一話ずつ順次公開する企画、「ノスタル爺」となった。
ブクマコメント。にぎわう。
b.hatena.ne.jp
素晴らしい、重くて、哀しくて、されどひとにぎりの「救い」も残す、味わい深い作品だ。
ただ……、これらの画像を、紹介しておきたい。


自分が、作品公開で最初につけたブクマ(この記事の紹介リンクに差し替えるので、無くなるだろう)
gryphon お知らせ…… 作中に出てくる『そんなわけのわからんもんは』という、まさにわけのわからぬ台詞は、お馴染みのあれなアレです。
この箇所のオリジナル画像は、ちょっと入手できなかったが。
著作権継承者か何か管理プロダクションが納得して改変した行為であろうから、いいも悪いもない。事実として、現行の改変作品が、リンク先のあそこにある。公式に紹介されている。
ただ、上の画像を、覚えていてほしい。
そうすれば、「公式」がどうであろうと、皆さんの記憶が、それに対峙するオルタナティブ、ひとつの図書館となる。
華氏四五一度の、あの世界のように。斉の国の、太史の簡のように。
究極的にはこのセリフの一語も含め「物語は誰のものか」ともいえる。著作権とは別にだ。

- 作者:藤子・F・ 不二雄
- 発売日: 2011/10/25
- メディア: コミック

- 作者:レイ・ブラッドベリ
- 発売日: 2014/04/24
- メディア: 文庫