INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

「鬼滅の刃」の時代はほぼ特定済み。この作品を軸に架空・実在人物を交えた二次創作が隆盛になれば…

この過去記事に、こんなコメントを頂きました
m-dojo.hatenadiary.com

ヒルネスキー

ここによると鬼滅の刃の年代は1912~1915だとか
https://bookwiz.me/kimetsu-nenpyo

へー、見てみよう。

最終選別に登場した手鬼は「47年前、江戸時代慶応に捕まった」という言葉を残していました。江戸時代慶応は意外と短く、1665〜1868年の計4年間。

つまり、江戸時代慶応に47年を足すと、鬼滅の刃の時代は1912〜1915年に絞り込むことができるのです。
bookwiz.me

第十六話 自分ではない誰かを前へ

第十六話 自分ではない誰かを前へ

  • 発売日: 2019/07/23
  • メディア: Prime Video

そして、こう続く。(リンク先は表になっていて見やすいです)

大正(1912〜1926年)
西暦 歴史的な出来事 鬼滅キャラの出来事
1912〜1915年 – ・鬼殺隊が無惨を討伐
・竈門炭治郎15歳
・義勇実弥21歳
1914〜1918年 第一次世界大戦 ・賃金が大きく上昇
1916〜1920年 物価インフレ
戦後不況 ・義勇・実弥が痣の寿命で死亡
・産屋敷による金銭的援助
1923年 関東大震災 ・産屋敷の予言で死を回避?
1922〜1926年 戦後恐慌etc… ・隊士たちが結婚する年齢に


ふむう。
鬼滅の刃」なおも実感はないが、ジャンプ史で屈指の大人気作品であったことはまちがいない。
そして、非常に程よい所で連載は綺麗に区切りがつき……一説であり、そうでないことを祈るが「家庭の事情で、そう長く漫画家は続けない。作品はこれだけになるかもしれない」的なことも言われている。

ならばこの作品は、深く深く掘り下げて、愛されるのではないか。
作品世界にはいろんなリアリティレベルや雰囲気があるが、自分も最初に耳にして、へえと印象に残ったぐらいに「大正時代が舞台である」ことはひとつの特徴だった。

なら、これだけ二次創作が隆盛の日本で「同時代の実在人物・架空人物と接点を持つ」という形の「鬼滅の刃」二次創作が今後盛んになり、大きなワールドを作ることを願ってやみません。

まあ、ジャンプでは既に、実在人物も点在して登場する「るろうに剣心」がいるんだけど、

衝撃!折れた逆刃刀・天剣の宗次郎対剣心

衝撃!折れた逆刃刀・天剣の宗次郎対剣心

  • 発売日: 2016/12/05
  • メディア: Prime Video
るろうに剣心

るろうに剣心

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
るろうに剣心 京都大火編

るろうに剣心 京都大火編

  • 発売日: 2014/12/03
  • メディア: Prime Video

彼を中心に同時代の架空・実在人物が集合するといったムーブメントは…あったのかもしれんが、少なくとも当方の耳には入るほどではない。
※なんでも、ノベライズ版には明治期の「それからの勝海舟」が登場した回もあるらしいが…。

るろうに剣心 1 〜明治剣客浪漫譚〜 (JUMP jBOOKS)

るろうに剣心 1 〜明治剣客浪漫譚〜 (JUMP jBOOKS)

  • 作者:静霞 薫
  • 発売日: 1996/10/04
  • メディア: 新書

るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- 巻之一
著者:静霞 薫
挿絵:和月 伸宏
内容:オリジナルストーリー+東京編(月岡津南の話)
オリジナルには勝海舟が出てきます。
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

正式な年齢はぼかされているが、西南戦争翌年の1878年に初登場した剣心が「お前幾つなんだ!」と驚かれているからその時点で三十路近く(幕末に「超若い剣客、暗殺者だったわけだし」…追記、初登場は28歳と特定されている??説も)。鬼滅の刃で鬼殺隊が死闘を展開し、勝利して解散、新しい道を踏み出した時は60代だろう(そこまで生きてるかは知らん)。ジャンプ・平成と令和のアイコンが、ある時代に共演してもいーんじゃないかな??


あと、魔人・加藤保憲が着々と帝国陸軍内に地歩を築き、日本の霊的破壊計画を進めている(笑)

帝都物語

帝都物語

  • メディア: Prime Video

のちの「天切り松」が少年として「目細の安」一味に加わり帝都を騒がせる。

はいからさんが通る」の紅緒が、そろそろ資質を発揮して「もう噂は聞きましたか」な名物お嬢さんに。
昭和天皇はすくすく帝王学を学ぶ。

芥川龍之介は大学生活の前後か。
www.youce.co.jp

そしてこちらがイチオシの「アルセーヌ・ルパン」も、上の年代計算なら、まさに中年期の活躍まっさかりの時期だ。シャーロック・ホームズは隠棲してサセックスでの養蜂生活に入っているが、逆にだからこそ体をあけて日本にやってくるという想像もできよう。

また昭和前期や戦前戦中の重要人物の「若き日」も描写できるし……例の「いだてん」金栗四三が、五輪ストックホルム大会で行方不明扱いとなったのも一九一二年だ。
www.cinematoday.jp


チャップリンは映画の道に入る寸前で…
https://www.komazawa-u.ac.jp/~hagi/2009.7.15_chaplin.pdf

とまあ、こうやっていくときりがないわけだが、キリがないからこそ「鬼滅の刃」という軸が生まれた上で同時代の架空・実在人物の交流を考えると、なかなかに面白いというわけです。


ここからは、ガチの「鬼滅の刃」好きで、歴史に詳しい方々の想像力に期待を!!!!