違ったらすまんね。
だが、それを取り締まる資格もないのにあれこれ難癖をつけてくる、理不尽でうぜー存在、というニュアンスで「〇〇警察」が使われる流れは、そうだったよねえ、と。
そう言われたら、いや「〇〇警察」は以前から言われてました、とか言い逃れるすべはある。たぶん、こんな簡単な用語例は、遡れば出てくる。
だけど、もとのもとは2015年に発生した「弓道警察」の流れだっただろ、とは言っておきたい。
ちゃんと記録に残してるから、過去の事例をトレースできるんだぞ文科省。
m-dojo.hatenadiary.com
ただ、この時に本来はそっちに行ってほしかった「こんな細かいことにこだわるとは、お前は〇〇警察か!」「しつれいしました、てへへ」みたいな、ユーモアとしてのニュアンスは消えて、本当に批判の意味で使われるようになったのは残念というべし。
弓道警察は、大物が逮捕されても解散せず、いまでも地道にパトロールしているようだよ(笑)
togetter.com
公の場で使われている用語が、ネット発祥のネットジャーゴンであることって、今ではいちいち指摘する必要も無くなっている、って面があるのも事実だけど、一応記録しておく価値があるのもまた一方の事実だと思う(嫌がる人、言われると恥ずかしがる人も一定数いる)
「SF警察」についてちょっとの面白ツイート
とあるところで、「ウラシマ効果」を小道具にしたすこし・ふしぎなネット漫画が評判になったのだけど、SF考証的な、あれがそれでね…コメント欄が……
と、いうことで、ふと「SF警察」(これが弓道警察に先立つ老舗、元祖だ、という説も有力である)はいまどうなっているかなあ、と検索したら傑作ぞろい。
SF警察どものせいで「SF警察が寄り付かないように『中世ファンタジーの皮を被った遠未来SF』みたいなのが闊歩している現状」、マジで当アカウントとしては心苦しくてですね。
— SIERU/スカイ/空の友人 (@SIERUSKY) September 16, 2019
私が見たいのは「SFの皮を被ったファンタジー」なんですよ。
中身の整合性は、そりゃあれば良いけど、重要なのは『ガワ』
彼方のアストラを潰しにきたSF警察の皆さん pic.twitter.com/YOoHXfABOG
— 出口ナオト (@DEGCHIRON) September 18, 2019
SF警察もうどん警察も
— スエキチ(ケロッグ) (@surume0407) September 16, 2019
ガンプラ警察すら寄ってこない…その他の方々もたぶんあきらめてる
一度だけ横山警察が文句言ってきた(✷‿✷) pic.twitter.com/elutiRvfHt
『彼方のアストラ』はSFか論争と、SF警察のみなさん 岡田斗司夫公式ブログ : 『彼方のアストラ』はSFか論争と、SF警察のみなさんhttps://t.co/erlvguccSq
— 岡田斗司夫@オタキング (@ToshioOkada) October 8, 2019
木曜日!
— 講談社「コミックDAYS」コミックデイズ【祝2周年!定期購読に増刊7誌も追加!】 (@comicdays_team) December 19, 2019
『どくヤン!』無料話更新
第11話「SF警察」
どくヤンたちが勢力を争う現場、それは書店。
いまはSFが盛り上がっているようだが・・・?https://t.co/HJWUAvvpgP pic.twitter.com/onURdK5IXB
【らくがきまんが】SF警察24時② ~ブレる大捜査線~ pic.twitter.com/PaHJtmB3Gw
— 小出よしと (@oekaki_namekuji) March 14, 2020
「なんでSFは衰退したのか、あるいはなんでSF警察はSF警察行為をしてしまうのか」
— 那覇了(なは・りょう) (@naharyou) September 17, 2019
私怨がたっぷりすぎなのと字でいっぱいになっちゃってマンガ描くのが面倒になったので供養。 pic.twitter.com/gUFKVVaREI
そして最後に、これはフォントを大きくして紹介させてもらう
kurotal @N♂MAD
@kurotal
もし、SF警察に絡まれたら「SF弁護士を呼んでくれ」って言うんだよ、そして「SF黙秘権だ何もしゃべらねえぞ」って。
更に同人誌の場合は「これは商売じゃねぇぞ、SF民事不介入じゃねぇのか」って言ってください。
「こんな暇あったら、SFヤクザでも取り締まれよ、このSF税金泥棒め」と言うのも良い。
9,088
12:37 AM - Sep 17, 2019
https://twitter.com/kurotal/status/1173622038197485574