さすが「アントニオ猪木」の看板には、まだまだ神通力があるなあ
出る杭は打たれる
— アントニオ猪木 (@Inoki_Kanji) April 26, 2020
出る枝は切られる
出るパチンコ屋は閉めさせられる。 pic.twitter.com/lD24yOEhzZ
なんだこれ
アントニオ猪木氏、UFOの可能性映像公開に「俺が国会でUFOについて質問した時にみんな大笑いしていたようですけど」(スポーツ報知) https://t.co/GEiRGlWv55
— プロレスTODAY (@ProresuToday) May 1, 2020
これでもない。
togetter.com
が、結構話題になっている。
「ルー・テーズはアド・サンテル(大正時代、靖国神社で柔道家と決闘し無敗)の弟子だから、そこを通じ柔道柔術の技術は流入している」「いや大坪飛車角は木村政彦の弟子だから」とか、飽きずに議論し続ける人達。 / “若きアントニオ猪木の寝技が、ガチ過ぎてファン驚愕〜…” https://t.co/lmgnbTMHq7
— INVISIBLE DOJO (@mdojo1) April 30, 2020
大坪飛車角からプロレスへの、七帝柔道的な寝技(高専、七帝そのものではないが、木村政彦が寝技も徹底的にやっていたのは周知の事実)の影響を論じたりとか、いろいろあるが、興味深いのはそのまとめにも収録のこれ。
猪木・石澤のスパーリング①
— pasin (@pasinpasin) April 30, 2020
引退前ぐらいの時期と思われる。十字を防御されるとクルックヘッドシザースに移行してタップを奪う。 pic.twitter.com/jrCNXiIAlp
猪木・石澤のスパーリング②
— pasin (@pasinpasin) April 30, 2020
バックを取った猪木に対し腕絡みを狙う石澤。猪木は首を取って肩固めを狙うが石澤の足がフックされているので極まらない(続く pic.twitter.com/5tcqMDjki8
猪木・石澤のスパーリング③
— pasin (@pasinpasin) April 30, 2020
石澤は首を抜いてバックを取ると猪木は足攻めに移行。レッグロックから足首固めを極めてタップ。 pic.twitter.com/s2Wl1aHcmP
猪木・石澤のスパーリング④
— pasin (@pasinpasin) April 30, 2020
バックからフェイスロックを狙う猪木(チョーク無しルール?)。石澤が体を入れ替え上を奪うが下からの三角絞めに取られる。 pic.twitter.com/NBOGRy2Qhu
この時、猪木は何歳だったかは各自計算してくれ。
にしても、猪木の実力(あるいは人間性(笑))を評価するにせよしないにせよ、このスパー映像が貴重なものであることは全員一致するだろう。
そこにはオーナー社長へのソンタクとか、純粋な遠慮とかもあるに違いないし、あってもいい。(若手や、来日を熱望する外国人選手が、猪木とのスパーの時にどんな忖度をしてるかは、中邑真輔の回想などもある)

- 作者:健, 柳澤
- 発売日: 2017/11/16
- メディア: 単行本
さて、おいらはその映像に、こうブクマをつけた。
前田日明も、宮田和幸を圧倒したスパーリングとか、首一本で全体重を支える逆立ち(今でもできるそうだ)とかの映像を収録して公開してや!!
自分は粘り強いよ、こういう話は。東日本大震災の有った時にすら論じているし(笑)
m-dojo.hatenadiary.com
m-dojo.hatenadiary.com
外部でもこの話題
kakutolog.cocolog-nifty.com
manji-ex001.hatenadiary.org
そこから9年か……「9年前はできたけど、今はもう、ちょっとできなくなったかな」と言われても、これはこれでまた仕方なくはある。だとしたら惜しい。
ただ、そこから進歩したこともある
www.youtube.com
企画会議なんてやってるのか。
自分はもーしわけないけど、youtubeやニコニコ動画のオリジナルコンテンツ系の配信番組を、たぶんまだ一本も通しでみたことがない。
どんな著名なプロレスラーや格闘家のやつでもだ。
いま、最新情報やとっておきの秘話、論戦やディスり合いなども、ここで発表される流れになっている(あとで論じたい)から、本来は追わなければいけないんだけどね…
これは本当に「慣れ」の話で、ツイキャスとかは聞くのだからね‥‥‥‥
ただ!!
「スパーリング映像は、それをやる選手次第では、工夫も演出もいらずに、多くの人が興味を持つであろうコンテンツ」だと思うんだよ。
これを(9年前の水準で、まだやれるとするなら)前田日明がMMAで通算して好成績を収めた、あの宮田和幸を圧倒するレベルのスパーリングとか、あの巨体を首一本で支える驚異の逆立ちの映像を配信させれば、それだけで絶対バズりますがな。