感動しませんか。
昼下がりの教室で聞いたであろう、直角二等辺三角形はひとつの角が90度で、残り二つの角が45度、二辺が同じ長さだという話。
とくだんの興味もなく、世の中の何の役に立つかわからないとも思われたものが、このように応用できるのである。
木の高さが分かることで、無人島に漂着した時の大工仕事も役に立つことがあるだろう。
上野場面は、「内山安二コレクション1」のほうである。ちなみに本日限定セールで、、できるできないのひみつは399円らしい。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001649.000002535.html
懐かしの学習まんがが電子書籍で復刻決定!! 第一弾は「ひみつシリーズ」から「できるできないのひみつ」と5年の科学に掲載されていた「内山安二コレクション1」
株式会社 学研ホールディングス 2018年6月4日 11時00分
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社学研プラス(東京・品川/社長:碇秀行)が、懐かしの学習まんがの数々を電子版で復刻するシリーズ「もう一度見たい! あのころの学研」を6月18日(月)よりスタートさせることになりました。
第1弾はひみつシリーズから「できるできないのひみつ」と1976年、1977年の「5年の科学」に連載されていた学習まんがを1冊にまとめた「内山安二コレクション1」の2冊となります。以後もシリーズ作品を続々リリースの予定です。
↓↓↓購入(予約)ページ↓↓↓学研まんが ひみつシリーズ できるできないのひみつ (もう一度見たい!あのころの学研)
- 作者: 内山安二
- 出版社/メーカー: 学研プラス
- 発売日: 2018/06/18
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (4件) を見る
内山安二コレクション 1 (もう一度見たい!あのころの学研)
- 作者: 内山安二
- 出版社/メーカー: 学研プラス
- 発売日: 2018/06/18
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (3件) を見る
そしてこれを見て、自分もなんか「学習漫画魂」が揺さぶられたんで、手持ちの知識(資料ナシ)で一本かいてみた。
これも測量法のひとつ「ナポレオン法」(…だったと思う)
日常生活で敵前途河をする必要に迫られた時などにお使いください。
※いつだよ