https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001649.000002535.html
懐かしの学習まんがが電子書籍で復刻決定!! 第一弾は「ひみつシリーズ」から「できるできないのひみつ」と5年の科学に掲載されていた「内山安二コレクション1」
株式会社 学研ホールディングス 2018年6月4日 11時00分
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社学研プラス(東京・品川/社長:碇秀行)が、懐かしの学習まんがの数々を電子版で復刻するシリーズ「もう一度見たい! あのころの学研」を6月18日(月)よりスタートさせることになりました。
第1弾はひみつシリーズから「できるできないのひみつ」と1976年、1977年の「5年の科学」に連載されていた学習まんがを1冊にまとめた「内山安二コレクション1」の2冊となります。以後もシリーズ作品を続々リリースの予定です。
↓↓↓購入(予約)ページ↓↓↓学研まんが ひみつシリーズ できるできないのひみつ (もう一度見たい!あのころの学研)
- 作者: 内山安二
- 出版社/メーカー: 学研プラス
- 発売日: 2018/06/18
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (4件) を見る
内山安二コレクション 1 (もう一度見たい!あのころの学研)
- 作者: 内山安二
- 出版社/メーカー: 学研プラス
- 発売日: 2018/06/18
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (3件) を見る
電子復刻が決定した「できるできないのひみつ」の電子版特典をご紹介します。おなじみ「デキッコナイス」の原型となった学習まんが「玄海とイドムンコスキー」を1話収録しています。1974年の『5年の科学』に連載されていたまんがです。 #ひみつシリーズ #科学と学習 https://t.co/DXtvIBQJyR pic.twitter.com/mvDsgQp25k
— 学研プラス電子書籍:学び (@gakken_kyoiku) 2018年6月6日
懐かしの学習まんがが電子書籍で復刻決定!! 第一弾は「ひみつシリーズ」から「できるできないのひみつ」と5年の科学に掲載されていた「内山安二コレクション1」 https://t.co/K872jJFbuU @PRTIMES_JPさんから
— 学研プラス電子書籍:学び (@gakken_kyoiku) 2018年6月4日
懐かしの学習まんがの電子復刻が決定!! 第1弾はひみつシリーズ『できるできないのひみつ』と『5年の科学』に連載されていた内山安二コレクションの2冊です。発売は6月18日(月)の予定です。本日よりkindleにて予約を開始しました。 #ひみつシリーズ #科学と学習 https://t.co/2Ef45CypFN pic.twitter.com/dd2W6SjmKP
— 学研プラス電子書籍:学び (@gakken_kyoiku) 2018年5月18日
復刻が決まりました『できるできないのひみつ』(予約受付中)には「地球のうらがわまであなをほって荷物を送れるか?」という疑問も取り上げられています。「そんなの、できっこないすよ」と思ったあなた、ホントにそうでしょうか? #ひみつシリーズ #科学と学習 https://t.co/DXtvIBQJyR pic.twitter.com/Z1bcB8g1ti
— 学研プラス電子書籍:学び (@gakken_kyoiku) 2018年5月28日
kindleで予約受付中の電子復刻版『できるできないのひみつ』の登場キャラクターの紹介です。「やっ太」と「デキッコナイス」ができるか、できないか、でけんかになると、おなじみブウドンが「ヤメレ、食っちまうど」と言って止めに入ります。 #ひみつシリーズ #科学と学習 https://t.co/DXtvIBQJyR pic.twitter.com/h85ZCnOtAN
— 学研プラス電子書籍:学び (@gakken_kyoiku) 2018年5月24日
kindleで予約受付中の電子復刻版『できるできないのひみつ』の登場人物の紹介です。なんでもやってみないと気がすまない「やっ太」と、なにかというとすぐに“できっこないす”と言う外国人の「デキッコナイス」も健在です。 #ひみつシリーズ #科学と学習 #デキッコナイス https://t.co/DXtvIBQJyR pic.twitter.com/iIdNZ3JHdM
— 学研プラス電子書籍:学び (@gakken_kyoiku) 2018年5月21日
電子書籍というものが生まれた以上、これ…内山安二の著作集が復刻されることは必然だった、と思う。
実際、発明発見とか最新技術とかはともかく(いや、それも貴重だよ!)初級の算数や科学を解説する漫画は、何度だって読まれるのだから。
勝手に啓蒙漫画を顕彰する「内山安二賞」を主催している(んだよ)当道場本舗だって、こうやって本当に内山漫画が復刊復活するなら、粛々とこの僭称を返還したっていいのだ。
心の中だけで通用する「内山安二賞」も一昨年から制定し、授与している(勝手に)
「知の巨人」内山安二氏賛歌。そして第1回「内山安二賞」受賞作が決定!(※俺の心の中で) - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20160706/p1
(受賞作)決してマネしないでください。(1) (モーニングコミックス)
- 作者: 蛇蔵
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2014/12/22
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (9件) を見る
「2017年マンガ10傑」を選定します。第2回「内山安二賞」なども併せて授与。 - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20171202/p1
(受賞作)
- 作者: 縞野やえ,MB
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店
- 発売日: 2015/12/10
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (8件) を見る
とくに、上の「知の巨人・内山安二賛歌」は、わたしがなぜ内山氏をリスペクトするかを、貴重な資料を示して語っております。
こんな記事もあった
リニア路線決まる、の報に「できる・できないのひみつ」を思い出す。あるいは”知の巨人”内山安二序説。 - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20130919/p3
「絶対零度」よりさらに低温を作れる…って、知ってましたかみなさん。それを「負の温度」といふ。 - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20160709/p3