INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

BJJに伝わる、昇段者への「帯叩き」。前田光世以来の伝統…では全然なく考案者が「遊んでたら広まり過ぎてた」「失敗だ」【日曜民俗学】

【日曜民俗学
ブラジリアン柔術は、帯で青帯だか黒帯を獲得すると、それを祝って新しい帯で昇格者を叩くという「帯叩き」の儀式が伝わっております。








「伝統のように見えたことが実はほんのわずかな期間にうまれたものに過ぎない」という話はナショナリズムや近代の話ともつながり追及されることも多い。
神前結婚式から学校唱歌、運動会から専業主婦・・・・・・

創られた伝統 (文化人類学叢書)

創られた伝統 (文化人類学叢書)

「伝統」という言葉は当然のように、「遠い昔から受け継がれてきたもの」と思われている。だが、「伝統」とされているものの多くは、実はごく最近、それも人工的に創り出されたのだと本書は言う。本書は、おもに英国におけるそうした実例をとりあげ、近代になってから「伝統」が創り出された様子を追う。

井上章一もそんな話ばっかり書いてきたな

つくられた桂離宮神話 (講談社学術文庫)

つくられた桂離宮神話 (講談社学術文庫)

京都ぎらい (朝日新書)

京都ぎらい (朝日新書)

関西人の正体 (朝日文庫)

関西人の正体 (朝日文庫)

パンツが見える。―羞恥心の現代史 (朝日選書)

パンツが見える。―羞恥心の現代史 (朝日選書)

妄想かもしれない日本の歴史 (角川選書)

妄想かもしれない日本の歴史 (角川選書)

霊柩車の誕生

霊柩車の誕生


「帯叩きの伝統」も、この延長上に位置づけられるかもしれないし、位置づけられないかもしれないし、そもそもどうでもいいかもしれない(笑)