【Bellator170】未知の領域=グレイシーの組み技越えへ。加藤久輝がハレック戦に臨む https://t.co/aBurqdkFbu pic.twitter.com/ZVo9ATad4W
— MMAPLANET (@mmaplanet_twit) 2017年1月20日
ベラトール170「ティト・オーティズ VS チェール・ソネン」
格闘チャンネル
1月22日(日)08:50 〜 14:30
https://abema.tv/channels/fighting-sports/slots/8TgSxVm2djJMvfアメリカの”超エンタメ型 総合格闘技”「ベラトール(Bellator)」を生中継!今回はベラトール170を完全無料でお届け!メインイベントはティト・オーティズvsチェール・ソネンのライトヘビー級マッチ!また加藤久輝選手がグレイシー一族と…(後略)
そこから結びつけるのは、客観的に考えればこじつけのたぐいだとわかってるんですけどね…北斗旗4連覇の、大道塾で学んだ男が!「グレイシー」の名を持つ男と金網の中で、何でもありでやるわけですよ!!
夢枕獏さんだけは、何がなんでも見ないと!
内容(「BOOK」データベースより)
- 作者: 夢枕獏
- 出版社/メーカー: 幻冬舎
- 発売日: 1997/10
- メディア: 文庫
- クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る
その格闘技ただ独りの勝者となる。それは、それを意志し、努力しぬいた人間のみなし得ることなのだ―人はなぜ強くなりたいのか。勝てる保証もなく、なぜ闘うのか。大道塾、正道会館、リングス、パンクラスからグレイシー柔術まで、過酷さの果てに、頂点への夢を見る格闘家たちの肉体と精神を掴んだ群像スポーツ・ノンフィクションの傑作。内容(「MARC」データベースより)
大道塾の挑戦、正道会館の躍進、リングスの実験、パンクラスの疾走、そして-グレイシー柔術の衝撃。現在の格闘技ブームはどこから来たのか。作家・夢枕獏が、のめり込んで行く。今の格闘技には夢がある。
- このテキストは、絶版本またはこのタイトルには設定されていない版型に関連付けられています。
大槻 (略)。あのね、格闘裏ビデオっていうのがけつこうあって。空前絶後のオタク座談会〈1〉ヨイコ (空前絶後のオタク座談会 (1))
- 作者: 岡田斗司夫,山本弘
- 出版社/メーカー: 音楽専科社
- 発売日: 2001/05
- メディア: 単行本
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
岡田 はいはい、夢枕獏がよく京王プラザで上映会やってるやつですね(笑)。
大槻 獏さんも最近ね、ある空手家がいて、日本で初めてホイス・グレーシーと戦って、あまり何もできなくて、まけちやって、その後格闘界の表舞台から消えちゃった人なんですが、その人がちょっとテンパっちゃったのか--------これ、後にノストラダムスにつながっていくんで。
山本 なんで?
大槻 テンパっちやったらしくて。で、夢枕獏さんにすごい抗議して。
岡田 あー、ありましたね、なんかそういう事件。
大槻 で、こないだ夢枕さんが「格闘技通信」にお詫び文出したんですよ。それがへンな文章で、文法的にもどうも---どうもその空手家が「こうかけ」って言ったとおりに獏さんが書いたのかもしれない、わけわかんない文章なんだけれども。で、もう何年もたった事なんですよ。なぜ今ごろになってそんな事を言い出したのか?・なんで今ごろそんな話をしたのか?
怒ったのかっていうのに、そこにノストラダムスがかかわって…
ティト対ソネンも
Chael Sonnen makes 'nasty' slam of Tito Ortiz's ex at the #bellator170 press conference. pic.twitter.com/xGAdBW7UEV
— MMAFighting.com (@MMAFighting) 2017年1月19日
(ティト)チェールの良いところは口がうまいことだ。これまで口だけでビッグファイトにありついてきた。で、そのたびに負けやがる。今回もそうなる。
— OmasukiFight (@omasukifight) 2017年1月20日
(チェール)オレの知る限り、お口を使ってカネを稼いでいるのはティトの元嫁だけだ。 https://t.co/b2t4jLkTD2