INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

2016年『SFだ』と思った、SF的想像力が刺激された事件ベスト10

2014年『SFだ』と思った、SF的想像力が刺激された事件ベスト10 - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20141222/p5
 
2015年『SFだ』と思った、SF的想像力が刺激された事件ベスト10 - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20151211/p3

この賞(?)というか記事、2014年にほんの思い付きでかいたもので、別に連続してやろうとかは全然思ってなかった。
だいたい今年だって、「SF的な事件なんて、そんなにねーだろ」と思っていたのだが…指折り数えていたら、けっこうあったのだった。
だもので、一応今年も選定します。
あと、自分のなかの「SF」は、「シミュレーションフィクション」の成分も高めなので、科学や技術に限らず、社会構造や社会風俗、世界情勢などでも予想を超えるものには「こりゃSFだなー」と感じるのであります。


1位 ドナルド・トランプアメリカ大統領選挙に当選。ポピュリズム運動が世界で最高潮に

実は昨年1位は

http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20151211/p3
1位 ドナルド・トランプ現象。暴言に批判続出も、12月段階でなお共和党内首位

このときの感想文が

自分は「最初の最初は極端なやつが注目を浴びるのは恒例行事なんだよね。マラソンの全力疾走みたいに。で、すぐ没落すると」と思っていたのだが、12月でこうなっているというのは予想外の外だった。どっちみち、民主党(のヒラリー)が今回の大統領選挙は取る流れだろう、とは思うが、選挙終盤、1対1の時にヒラリーに「ベンガジゲート」や資金関係の大スキャンダルが持ち上がる、なんて可能性も無い訳じゃないからな……。

であった。予想を覆し、この「SFかよ!」ランキングで堂々2連覇を飾ったわけだが…4年以内に「破滅SFかよ!」になったりせんだろうな。


2位 Ai、今年はまさかの「碁」でも大躍進。グーグル翻訳も大進歩! 今後も進歩は止まらない。

最初から「Ai囲碁」に合わせて「自動翻訳」のこと書いてたんだねー、俺。

碁もAIが棋士を凌駕?…けど「自動翻訳」はそれほど発展してない不思議 - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20160311/p2

碁でプロ棋士にAI勝ち越し…で「ヒカルの碁」最終盤を思い出す。ほったゆみさんのコメント聞きたい - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20160314/p1

そして、ことしも最終盤になってネット上に、今までのAiを破る謎の棋士が。たぶんAiでは?のニュース。

「謎の最強囲碁棋士ネットに登場。正体は新Ai?」。…ヒカルの碁のsaiも「ああ、Aiだったか」と(作品内でも)思われるんでしょうね… - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20161225/p1


これ、2008年の記事。
今年10周年の「ヒカルの碁」を再読- 見えない道場本舗 http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20080822/p3


全体的には、こんなことを考えている。

AIに何ができるか、何をしてほしいか?…とりあえずの感想や期待(2016年版) -http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20161017/p2

思うに、Aiがこれだけ進化しているとき、進歩自体は技術者に任せるとしても「何をAiにしてほしい?」「Aiだったら何ができる?」「Aiで可能なことを、どう規制する?」という”課題設定”は、民衆の側から積極的に問題設定したほうがいい。まさに「SF的想像力」が問われるものだ。
 

3位 ロシアが「トランプ当選、ヒラリー落選」ねらいハッキング活用か?ウィキリークスも関与か?

これは、はっきりいってロシアだけではない。「非民主主義国vs民主主義国の非対称戦争」と考えた時、たとえば中国や金王朝が韓国や日本に対して十分に仕掛け得るし、また、原理的に民主主義国家はこれに対応できない。オバマは「報復」を宣言したほか「国際会議で直接プーチンに警告し、その後は止まった」とか言ってたが…これはもともと、非民主国家にはこちらから同じ攻撃手段で対抗しても無効なんだ。
この件については、あとで書こう。


4位 百数十年ぶりに「上皇」誕生か?天皇陛下、退位の意向示す

この日「特別編成」で、まるごとこの退位問題を語ったんだっけ。
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20160809
その特別編成のなかにこういう記事もある。

あれは護憲でも憲法違反でもなく「超憲法」では…? 天皇「お気持ち」にド・ゴール的「憲法跳び越え」を見る - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20160809/p1

吉田松陰のこの言葉(※リンク先にある)が、予言となった。いや、予言を自己成就させた。
それも、独裁国家軍国主義ではない。誠実で聡明なひとりの老紳士、これまで満点に近い理想の立憲君主だった存在が
憲法を「跳び越え」、 そして150年前に、自ら望んで”狂った”詩人的思想家の言葉を体現した。
そのことに戦慄する。

そのほか

天皇陛下「お気持ち」に関する社会学・法学系文化人論考集(大学教授を中心に) - Togetterまとめ http://togetter.com/li/1009986

天皇陛下生前退位の意向」で、いろいろ感じた - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20160714/p1

天皇陛下の退位を特別立法でやると、憲法2条に抵触するという説がある((最近興味を持った憲法の話題アラカルト」より) - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20161103/p3

このあと、有識者会議があり、座長側に御厨貴山内昌之という個人的にも好きな学者が入ったのは面白かったが、コメント求められた連中に「なんやこれ」な人々が入っていて失笑した。
ただ、その中で大いに受けたのが「今谷明」氏が入っていたこと!彼は順当だけど、でも「そうくるか感」が面白かった。…だって彼「足利義満天皇」「織田信長天皇」なんて感じの、そういう「天皇の位」と「権力闘争」をめぐる歴史の研究家なんだもの(笑)! いやはや歴史研究、どこで現実世界と交わるか分かりません。

室町の王権―足利義満の王権簒奪計画 (中公新書)

室町の王権―足利義満の王権簒奪計画 (中公新書)

武家と天皇―王権をめぐる相剋 (岩波新書)

武家と天皇―王権をめぐる相剋 (岩波新書)

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS14H77_U6A111C1PP8000/
 …日本中世史に詳しい帝京大特任教授の今谷明氏も「天皇は存在自体が貴重だ」と述べ、退位に否定的な見解を示した。国事行為の委任が最適の対応だとし、摂政の設置も「必ずしも必要ない」と否定した。退位の法整備の議論は「与野党が一致するまで見送るのが相当だ」と指摘した。

5位 「ポケモンGO」に「VR」。現実世界を「ここではないどこか」とつなげる技術が本格化

ポケモンGOは、実際にはやっていないし、ここでも紹介していないけど、ただ!現実の、何の変哲もない世界を、バーチャルな世界において「ここにはモンスターがいるんだぜ!」「ここは闘技場だぜ!」と”見なし”て、そしてそれが現実社会に「人が殺到する」というなどの影響をもたらす、というのが、実に面白いSF的な何かを感じたのであります。
それは自分のSF的想像力の源泉となっている「ドラえもん」で描かれたから、そう感じたのだと思う。
 

自分は未見なのだが「電脳コイル」という作品もそういう小道具が出てきたんでしょ?

ここにちょっと描かれているゴーグルみたいなのがそうかな?


と、そんなに最近の例に限らなくても、まさに「赤毛のアン」のものの見方がそうですよね

http://www001.upp.so-net.ne.jp/meisaku/meisaku/anne/anne_s.html
……アンは得意の想像力を発揮し、馬車の上から見える林檎並木には「喜びの白い道」、バリーの池には「きらめきの湖」など、次々と名前を付けていきます。
(略)
アンはコーデリアと呼んでほしいと言います。アンはアンという名前がロマンチックではなく、コーデリアという名前が素晴らしくエレガントに聞こえたので、どうせ一晩の間だけなのだから、せめて名前だけでもコーデリアと呼ばれたかったのです。しかしアンの願いはマリラには聞き入れられず、アンと呼ばれる事になってしまいます。
(略)
 樺の木立を見たアンは、そこがまるで緑の屋根を頂いた大きな東屋のように見えました。中央の広場は大理石の柱の大広間、そして天井には水晶張りの天窓。アンの想像力でこの樺の木立はアイドルワイルドと名付けられました。

こんなかたちで現実を、想像力のフィルターを通して別世界にみていく。
さらにさかのぼれば、現在「この世」で迫害されている我らが「選民」であり、裁きの日にこの世が滅び、千年王国が樹立される…というのも、こういう想像力と地続きかもしれませんね。


6位 フィリピン大統領、超法規的犯罪対策が国民の支持受ける。アメリカの勢力圏からの離脱も?サウジ副皇太子も不気味

「米国は歴史を鑑とせよ」(?) フィリピン大統領、人権批判のオバマ氏に「米国統治時代」持ち出し反撃 - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20160919/p2
いよいよ日本上陸…!フィリピン・ドゥテルテ大統領とは何者か?の論考集 - Togetterまとめ http://togetter.com/li/1040684
「リアル・ルドルフ」か銀仮面か?「ドゥテルテという難題」に世界も、安倍も直面する - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20161026/p1

犯罪(らしい何か)を「裁判手続きとか推定無罪とか関係ねぇ! この ド外道がァーーーー」とやれば、庶民から拍手喝采!…というのは、SFを通り越して「漫画ゴラク」の世界だろ!!と思ってたら、実現した…

しかし、それにとどまらず、世界の勢力圏まで変えようとしている。フィリピンが対中国で、中立化あるいは中国陣営に入るかもしれない、と。
というか、
権威主義国家、独裁よりの親米国家が『アメリカは人権をうるさく言い出す。中国は、そんなこと言わないもんな!だから中国寄りになるよ」という構図は、トルコやロシアもふくめ十二分にあり得るという事だ。以前のソ連は曲がりなりにも社会主義国家だったが、今の中国は実態上、社会主義の社の字もないので(いや、字はあるんだが…)付き合いやすい。
これもふくめてSF的だったなー、と思いました。


7位 がん重粒子線治療(量子メス)の話題が増える。ホリエモンとか「インベスターZ」とか



漫画としてインベスターZはちーーーーともおもしろくないし、ホリエモンも「うさんくさー」のひとことではあるのだが、万能だとか普及しないのは陰謀だとかをのぞけば、この治療がいま、実用として導入されているのも事実。
http://www.antm.or.jp/05_treatment/04.html
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/327441/121600160/?ST=health

膨らんだ幻想が等身大に位置付けられるまでの経緯もふくめて、ちょっと追ってはいきたい話題ではある。

8位 各種「運動」団体で内部的なトラブル

この前、読んで、非常に興味深いムックがあった

国会議員、著名作家、ジャーナリスト、学者らを巻き込んで隠蔽された集団リンチ事件の知られざる真相を追及! リベラル左翼勢力がもてはやす反原連‐SEALDs‐しばき隊‐カウンターの恐るべき実態を明らかにする!

3・11福島原発事故以来、反(脱)原発の声の高まりの中から生まれた「反原連」(首都圏反原発連合)の成功から、「しばき隊」と称する集団が生まれた。しばき隊は「反差別」の金看板を盾に「カウンター」という運動を生み出した。また、2015年の反安保法案の運動の高まりからSEALDsと称する学生の運動が、表向き反原連と連携する形で登場した。
本書では、ネットの世界で「十三ベース事件」として都市伝説化し隠蔽されてきた集団リンチ事件を被害者の協力を得て明らかにすることを通して、重層的に連携する反原連-SEALDs-しばき隊-カウンターの恐るべき実態に迫った。本書を突破口に、彼らの腐敗・堕落した姿を怒りを込めて弾劾し、被害者の若き学徒が正当に救済されることを願うものである。心ある多くの方々が本書を読まれ、世に埋もれつつあった集団リンチ事件の真相と、隠蔽に蠢いた国会議員、著名作家、ジャーナリスト、学者、マスコミらに対し怒りの飛礫を投げようではないか!

「反差別」運動内で起き隠蔽されてきた集団リンチ事件――それに加担する国会議員、著名作家、ジャーナリスト、学者らの犯罪性を総力取材し、事件の真相を徹底究明する! その検証を通して、真に差別に反対するとは何かを考える! 社会運動内の汚点を照射し、その獅子身中の虫を弾劾する!

1 辛淑玉さんへの決別状
2「カウンター」「しばき隊」とは何者か?――背景と呼称について
3 リンチ犯罪を闇に葬ろうとする市民運動つぶしの“テロリスト"たちを許してはならない!
4 リンチ事件をめぐる関連人物の反応――著名人、知識人、ジャーナリストらの沈黙、弁明、醜態
5 M君リンチ事件の経過――驚嘆すべき大規模な<隠蔽工作>と<裏切り>の数々
6 二つの民事訴訟(対李信恵らリンチ事件加害者、対野間易通)提起の経緯と概要
7 合田夏樹脅迫事件 有田芳生参議院議員が沈黙する理由
8“見ざる、言わざる、聞かざる"状態に警鐘! ――M君リンチ事件と、「カウンター」「しばき隊」の暴虐に対する私たちのスタンス
[補項]ろくでなし子さんアムネスティ講演会中止未遂事件としばき隊ファシズム
「しばき隊」-「カウンター」相関図

問題は深刻なので「面白い」という言葉を使うのにはやや躊躇するが、まず、ノンフィクションとして波乱万丈、息もつかせぬ「面白さ」があることは間違いない
読んで思いだしたのが

蠅の王 (新潮文庫)

蠅の王 (新潮文庫)

であり、また、とあるところで発生した宗教運動とその団体化、暴走と消滅の顛末を描いた

でありました。最初は理想を持って集まったであろう集団だが、そこからさまざまな「しがらみ」や「組織論の自走」が生まれていく…「自殺島」でも少し描かれていたが、ほかのテーマにも枝分かれしていたので、「少年の国」のほうがこのテーマでは密度が濃い。


9位 中国が「ロケット」「空母」「映画」「オタクカルチャー」などで存在感示す

空母はいわずもがなとして

長征5号打ち上げにどよめく宇宙クラスタとその技術的解説のまとめ - Togetterまとめ https://togetter.com/li/1044431 @
中国の次世代ロケット 長征5号、6号、7号について - Togetterまとめ https://togetter.com/li/837609
中国のロケットや衛星は日本のライバルなの?ちがうの?って話 - Togetterまとめ https://togetter.com/li/906582

などがあるが、最近はサブカルチャー(アニメやゲーム)の分野でも。

たとえば、ただの需要者であるようにみえて「中国で大ヒット!」が話題や、興行収益になることも、ひとつの影響力なんだ。

君の名は。」中国で大人気も、日本はまったくもうからない!?ネットでは「この金は日本人に受け取ってほしい」の声も http://www.recordchina.co.jp/a156895.html
君の名は。』中国で大ヒット!その規模の大きさと現地の様子について - Togetterまとめ http://togetter.com/li/1055592

まだ、本格始動はしていないが
中国企業のほうが好条件、高額でアニメや漫画のコンテンツを購入したり、制作に乗り出すんじゃないか?」
「中国オリジナルコンテンツが人気を博すんじゃないか?」
という報道、推測記事が増えるようにもなった。

中国のアニメ企業、日本に「漫画家村」設立―中国メディア - エキサイトニュース http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20161224/Recordchina_20161224021.html
このままでは日本のコンテンツ産業ガラパゴス化してしまう(境治) - Y!ニュース http://bylines.news.yahoo.co.jp/sakaiosamu/20160404-00056188/
サトラレ】マンガ原作と実写映画化の権利の悩み - Togetterまとめ https://togetter.com/li/1058564
【2016秋アニメ】中国が関わる作品が5本も放映する予定らしいぞ・・・!!日本のアニメ業界がジワジワ浸食されてしまうの・・・!? - アユネットドットコム http://ayu-net.com/archives/6133714.html

 
自分は一歩進んでいて(自画自賛)、中国アニメの画風などを見る限り、「中国アニメが日本アニメと競合する」も一面の真実ながら、「日本アニメ発祥の”文明圏”が拡大している」「サブカルチャーが世界連帯する」という視点から見ています。

「アニメ絵、世界を制す」…のか?この不思議な文明圏の拡大を「君の名は。」海外ヒットで観察する - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20161218/p1

【過去リンク集】
サブカルの輸出競争、あるいは拡大と連帯について――海外(特に中国など新興アジア国)との比較から - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20160319/p2

10位 ネット上で、広範なコンテンツを大規模配信する事業が拡大。地上波テレビ放送の地位揺らぐか?

「abemaTV」はことし!!始まったばかりなんだよ!だが格闘技界隈ではすごい地位を得たし、やはり新興勢力としての地位はそれなりに気づいたろう。これは李自成や陳勝のような、時代のあだ花にすぎないのか、それとも劉邦朱元璋のような大王朝を築くのか…


abemaTVだけじゃなくてfuluやネットフィリックスもそうだし、そういうコンテンツをクロームやFIREで大画面テレビに写す道具もそうだし、DAZNUFCだけじゃなくJリーグも取ったし…
また「録画率」調査もはじまった。
視聴率を測ったり、スポンサー獲得の資料とする事業、そして「影響力」もふくめて、これらもネットや各種IT技術の挑戦を受けていくだろう。それも追っていきたい。

格闘技業界が足を向けて寝れない「abemaTV」の現状や将来性についての出演者コラムが話題 - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20160831/p1
「スマートTV」再論…ネット動画をchに組み込むテレビ、今どうなってんの?格闘技的にも重要。 - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20160928/p1
abemaTVの将来戦略は?彼らは、こんなふうに考えている(サイバーエージェントの決算資料より) - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20161119/p1
abemaTVの会社、全体的には好調。でもメディア事業は赤字。投資の時期か…? - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20161030/p1
アプリ経由のTV番組「予約録画」数は集計でき、当然順位も分かる。しかし「視聴率」ほどの影響力はない…今後は? - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20161018/p2
abemaTVとかニコ生の無料とかBSが増えたから、スカパーやWOWOWはやめたって人どれぐらいいる? - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20161004/p2


こんなのが、私がニュースなどを見ながら「SFだなー」と思ったいろいろでした。皆さんは何か、SFだと感じた事件やニュースは有りましたか?