「拳法」を日本の文化とした男…「拳児」原作者、松田隆智氏逝去 - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20130725/p1
山田英司氏(ザンス山田、フルコン山田)が「弟子の目から見た松田隆智(「拳児」原作者)」の本を出版していた - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20140425/p1
ゆとりはお茶の正式マナーも知らないから教えとく。出されたらこうしろ(「拳児」より) - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20150531/p1
『最強論議』に結論⇒「社会的に携行可能な武器の使い手が最強」。〜では、今の日本では? - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20150617/p1
twitterで見かけた「拳児外伝」。あまりにも正論すぎて、さて困った。 - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20170225/p3
- 作者: 藤原芳秀,松田隆智
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2013/02/01
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (10件) を見る