6月下旬
今日は本格ミステリ作家クラブ総会&本格ミステリ大賞授賞式。明日はトークショー&サイン会。これから上京します。お会いできる皆さん、よろしくお願いいたします。
— 太田忠司 (@tadashi_ohta) 2016年6月25日
のおはなし……
一番濃かったのは授賞式前に辻真先先生とお話ししていて「マカロニほうれん荘」の話をしたら「あれ、某局でアニメ化の企画が出て僕がプロット書いたけど上の方がマカロニの面白さがわからなくてポシャッてねえ」なんて話がすらすら出てきたこと。
— 太田忠司 (@tadashi_ohta) 2016年6月25日
@tadashi_ohta @mazdanaoko 『マカロニほうれん荘』アニメ化して欲しかったです。
— あ〜ちゃん (@GW1sjTtNez333Q3) 2016年6月25日
あんなに面白い漫画なのにお上の方は何も分かってない😠
@tadashi_ohta @yyhhyy 見たかったですねー!学食タダ食い逃走劇の全段ブチ抜きとか。あのインパクトをアニメでどう表現するのか?? それから「時代と寝てる」感のあるギャグも。例えばこういうのとかw pic.twitter.com/9MkFbuTGpS
— ふらふらと歩く男 (@furafura_walker) 2016年6月26日
マカロニほうれん荘、いまから思えば子供にわかるようなギャグかというとそうは見えないのだが、しかしリアルタイムで子供だった時にめちゃくちゃ面白かったのだから、へんな話だ。
でもこれよくあるんだよな。
ミステリーものでもギャグものでも、あとから再読すると「ん?いま読めば意味が分かるし面白いけど……子供にはぜんぜんわからないんじゃないの?複雑すぎるんじゃないの?」というのが、実際に当の子供が面白がってんだよね。「マカロニ」はその典型だった。

マカロニほうれん荘全9巻 完結セット (少年チャンピオン・コミックス)
- 作者: 鴨川つばめ
- 出版社/メーカー: 秋田書店
- 発売日: 2010/11/01
- メディア: コミック
- 購入: 6人 クリック: 41回
- この商品を含むブログ (10件) を見る

- 作者: 鴨川つばめ
- 出版社/メーカー: 秋田書店
- 発売日: 1994/04/01
- メディア: 文庫
- 購入: 3人 クリック: 16回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
ちょっとした、でも興味深いIFである。