アニメ映画ベストテン - 男の魂に火をつけろ! <アニメ映画ベストテン受付中> (id:washburn1975 / @washburn1975) http://d.hatena.ne.jp/washburn1975/20141031
いつもはTBの一番乗りを競うのだが(笑)、今回は乗り遅れたんで「じゃーそのかわりじっくり考えるか」と思いきや、余裕があると逆に怠惰になるばかり。
あと、小生今回思い返したら、アニメ映画で10本そろうほど見てない可能性があるのだ。
宮崎駿作品でも見てれば並ぶと思うだろ?ところが結構ミヤザキ映画ですら抜けがあるねん……
でもまあ、書きつつ考えていく。
1位 「天空の城ラピュタ」 宮崎駿
- 出版社/メーカー: スタジオジブリ
- 発売日: 2010/12/22
- メディア: Blu-ray
- 購入: 14人 クリック: 623回
- この商品を含むブログ (59件) を見る
そういう点ではいろんな瑕疵はあるものの、アクションに満ちた世界観、ボーイミーツガールと騎士道的「男性が女性を守る(※かといって女性に主体性が欠けたりは決してしない)」物語の融合、はじめの敵が味方になり…など、やはり王道の良さってありますな。
今思い出したが、自分はこれをネタにしたニセ考察や、「バルス!」祭りの社会学的考察、創作系譜論的やストーリーテリング的な考察もいろいろしていたのであった。
なぜラピュタは「バルス!」の一言で国家が崩壊するような、あぶねー自爆装置仕込んでいるのか?の考察 - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20110617/p6
「ラピュタ」TV放送で考えたこと。「バルス論」「みんなで一斉に見る」「宇野常寛」… - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20111210/p4
ラピュタの構造を因数分解すると…貴種流離譚が出てくるのでは?(仮説) - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20110211/p4
2位 「機動警察パトレイバー THE MOVIE」 押井守(※1作目ね)
- 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
- 発売日: 2008/07/25
- メディア: Blu-ray
- 購入: 2人 クリック: 105回
- この商品を含むブログ (50件) を見る
ただ、今さらいうのもムダなんだけど、当時から現在までずっと「なんであの絵柄なんだろう。そのままゆうきまさみ(高田明美、出渕裕)の絵柄で創ればよかったのに」と思ってたりします(笑)。そうしていれば1位だった(爆笑)
過去関連記事
■「パトレイバー」実写映画企画、目撃証言多数。「パトレイバー生みの親」たちの対立も、また才能の証か。 -
http://t.co/jW4TStYIFh
■「パトレイバー」映画化進行中。23年前、他のメンバーが押井守を語ったあれこれ(COMIC BOX)
http://t.co/wqZHEzWnEt
3位 「紅の豚」 宮崎駿
- 出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
- 発売日: 2013/07/17
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (24件) を見る
そういう点で、1位のラピュタと並んでこれが好きです。
4位 「ドラえもん のび太の宇宙開拓史」(昭和版)
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2001/03/14
- メディア: DVD
- クリック: 19回
- この商品を含むブログ (43件) を見る
この作品が多数のドラえもんシリーズの中で一番心に残るのは、最後が、次元のつながりを断ち切るために「永遠の別れ」であるという印象付けがなされていたことだった。実はそういう作品はドラではあまり無い。あと、普通に別の星に行くと普通に自然現象や気候、習慣などが違うというのが子どもごころに「SF」だった。ひと晩ごとに赤い月と青い月が出て、年に1度、この二つの月が一緒に出る「紫の夜」が来ると…とかね。
5位 「機動警察パトレイバー THE MOVIE2」 押井守(※2作目ね)
機動警察パトレイバー2 the Movie [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
- 発売日: 2008/07/25
- メディア: Blu-ray
- 購入: 3人 クリック: 148回
- この商品を含むブログ (60件) を見る
だが、言うてもしかたないことだが…さんざん言われてるが…絵柄の問題もさることながら、既に舞台が「パトレイバー」である必然性は全くなくなってたし、監督も気にしなかった(笑)
6位 「平成狸合戦ぽんぽこ」高畑勲
- 出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
- 発売日: 2013/11/06
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (4件) を見る
そこから先の、狸と山を工事しようとする人間との「合戦」は、正直あまり印象にない。少しもっと複雑化できた気もするのに残念。
歌も良かった。
7位 「風立ちぬ」 宮崎駿
- 出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
- 発売日: 2014/06/18
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (30件) を見る
・宮崎駿「風立ちぬ」感想雑感。まとまりなく断片的に - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20130809/p4
・「風立ちぬ」を念頭に置きつつ、原爆・毒ガス技術者を描く漫画を再読しよう(栄光なき天才たち) - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20130924/p6
・ゴジラ復活で真夏に思う。『円谷英二の戦争協力、ガチだよな…』。彼は”特撮の堀越二郎””日本のレニ”ではないか? - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20140813/p3
8位 「機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙」
- 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
- 発売日: 2012/05/25
- メディア: DVD
- クリック: 7回
- この商品を含むブログ (16件) を見る
エンディングテーマ「めぐりあい」と合わせて忘れがたい。
9位 「クレヨンしんちゃん オトナ帝国の逆襲」
映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 [DVD]
- 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
- 発売日: 2010/11/26
- メディア: DVD
- 購入: 27人 クリック: 460回
- この商品を含むブログ (48件) を見る
10位 「サマーウォーズ」細田守
過去の感想記事を。
■「サマーウォーズ」、深町秋生ブログでの批判を考えた(副題〜「世界を救うのは僕らだけ」を「あとの奴らはみな愚民」にしない演出とは)
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20101121/p4