INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

ヘイトスピーチの規制法に関する「北田暁大試案」と、それへの質問(荻上チキラジオを受けて)


水曜日、ラジオ「荻上チキのSession-22」でこういうテーマが取り上げられました
下からポッドキャストにいけます(期限は1週間かな)

http://www.tbsradio.jp/ss954/2014/08/20140826-1.html
2014年08月26日(火)「ヘイトスピーチの法規制」(ディスカッションモード)

■テーマ
国連が日本に対しヘイトスピーチの法規制を勧告へ。
ヘイトスピーチを法規したほうがいいのか?
2014年08月26日(火)「ヘイトスピーチの法規制の是非」(ディスカッションモード)をポッドキャスティングで聴く

■ゲスト
現場取材するジャーナリストの安田浩一さん 国連の会議にも参加した弁護士の師岡康子さん フリーライターの李信恵さん 『ネット右翼の逆襲』などの著書がある、評論家の古谷経衡さん

このラジオを受けて、「嗤う日本の『ナショナリズム』」著者として有名な、東京大学大学院情報学環准教授の北田暁大氏が論考をtwitterで書いている。

嗤う日本の「ナショナリズム」 (NHKブックス)

嗤う日本の「ナショナリズム」 (NHKブックス)


ラジオ音声を受けてのものだから、論旨が分からないところはポッドキャストと聞き比べて補って頂きたい。

https://twitter.com/a_kitada

北田暁大(神楽坂祀堂Ⅱ) @a_kitada · 8月26日
なんとまあチキさんと安田さんの大人なことよ。私ならマイク壊してるぜよ。ロックだからね。
 
検閲?????#ss954 
 
運用の技術論をもって立法を相対化するのはやめましょう。
現行法で告発・告訴することの超絶な精神的・金銭的負担を考えましょう。技術論・効果論で立法の意味を弱毒化するのは、テクノクラートのふりをした信仰者の論理だと思うよ?
 
橋爪さんのは天皇責任論のときのを思いだすが、えっといま遡及適用が問題となってますですか? 立法後でもよいでしょう。国会決議→立法のための委員会設立→①現行法でも対応できる部分は現行法で対応し、②そこで生じてる問題を法案化に向けて議論していくべきでしょう。#ss954 
 
遡及適用なんて問題になっていない。現行法において被差別者被る法的利益の損害と人権侵害が問題となっているわけでしょ。勝手にアジェンダを作ってはいけません。@a_kitada
 

「北田試案」をめぐって

ここから「北田試案」が披露されている。それに対しての、当方のを含めた質問ツイートも(直接のリプライがあったもののみ)

北田暁大(神楽坂祀堂Ⅱ) @a_kitada · 8月26日
法学無学ですが①まず刑事罰規定を布置しない人種差別禁止法をつくり、そこにおいて人種差別が、あくまでマジョリティによるマイノリティへの権利侵害であることを明記し、②ヘイトスピーチ規制ガイドラインを作成、それに応じえた条例制定を要請、審査、③刑事罰を伴うヘイトスピーチ規制法案の順では 
 
 ガイドラインでは男女共同参画の条例化の教訓を踏まえ「マイノリティによるマジョリティへの人種差別もあるじゃん」という逃げ道をふさぐ。表現の自由脳にも牽制する。そのうえで、③で具体的なヘイトスピーチ規制を法制化する。で、④①②に照らして③の拡大運用が制限されることを明示する。
 
そしてそれをさらに人種差別以外の社会的差別へと敷衍できるか、きっちり議論して、①〜③をの過程をたどり返す。①で表現の自由脳を抑制し、ある個人や団体向けではなく、「人種、エスニシティ」への差別が、明確な差別であることを確認する。②どうせ出てくる地方議会の条例曲解をガイドラインで牽制
 
運用での濫用を怖れることには十分な理由があると思うが、運用が差別禁止にかかわるとガイドライン基本法で、運用を制限する。
運用の反機能をもって法制化を否定することは、そんなに筋のいい議論ではない。「特定集団に対して死ね」という表現の自由など市民的自由の放棄にすぎない。
 
とはいえ結局現政府みたいなのが立法し、ガイドラインを定め、その意をくんだ人たちが運用するわけだから、各方面で提示されている憂慮はけっして杞憂ではない。
とはいえ頬かむりしてるのは許し難い。
現行法のよる対応は、被害者の心理的・経済的・社会的コストがあまりに高すぎる。
(※誤記のあったツイートを削除し再投稿しているみたいで、投稿順番はこの通りではない)

gryphonjapan ‏@gryphonjapan
たとえば、オバマ大統領が交友を問題視され、結局絶縁を表明せざるをえなくなった「ライト牧師」の発言的なものhttp://omoroid.blog103.fc2.com/blog-entry-188.html … は、「マイノリティ⇒マジョリティなので、それは含めない」という感じでしょうか? QT @a_kitada 人種差別が、あくまで…
 

※誤記ツイートの訂正に関してのものなので、これだけ独立させて…

北田暁大(神楽坂祀堂Ⅱ)
‏@a_kitada 非公開ツイート
うかが゛゛゛゛゛゛゛致命的な誤記「ガイドラインでは男女共同参画の条例化の教訓を踏まえながら、「マイノリティへのマジョリティの人種差別」という逃げ道をふさぐ。表現の自由脳にも牽制する」の「」部は「マイノリティによるマジョリティへの人種差別」でした!!!
 
 
gryphonjapan ‏@gryphonjapan 8月26日
ああ、それが誤記なら「安倍死ね」や「ライト牧師的なスピーチ」は許容的な方向性が北田プラン、ということでいいのですかね。 @a_kitada

gryphonjapan ‏@gryphonjapan 8月26日
対集団でも対個人でも「死ね、殺せ」が市民的自由かどうかという議論になるなら、やはり難題?の『「安倍死ね」は許容できるか』(対権力者)にも結論を出す必要が出てくるでしょう。「禁止はマジョリティ⇒マイノリティ限定」として、「安倍死ね、は許容」も一判断ですが @a_kitada
 
しかしそれは北田先生の仰るように「逃げ道」なのかな。この問題で法的規制に進むなら「根本的かつ致命的な矛盾」に見えます。 例はかなり思いつくが・・・。 RT @a_kitada  「マイノリティによるマジョリティへの人種差別もあるじゃん」という逃げ道を
  
【例】「朝鮮総連なんて解散、消滅してしまえ」はどうか。 同組織はマイノリティで構成されている一方、一つの独裁国家の実質的下部組織であり、幹部は最高人民会議代議員モ兼ね、有形無形の”権力”」を持っていることは明白。そんなばあい、北田ガイドラインは。 @a_kitada

 
もう一人、リプライ者の質問がありました

黒沢孝裕 ‏@nckrx970 8月26日
@a_kitada あぁ、コストとか持ち出すですか。う〜ん。
 
北田暁大(神楽坂祀堂Ⅱ) ‏@a_kitada 8月26日
@nckrx970 屈辱、恐怖、尊厳の侵害、そうしたものを含めてのコストです。計算可能なものではありませんね。
 
黒沢孝裕 ‏@nckrx970 8月26日
@a_kitada 了解。安心しました。
 
黒沢孝裕 ‏@nckrx970 8月26日
@a_kitada プログラム上の「実践的」概念については不案内。専門家に任せるが、基本、ヘイトスピーチない方が快い社会とは思う。