INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

John 8:32 Then you will know the truth, and the truth will set you free."  複数ブログの過去記事を移管し、管理の委託を受けています/※場合により、語る対象の「ネタバレ」も在ります。ご了承ください 

暫定版・ダボス会議の安倍首相「第1次大戦」発言の是非をめぐる官房長官の記者会見やりとり

日中「大戦前の英独と同じ」=安倍首相発言と報道、菅官房長官釈明
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201401/2014012300838&g=pol
 沖縄県尖閣諸島歴史認識をめぐり対立が続く日中関係について、安倍晋三首相が第1次世界大戦直前の英独関係と「同じ状況だ」と発言したと外国メディアに報じられた。菅義偉官房長官は23日午後の記者会見で「第1次大戦のようなことにしてはならないという意味だ。おかしいところはない」と釈明に追われた。(後略)

話題になった。
動画がある。
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg9199.html?t=60&a=1

しかつふつーのひとは、
全部見るのが面倒。
こういうとき、字になっているとありがたい。
・・・ということは、読む側として何度も感じている。たまにはやる側になってやろう。
これも【全文革命】の果実だ。
しかし、やっていると途中であきる。めんどい。
さらに質問側の音がけっこう小さく聞き取りにくい。

なので「正確な部分の把握は音声を聞いてください。テキストはあくまでも参考とします」とした上で公開しとく。

Q:安倍総理ダボスでの発言について今の日中関係第一次大戦のドイツとイギリス…(不明瞭)この事実関係を確認したい(不明瞭)…ですが


これですね、わたしも午前に質問ありましたので(発言記録を)取り寄せました
まあ日中関係について聞かれまして、

 尖閣諸島は1895年に日本の領土となった。日中両国は互いに最大の貿易相手国であり、日本企業の進出により中国も雇用を創出してきた、切っても切れない関係だ。従って、一つの課題ゆえに門戸を閉ざしてはならず、戦略的互恵関係の原点に戻るべきだ。条件を付けずに首脳会談を行うべきであり、首脳会談を重ねることで両国関係の発展の知恵が生み出されると思う。

こう言ったあとに、また記者の方から日中関係が軍事紛争に発展する可能性はないかときかれたんですね。

ちなみに、今年は第1次世界大戦100年を迎える年だ。当時、英独関係は大きな経済関係にあったにもかかわらず、第1次世界大戦に至ったという歴史的経緯があった。
ご質問のようなことが起きることは日中双方のみならず、世界にとって大きな損失になる。このようなことにならないようにしなくてはならない。中国の経済発展に伴い、日中の経済関係が拡大している中で、日中間の問題があるときには相互のコミュニケーションを緊密にすることが必要だ

第1次大戦のようなことにしちゃならないという意味ですよね、ですからなぜそのようにとられるのかよく、まったくわからない。あの、総理は常にいってるように、日中間に問題があるときは緊密なコミュニケーションが必要であると、そういことで


Q:ということは尖閣列島についてドイツ、イギリスの関係を例示したわけですね


そうじゃないでしょう、第1次大戦そういうことは・・・起こしちゃならないという、大きな損失であるということで、

英独関係は大きな経済関係にあったにもかかわらず、第1次世界大戦に至ったという歴史的経緯があった。ご質問のようなことが起きることは日中双方のみならず、世界にとって大きな損失になる。このようなことにならないようにしなくてはならない。中国の経済発展に伴い、日中の経済関係が拡大している中で、日中間の問題があるときには相互のコミュニケーションを緊密にすることが必要だ

明快にいっているんじゃないでしょうか。


Q:BBCとか複数のメディアが、この例示を批判的という感じで報じているのですが。


だってこれは歴史の総括なんですから。
いま私が言われたようにですね、

ご質問のようなことが起きることは日中双方のみならず、世界にとって大きな損失になる。このようなことにならないようにしなくてはならない。

明言してますよね

中国の経済発展に伴い、日中の経済関係が拡大している中で、日中間の問題があるときには相互のコミュニケーションを緊密にすることが必要だ

まったくおかしいことはないんじゃないでしょうか


Q:関連ですがイギリスドイツの例を出したことは、外国のメディアだからですか?


いえ、それよくわかりませんけど。。ですが100年の年だし、経済の第2と第3の国ですよね。そうしたとこが戦争なんかしちゃだめだってことでしょ。
まったく私の説明でおかしくないんじゃないんでしょうか。


Q:誤った報道、誤って伝わったメディアに対しては、特に訂正とかを・・・


だって総理がいったことは全部オフィシャルですから(※かな?よく聞き取れん)おかしくないんじゃないですか。


Q:つまり安倍政権というのは対外的にタカ派に見られていて今回の海外メディアが誤ってつたえているというわけですけど、それに訂正を求めないんですか


訂正というよりも、事実をちゃんと書いてくれってことになるんですかね



Q:総理がめがねをかけて講演していたんですが、ダボスに合わせたとかなにか狙いがあるのですか


わたしそこまでは知りませんけれどもたまに総理もめがねかけますから。私もたまにかけます。年齢ですから。


Q:否定はされて、確かにそういう趣旨だと思うのですが、実際そういうシナリオがありえる、そういう印象を与えたということで不用意だったかなと。


わたしはまったくそう思わないんですけど、そういうことがあったという歴史的事実ですからね。ですから

ご質問のことは日中双方のみならず、世界にとって大きな損失になる。このようなことにならないようにしなくてはならない。中国の経済発展に伴い、日中の経済関係が拡大している中で、

Q: 否定しているとは正直いって思いますが、そういう可能性があるから否定しなきゃいけないと、そういうシナリオに言及されてるのですか


いやそういうことはないですよ、「日中関係が軍事衝突に発展しないか」と記者の方に問われているんですよね。その前にですね、

日中両国は互いに最大の貿易相手国であり、日本企業の進出により中国も雇用を創出してきた、切っても切れない関係だ。従って、一つの課題ゆえに門戸を閉ざしてはならず、戦略的互恵関係の原点に戻るべきだ。条件を付けずに首脳会談を行うべきであり、首脳会談を重ねることで両国関係の発展の知恵が生み出されると思う。。

と明言したことに対して、日中間で軍事衝突がないかときかれてるんですよね。
それに対して、
経済の第二、第三の国ですよね
ですから

ご質問のようなことが起きることは日中双方のみならず、世界にとって大きな損失になる。このようなことにならないようにしなくてはならない。中国の経済発展に伴い、日中の経済関係が拡大している中で、日中間の問題があるときには相互のコミュニケーションを緊密にすることが必要である

このように総理は発言しておられるのですから、まったくおかしくないんじゃないでしょうか。