【創作系譜論】
上の「歴史上の人物のキャラクター変遷」という話にも十分関係してくるので、ひとつにまとめてもよかったんだけど、長くなるし独立させよう。
というのは
最近、ヤングアニマル連載の重野なおき「信長の忍び」本誌連載で松永が「信長包囲網」
に加わる回に入り、さらに「信長のシェフ」では最新単行本に松永が誕生していた。
図版にて紹介
連載中のやつね。
これはこの単行本から。
そして過去にさかのぼれば、わすれちゃならねえ「へうげもの」。
あ、山科けいすけ「SENGOKU」もあった。

- 作者:山科 けいすけ
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2010/09/29
- メディア: 文庫

- 作者:山科 けいすけ
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2010/09/29
- メディア: 文庫
松永といえばゲーム「信長の野望」のときに、個人的に散々痛い目にあわされた(笑)。
で、思うのだが、松永は信長包囲網の戦力的にはかなり小さいもので、数字的にはそんなに特筆大書するものではない。
しかしそれにしてはエピソードやキャラがやたらと立っているシトで、この人が織田信長もの、戦国物に登場するとピリリと辛い、物語を締めるアクセントになる。
浅井長政反逆の際には圧倒的ピンチの信長を守る側だったというエピソードもいろいろ解釈できるしね。
こういう人物が戦国絵巻にいてよかった。
俳優でいえば、大物が「特別出演」「友情出演」するときにぴったり、みたいな。
NHK大河ドラマを軸に、演じた人を並べてもイメージの変遷ってわかるんだけど、今まで大河ドラマには出てきたかな??
また、さすがに彼は女性キャラクターにはしにくいだろうね(笑)
ん・・・?だれも「大河ドラマの主役にしろ」とは言ってねえ(笑)
大河ドラマ松永久秀にするなら役者は誰に演じてほしい?
inat1277さん
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1161388526
ベストアンサーに選ばれた回答
gm91macさん北村一輝がいいと思います
大河ドラマで松永久秀とか放送したら非難轟々になると聞いたのですが何故でしょう...
kongokyouwakokuさん
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1048278855他の回答もそうですが、質問者に大賛成です。豊川悦司というキャスティングもズバリです。
彼の最後に関する考察。
松永久秀は名物「平蜘蛛」を打ち壊した?爆破した?本郷和人、ゆうきまさみ氏らが考える - Togetter https://togetter.com/li/646077